

【夙に】はなんて読む?「しゅくに」ではありません!
2024.05.11 12:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「夙に」はなんて読む?
「夙」を使用した言葉では、兵庫県を流れる「夙川」(しゅくがわ)が有名ですよね。
しかし「夙」には、シュク以外の読み方もあります。「夙に」と書いた場合、なんと読むか知っていますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「つとに」でした!
「夙に」は、朝早くやずっと以前からという意味を持つ言葉です。
「夙に起きた」は朝早く起きた、「夙に有名だった」はずっと以前から有名だったを意味します。
「夙に」の類語は早々やとっくになど。
「夙」を使用した熟語には、「夙慧(しゅくけい)」や「夙縁(しゅくえん)」があります。
「夙慧」は幼いころから賢いこと、「夙縁」は前世から縁があることを表す言葉です。どちらの言葉も「夙」が「早くから」「ずっと以前から」という意味で使用されています。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【料理男子】にも不満があって…?同棲を機に本格料理ハマった彼氏の話Ray
-
なぜ?阪神・佐藤輝 リーグトップの7本塁打の理由 逆方向アーチ量産!年間56本のハイペースデイリースポーツ
-
広島・矢野 脱力打法で打撃でも貢献へ 得意の石川撃ちで一気上昇狙う「打撃練習ぐらいの感覚で」デイリースポーツ
-
夏服はコンビニで買う?!ファミマ「コンビニエンスウェア」の春夏アイテムをチェックGQ
-
「料理男子最高!」って思っていたけれど…それが原因で破局の危機に!?Ray
-
ダイソーで鬼リピ中!結局ずっと使うのってこういうの!掃除のハードルを下げてくれる便利グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーだとお得に買えます!これからの季節嫌~なあの存在に!有名メーカーの対策グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーでこれ買えるの知ってた?もっと早く知りたかった!専門店超えレベルの収納グッズ3選michill (ミチル)
-
ダイソーで買えると思わなかった!貼り付かないから床に使える!ホムセン泣かせの便利なシートmichill (ミチル)