【因る】はなんて読む?「いんる」と読んで引っかかる人続出!?
2024.04.15 12:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「因る」はなんて読む?
「因」は小学校で習う漢字ですが、送り仮名に「る」がつくと読み方に困ってしまう、という方もいると思います。
いったい、なんと読むのかわかりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は、「よる」でした!
因るとは、それを原因とする、起因する、という意味です。「台風に因る運休」などと使われますよ。
また、根拠とする、という意味でも「因る」という書き方をすることがあります。
「拠る(よる)」と書かれることが多いのですが、こちらの漢字でも間違いではありません。
「ニュースに因ると暑くなるらしい」などの用法がありますよ。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神 糸井SAが臨時コーチとしてクリケットバット2本を持参して登場 「クリケットするって聞いたぞ~」 佐藤輝や中野、木浪が興味津々デイリースポーツ
-
掛布雅之氏 巨人・田中将大は「復活すると思ってます」「阪神からすれば嫌」阪神・藤川監督の課題も分析「投手は失敗を許せないタイプが多い」デイリースポーツ
-
増田明美さん サンモニ初出演で激白 細かすぎる解説が「うるさいと」取材方法は「お母さんの携帯番号を」強烈トークで「私しゃべりすぎてないですか?」デイリースポーツ
-
ローズ、高橋由伸、小久保、ペタジーニ…史上最強打線は〝各駅停車〟だった【平成球界裏面史】東スポWeb
-
ドジャース フリーマンが東京開幕シリーズ参戦へ「メドは立っている」12月に右足首手術 オープン戦序盤はDHも「ウチには1人いる(笑)」デイリースポーツ
-
完璧すぎる…男性が同棲して気づいた「彼女との合わない価値観」Googirl
-
広島・鈴木“新庄流”調整 現ドラフトで加入「実戦の一発目が大事」早めの仕上げで競争勝ち抜くデイリースポーツ
-
広島・ドラ4渡辺 第3捕手浮上 石原手術で復帰未定 内野手との“二刀流”あるぞ 大学2年まで捕手デイリースポーツ
-
なぜキャンプ初日にブルペンに入らない投手がいるのか 投げ込み数減少とともに近年のトレンド化?デイリースポーツ