「読売ジャイアンツ」史上最高だと思うバッターといえば? 3位 長嶋茂雄、2位 松井秀喜、1位は…
2024.05.30 11:30
提供:gooランキング
1934年に前身となる「大日本東京野球倶楽部」の名称で発足し、1936年のプロ野球リーグ創設を主導した日本初のプロ野球チーム「読売ジャイアンツ」。これまでに数多くの優れた選手を輩出してきましたが、バッターだけを見ても野球史に名を残す選手は多いですよね。
そこで今回は、読売ジャイアンツ史上最高だと思うバッターは誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 長嶋茂雄
2位 松井秀喜
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「長嶋茂雄」!
立教大学時代から東京六大学野球で“立教三羽ガラス”の一人として名をとどろかせ、1958年に入団した「長嶋茂雄」。同年にいきなり最多本塁打と最多打点を記録すると、翌1959年には首位打者も獲得するなど、デビュー直後からチームの主軸バッターとして活躍。持ち前の勝負強さで数多くの名勝負を繰り広げ、“ミスタージャイアンツ”として多くのファンに愛されました。
投打:右投右打
生年月日:1936年2月20日
2位は「松井秀喜」!
星稜高校時代に甲子園で5打席連続敬遠されるほどのスラッガーとして注目され、1992年にドラフト1位で入団した「松井秀喜」。入団直後から打線の中心として活躍し、2003年にフリーエージェント制でメジャーリーグへ移籍するまでの間に首位打者1回、本塁打王と打点王を3回にわたって獲得。チームのリーグ優勝4回と日本一3回に貢献し、“ゴジラ”の愛称で親しまれました。
投打:右投左打
生年月日:1974年6月12日
1位は「王貞治」!
早稲田実業時代から投手兼4番打者として活躍し、1959年に入団した「王貞治」。当初は不振に苦しみましたが、1962年に“一本足打法”で打撃に開眼。同年に初の本塁打王を獲得すると、その後も13年連続を含む15度の本塁打王に輝き、ジャイアンツの9年連続日本一に貢献しました。在籍中に放った本塁打数868本は、2024年5月現在も日本プロ野球歴代1位の座を守り続けています。
投打:左投左打
生年月日:1940年5月20日
長嶋茂雄と共に“ON砲”としてジャイアンツの黄金時代に貢献し、監督としても長きにわたって活躍した王貞治が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~32位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが読売ジャイアンツ史上最高だと思うバッターは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:428票
調査期間:2024年5月09日~2024年5月23日
関連記事
-
全盛期の輝きがハンパない!80年代の歌姫ランキング!小泉今日子、松田聖子を抑えての1位は…【50代以上調査】gooランキング
-
天才外科医役が最高にハマっていた俳優ランキング!3位 唐沢寿明(白い巨塔)、2位 江口洋介(救命病棟24時)、1位は…gooランキング
-
最高に面白かったトレンディードラマランキング!3位「男女7人夏物語」2位「101回目のプロポーズ」、1位は…gooランキング
-
次に朝ドラで主演してほしい女優ランキング!吉岡里帆、川口春奈を抑えて1位に選ばれたのは…gooランキング
-
近所にできたらうれしいコーヒーチェーンランキング!3位「ドトール」、2位「コメダ珈琲」、1位は…gooランキング
-
80年代最強に面白かったお笑い芸人ランキング!3位 ダウンタウン、2位 ツービート、1位は…【50代以上調査】gooランキング
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「可愛い!」名捕手のモデル長女が初グラビアで反響「賛否両論あるかもだけど」挑戦への思い記すデイリースポーツ芸能
-
【唐津ボート・九州スポーツ杯】宮迫暢彦 しぶとさ発揮3着「直線系は納得いくくらい良かった」東スポWeb
-
TBS野村彩也子アナ 彼氏事情を赤裸々告白 素顔知る有田は「マーサ現象」と分析デイリースポーツ芸能
-
料理研究家リュウジ氏 呼称イジりのホリエモンに反撃「普通にどうでもいいです」東スポWeb
-
おばたのお兄さん STARTO社の“タイプロ”候補生にエール「まじでがんばれーー!」東スポWeb
-
ほんこん 自民・松川るい議員の〝誹謗中傷大国ニッポン〟に「ほんならフランスに行った成果って何?」東スポWeb
-
【巨人】井上温大が急きょ初日ブルペン入り ファンからの注目度は「ないかな…」東スポWeb
-
阿部詩 サウナ上がりのバスローブ姿で「最高!」金メダリストとの2ショに反響「2人とも可愛い!」「仲良しですね」デイリースポーツ
-
古市憲寿氏の〝文春廃刊〟発言に共演ジャーナリスト「タレント社会学者」「やめた方がいい」東スポWeb