![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/5qA_/nm/5qA_it179ya1KYEiHC8h4L7DwnsBt1idTfg1_S_0omM.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
【鰈】の読み方はなに?平べったい魚の名前!
2024.05.16 12:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「鰈」はなんて読む?
魚へんの難読漢字はたくさんありますが、「鰈」もその1つ。見たことはありますか?
「鰈」は、平べったい体が特徴的な魚の名前です。
いったい「鰈」は、なんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/14vO/nm/14vOFszR61qaXi3AvY9pPbzgiKa73yIpiE9ia4vRBFo.jpg?auto=webp&quality=80)
果たして、正解は?
正解は「かれい」でした!
「鰈」は、卵形の平べったい体、側面にまとまって付いている両眼が特徴的な海水魚です。
食用としても親しまれ、カレイの煮付けを食べたことのある人は多いのではないでしょうか。
「カレイ」と聞くと、似たような姿の魚「ヒラメ」を連想する人もがいるはず。
ヒラメは漢字で書くと「鮃」や「平目」となります。「平」という漢字が含まれていて読みやすいですね。
ヒラメとカレイの見分け方については、目を上にして左向きなのがヒラメ、右向きなのがカレイなのだそう。
もちろん例外がありますが、「鰈」や「鮃」を見る機会があったら、ぜひ観察してみてくださいね!
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
広島・新井監督がZIP!ポーズで2ショット写真投稿 SNS「カープを好きになってくれてありがとう!」と感謝デイリースポーツ
-
れいわ新選組・櫛渕万里氏 同姓婚カップル法制化の現状に「遅れているのは国会だ」東スポWeb
-
【マリーゴールド】桜井麻衣が〝仰天要求〟受諾 V2戦で負けたらちゃんよたの本「1000冊」購入へ東スポWeb
-
高岡早紀「充電」旅報告 豪華すぎる内装に「プライベートジェット?」の声続々「きゃ♥」「すごい」シャンパン手にデイリースポーツ芸能
-
元フジ渡邊渚さん 今の〝願望〟を続々吐露…「ただそういう毎日を過ごしたい」東スポWeb
-
【PUMA・FILA…】実用性まで完璧!新作の「春色スニーカー」まとめ♡Ray
-
サバンナ八木 32年ローンで大阪に家を購入「14坪」超スリムな「狭小住宅」デイリースポーツ芸能
-
【ボート】渡辺和将がインから圧勝して7連勝で初の中国チャンプデイリースポーツ
-
【ボート】大村G1 坪口竜也がG1初1着で水神祭!準優勝負駆けにも成功デイリースポーツ