

《めてみみ》失敗したくない日本人
2024.04.16 06:24
提供:繊研plus

町にインバウンドがめっきり増えた。売り場の定点観測の取材をお願いしている専門店の中には、免税売り上げの比率が5割に達する店もある。アジアからの旅行客だけでなく、欧米の客も購買意欲が旺盛だ。
ショッピングに興じる外国人観光客の様子を店頭で見ていると、滞在期間が限られるということを考慮に入れても、みんな買い方に勢いがある。自分が気に入ったデザインや色でサイズが合えば、年齢、体形がどうであれ関係ない、買う、という感じの人が多い。
対照的に日本人の客はすぐには買わない。自分の年齢にふさわしいデザインか、骨格に合う丈やパターンか、肌色に合う色かまで見極めてから買いたい人が増えていると、販売員が教えてくれた。
何度か失敗して、失敗の理由を理解しないと、自分に合う服の見つけ方はわからないのではと個人的には思う。だが年齢や体形に応じた「失敗しない」服の着方や選び方を親切に教えてくれるサイトやSNSのアカウントが、最近は多いように感じる。
他人からどう見えるかとか、後で後悔したくないとか、即買いをためらう理由は色々ある。その一方で、町には円安を追い風に「安い」と楽しそうに買い物する外国人旅行客の姿。失敗したくない日本人が増えているのは、懐具合が心もとないという切実な事情も関係しているかもしれない。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
死去の小山さん 2週間前に「阪神戦、テレビで見とるよ」「藤川監督、いろいろ考えながら頑張っとるね」デイリースポーツ
-
阪神・百崎 2軍戦で汚名返上3安打 20日は守備のミスで懲罰交代「守れないと使ってもらえない」デイリースポーツ
-
「先発は完投してナンボや」 “永遠のライバル”村山実氏との確執説は一蹴 元阪神担当記者が小山さん追悼デイリースポーツ
-
バッキーさんと天国でキャッチボールを 異国から来た苦労人との交流 元阪神担当記者が小山さん追悼デイリースポーツ
-
小山正明氏「『うん』と言ったら社長も救われるんでしょ」 山内と「世紀のトレード」異例のオーナー会見同席デイリースポーツ
-
藤田平氏が小山氏を追悼「対戦できたことは誇り」「偉大なOBが続けて亡くなるのは寂しい」デイリースポーツ
-
安仁屋氏 小山氏は「僕の恩人。感謝しかない」 支えられた阪神移籍時→最優秀防御率とカムバック賞デイリースポーツ
-
八木沢氏「まさに精密機械、お手本」「優しくて、おしゃれでジェントルマン」 小山氏を追悼デイリースポーツ
-
小山正明さん逝く さようなら「投げる精密機械」 村山実とWエースで阪神のリーグ分立後初優勝に貢献デイリースポーツ