【穴埋めクイズ】お酒が好きな人にはわかる!空白に入る文字は?

【穴埋めクイズ】お酒が好きな人にはわかる!空白に入る文字は?

2024.04.26 07:30
提供:Ray

学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできるひらがなの穴埋めクイズをご紹介します!

「れ◯え◯んち」に当てはまる言葉は?

意外と難しいこのクイズ。上記の空白に文字を入れると、馴染みのある単語が完成します。

ヒントは、

宮城県仙台市発祥とされるカクテル

あなたはどんな文字が入るかわかりましたか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)

果たして、正解は?

正解は「れげえぱんち」でした!

レゲエパンチとは、

ピーチリキュールを烏龍茶で割ったお酒。

「レゲパン」と略されることもありますよ。

ピーチのフルーティな甘みと、ウーロン茶のほどよい渋みが絶妙にマッチした味わいです。

あなたはわかりましたか?

身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。

※解答は複数ある場合があります。

関連リンク

関連記事

  1. 【女子アナ風コーデ】通学・通勤にも♡ 学生アナウンサーの私服が参考になる!
    【女子アナ風コーデ】通学・通勤にも♡ 学生アナウンサーの私服が参考になる!
    Ray
  2. 【穴埋めクイズ】流石にこれはわからない…空白に入る文字は?
    【穴埋めクイズ】流石にこれはわからない…空白に入る文字は?
    Ray
  3. 「安心院」はなんて読む?大分県の難読地名で「あんしんいん」ではありません
    「安心院」はなんて読む?大分県の難読地名で「あんしんいん」ではありません
    Ray
  4. 美しすぎるラストショットに圧巻♡【音大生・南野巴那】が読者モデルを卒業!
    美しすぎるラストショットに圧巻♡【音大生・南野巴那】が読者モデルを卒業!
    Ray
  5. バイト先の店長の贔屓がひどい!お気に入りの子だけ「ちゃん」づけで…・前編
    バイト先の店長の贔屓がひどい!お気に入りの子だけ「ちゃん」づけで…・前編
    Ray
  6. 圧倒的!【飲み会でモテる】女性の特徴3選
    圧倒的!【飲み会でモテる】女性の特徴3選
    Ray

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 野村萬斎 「アンチヒーロー」〝転落伊達原〟のラストシーンは自宅だった
    野村萬斎 「アンチヒーロー」〝転落伊達原〟のラストシーンは自宅だった
    東スポWeb
  2. 鈴木誠也に第2子誕生 妻の畠山愛理が心境つづる「完璧ママじゃなくても笑顔なママでいられるように!」
    鈴木誠也に第2子誕生 妻の畠山愛理が心境つづる「完璧ママじゃなくても笑顔なママでいられるように!」
    デイリースポーツ
  3. 【穴埋めクイズ】これは難易度最高!?空白に入る文字は?
    【穴埋めクイズ】これは難易度最高!?空白に入る文字は?
    Ray
  4. 中居正広「世界にナントカの花 歌ってねーよ!」ぶっ放し「歌唱ナントカ入ってくる」 SNS耳障り批判にド級反論「誰の声聞いて」
    中居正広「世界にナントカの花 歌ってねーよ!」ぶっ放し「歌唱ナントカ入ってくる」 SNS耳障り批判にド級反論「誰の声聞いて」
    デイリースポーツ芸能
  5. 「また大きくなった」「ん…もう♡」グラマラスな彼女の【甘い誘惑】に膨らむ思い…いったい何が!?
    「また大きくなった」「ん…もう♡」グラマラスな彼女の【甘い誘惑】に膨らむ思い…いったい何が!?
    mamagirl
  6. フジ「ぽかぽか」トークコーナーで異例のピスタチオ配布 高嶋政伸が取り扱い説明、スタジオ爆笑
    フジ「ぽかぽか」トークコーナーで異例のピスタチオ配布 高嶋政伸が取り扱い説明、スタジオ爆笑
    デイリースポーツ芸能
  7. 千原ジュニア、井上尚弥のドーム生観戦で自分も後頭部殴られるアクシデント「メーンより効いた」
    千原ジュニア、井上尚弥のドーム生観戦で自分も後頭部殴られるアクシデント「メーンより効いた」
    デイリースポーツ芸能
  8. 引き寄せの法則のやり方とは? 期待できる効果と注意点
    引き寄せの法則のやり方とは? 期待できる効果と注意点
    マイナビウーマン
  9. <ザ・ファブル>明が同業者を次々と圧倒し岬を救出…“最強”としての実力を見せつける第12話あらすじ&先行カット公開
    <ザ・ファブル>明が同業者を次々と圧倒し岬を救出…“最強”としての実力を見せつける第12話あらすじ&先行カット公開
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事