

一人暮らしで自炊が続くコツは?無理なくできる4つのポイント
整理収納アドバイザーのおだけみよです。食費をうまく抑えるには自炊が一番と言われています。一人暮らしだとつい手を抜いてしまいそうになるのですが、お財布にやさしい自炊は上手く続けたいもの。今回は無理なく自炊を続けられるコツを紹介します。
①ネットを利用して買い物の負担を減らす
最寄りのスーパーに買い出しに行くと、最短でも往復1時間近くかかっていました。
時間と家事の負担が意外と大きかったので、食材は生協で購入しています。すき間時間にネットから注文し、あとは配達日を待つだけ。
スーパーに行くことがなくなり、重い荷物を持って帰宅したり、天候の悪い日に出かけるなどの負担がなくなりました。
買い出しの負担がなくなり、自炊をする時間に余裕ができるようになりました。
②レトルト調味料の活用
以前はドレッシングなども手作りをしていたので、その分調理に手間がかかっていました。
今は手作りにこだわるのはやめて、レトルトや冷凍食品なども愛用するようになりました。
最近のお気に入りは無印良品の「ガパオ」。サッと作りたいお昼ご飯に重宝していて、切らさないようにストックしています。
レトルトだと新しいメニューに挑戦しても失敗することもないので、むしろレトルトの調味料を愛用することが多くなりました。
いつもと違うご飯を食べたい時にも便利です。
③メニューはワンパターンになっても気にしない
以前は「給食の献立」のように1か月を目安に、毎日違うものを作りたいと思っていました。
けれども筆者は元々レパートリーがそれほど多くありません。レシピを検索したりなどして、新しいメニューを作ることが負担に感じるようになってきました。
そこで「同じメニューを何度も作ってもいい」と割り切ることにしました。毎週金曜日はカレーになることも多いです。
このやり方にしたことで慣れたレシピ中心の食事になり、調理の負担を感じることがなくなりました。
まず一汁一菜から。一度の食事で多くは食べなくなったこともあり、食事はおかず一品と汁物が基本です。
理想は一汁三菜と言われていますが、食べられないとロスになってしまいます。自分が食べきれる分のみを作ることで、自炊の負担も減りました。
④時には外食も楽しむ
「自炊をしなければ…」と義務になってしまうと、負担が大きく辛い家事になってしまいます。時には気分転換も兼ねて外食も楽しむようにしています。
お店のメニューは自炊の参考にもなるので、予算の範囲内で外食をしています。
バランスを意識することが自炊を無理なく続けるコツ
以前は手作りにこだわっていましたが、それがかえって負担になることも。レトルトを取り入れたり、時々外食を楽しむことで、自炊の負担が少なくなります。
手間をかけるところと抜くところのバランスを意識すると、自炊を無理なく続けられます。
関連記事
-
セリアさんは天才か!?100円で安眠が手に入る!アレを遮断する便利グッズmichill (ミチル)
-
スリコがついにやってくれた…!千円位するやつがまさかの300円♡進化系の美容グッズmichill (ミチル)
-
セリアでや~っと見つけた♡コレなら大人でも使える!懐かしキャラのプチチャームmichill (ミチル)
-
キャンドゥで丸型も出た~!レンジのお悩みをまるごと解決してくれる♡賢いトレーmichill (ミチル)
-
SPRiNG8月号が豪華セットすぎる…♡スヌーピーファン必見!お人形ポーチ&トートバッグmichill (ミチル)
-
ダイソーさんこのタイプ待ってた!コスパ良くて衛生的!理想的なお掃除グッズmichill (ミチル)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ジャンポケのグッズ大量展開に先輩芸人が苦言→誰が買う??に太田証言「チェキ権くじ160回」の応援ムードにスタジオ騒然デイリースポーツ芸能
-
土俵から転落で救急搬送の18歳行司が休場、師匠の元鶴竜が現況を明かすデイリースポーツ
-
借金12のヤクルト・高津監督 主力サンタナの欠場に言及「今日は出られない理由があった」4安打と沈黙デイリースポーツ
-
地方と都心の遠距離恋愛…!2人は大きな決断を!?Ray
-
彼氏が急に地方に帰りたいと言い出した!?「地方に帰りたいけど一緒にいたい」それはつまり…?Ray
-
“女子プロレスの人間国宝”高橋奈七永が万感の引退試合「最高の景色」“最終戦”は同期デビューの中西百重…キッスの世界、愛川ゆず季も集結デイリースポーツ
-
【オート】川口G2 SG覇者の佐藤励がグレードレース5回目の優勝を目指すデイリースポーツ
-
【競輪】京王閣デイリー杯 準決12Rは新鋭・森田一郎がライン4車の利を生かして押し切るデイリースポーツ
-
浜田雅功がサシ飲み熱弁6時間→32歳俳優にダウンタウン史、注入「ためになることあればええな」デイリースポーツ芸能