全盛期の輝きがハンパない!80年代の歌姫ランキング!小泉今日子、松田聖子を抑えての1位は…【50代以上調査】
2024.05.30 07:30
提供:gooランキング
音楽番組が全盛期を迎えた1980年代の音楽業界。“歌姫”と称される女性歌手がテレビに出演する機会が増え、次々に新しいスターが誕生したのもこの時代でしたよね。
そこで今回は、全盛期の輝きがハンパなかったと思う1980年代の歌姫は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 小泉今日子
2位 松田聖子
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「小泉今日子」!
1981年にオーディション番組『スター誕生』(日本テレビ系)でグランプリを獲得し、翌1982年にシングル『私の16才』でデビューした「小泉今日子」。“キョンキョン”の愛称で親しまれ、1984年に音楽チャート1位を獲得すると、従来のアイドルの枠をはみ出したセンスとセルフプロデュース力で次々とヒット曲を送り出し、新たな時代のアイドルを象徴する存在として活躍しました。
2位は「松田聖子」!
1980年4月にシングル『裸足の季節』でデビューし、同曲のCM起用で注目される存在となった「松田聖子」。同年7月にリリースした『青い珊瑚礁』でブレークを果たすと、3枚目の『風は秋色』から1988年に発売された26枚目の『旅立ちはフリージア』まで24曲連続でシングルが音楽チャートの1位を獲得するほどの人気となり、1980年代を象徴するトップアイドルへと上り詰めました。
1位は「中森明菜」!
1981年に『スター誕生』で歴代最高得点を記録して合格し、翌1982年5月にシングル『スローモーション』でデビューした「中森明菜」。2枚目のシングル『少女A』から次々とヒットを連発し、1985年の『ミ・アモーレ』、1986年の『DESIRE』とシングルが2年連続で「日本レコード大賞」を受賞。1985年からは3年連続でレコード売り上げの1位を記録し、日本の音楽業界をけん引しました。
2022年に長期休養からの再始動を宣言し、2024年4月にはYouTubeで自身の楽曲をセルフカバーした姿を披露するなど、完全復活への期待が高まる「中森明菜」が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~58位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが全盛期の輝きがハンパなかったと思う1980年代の歌姫は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(50~60代以上男女:複数回答)
調査期間:2024年5月21日~2024年5月21日
関連記事
-
天才外科医役が最高にハマっていた俳優ランキング!3位 唐沢寿明(白い巨塔)、2位 江口洋介(救命病棟24時)、1位は…gooランキング
-
最高に面白かったトレンディードラマランキング!3位「男女7人夏物語」2位「101回目のプロポーズ」、1位は…gooランキング
-
次に朝ドラで主演してほしい女優ランキング!吉岡里帆、川口春奈を抑えて1位に選ばれたのは…gooランキング
-
近所にできたらうれしいコーヒーチェーンランキング!3位「ドトール」、2位「コメダ珈琲」、1位は…gooランキング
-
80年代最強に面白かったお笑い芸人ランキング!3位 ダウンタウン、2位 ツービート、1位は…【50代以上調査】gooランキング
-
一番好きな「サイゼリヤ」のメニューランキング2024が決定!ミラノ風ドリア、辛味チキン、小エビのサラダ、1位は…gooランキング
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「可愛い!」名捕手のモデル長女が初グラビアで反響「賛否両論あるかもだけど」挑戦への思い記すデイリースポーツ芸能
-
【唐津ボート・九州スポーツ杯】宮迫暢彦 しぶとさ発揮3着「直線系は納得いくくらい良かった」東スポWeb
-
TBS野村彩也子アナ 彼氏事情を赤裸々告白 素顔知る有田は「マーサ現象」と分析デイリースポーツ芸能
-
料理研究家リュウジ氏 呼称イジりのホリエモンに反撃「普通にどうでもいいです」東スポWeb
-
おばたのお兄さん STARTO社の“タイプロ”候補生にエール「まじでがんばれーー!」東スポWeb
-
ほんこん 自民・松川るい議員の〝誹謗中傷大国ニッポン〟に「ほんならフランスに行った成果って何?」東スポWeb
-
【巨人】井上温大が急きょ初日ブルペン入り ファンからの注目度は「ないかな…」東スポWeb
-
阿部詩 サウナ上がりのバスローブ姿で「最高!」金メダリストとの2ショに反響「2人とも可愛い!」「仲良しですね」デイリースポーツ
-
古市憲寿氏の〝文春廃刊〟発言に共演ジャーナリスト「タレント社会学者」「やめた方がいい」東スポWeb