家計をもっとミニマルに!徹底的に無駄を減らすミニマリストの家計管理コツ6選

2024.03.24 17:10

“サステナブルな行動”のバトンをつなげていく、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。シンプルな思考や暮らし方が人気のミニマリスト・miniさんは、お金の無駄遣いや管理の手間を省いて、サステナブルで快適な暮らしを実現しています。買い物や家計管理をミニマルにする6つの工夫を教えていただきました。

無駄を出さない<買い物>の工夫

なるべくお店に行かない
photo
ショッピングモールやデパートは行くだけで楽しいし、欲しいと思えるモノもたくさんあり、ついつい無駄遣いしてしまいがち。
なので必要なモノ、欲しいモノはネット通販で購入し、無駄買いの無いように気を付けています。もちろんネット通販でもすぐには購入せず、しばらくは買い物カゴに入れ、ゆっくり吟味してから購入するようにしています。
普段使いのお店を固定する
photo
通販で利用するのは楽天市場がほとんどなので、実際に買い物で明日を運ぶのも楽天ポイントのつくスーパーやドラッグストアです。
基本的に生活に必要なモノを買うなら、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターがあれば事足ります。
幸い今住んでいるところには徒歩圏内にそうしたお店がいくつかあるので、無駄に車を出して外出しなくてもよく、ガソリン代の節約にも無駄買いの防止にもなります。
普段使いのお店を決め、そこにしか行かないというのも節約に繋がります。

無駄を出さない<家計管理>の工夫

ポイントは一点集中
photo
楽天サイトやその関連のお店を主に使うので、ポイントももちろん楽天ポイント一択。ポイントも物欲と同じで集めだしたらキリがなく、あれもこれもとポイントカードを作って財布はパンパンなんてことになりかねません。
さらにポイントを貯めるために今必要でもないものまで購入してしまい、結局使わず終いなんてことも。
そのような事態を招かないためにも、ポイントは一択で合理的に貯めるのが一番です。
クレカは一人一枚
photo
我が家は夫婦共にフリーランスですが、クレジットカードは一人一枚と決めています。
単純にお金の使い方が明確になりますし、管理もしやすいためです。
支払いは基本的にこのクレカで支払うようにすると家計簿をつける手間も省かれますし、お知らせメールや明細なども少なくて済むので、煩わしさも減ります。
確定申告の時などもいろいろとラクなんです。
もちろんカードも楽天で、その他の電子マネーも引き落とし先銀行も楽天に統一。
そちらの方が支払いの時、ポイント等を紐付けしやすいので便利です。

無駄を出さない<暮らし>の工夫

お金を使うなら自己投資に
photo
生活費とは別に余ったは、趣味や旅行、習い事や本などにお金を使います。
私の趣味は仕事にもなっている写真を撮ること。なのでもちろん絶景撮影の為の旅行が毎月の楽しみです。
そして時々参加する陶芸や料理などの習い事や、実用書などの購入にお金を使います。
モノではなく経験や知識にお金を使うことで仕事にも繋がりますし、心も豊かになります。
モノはいつか消えてしまいますが、経験や知識は消えることがありませんからね。ライフスタイルに合わせた賃貸暮らしで合理的に
photo
仕事の関係で引っ越しが多い我が家。一軒家に憧れた時期もありましたが、結局は賃貸暮らしのまま子どもが成人を迎えました。
今となっては買わなくて良かったと心から思います。
子どもが家を出ると夫婦二人、狭い賃貸の方が何かと楽です。
荷物も増えなければ掃除も楽ですし、ご近所と反りが合わなければ引っ越せばいい。老後は元気に家を守れるかも心配なので、私達には持ち家は向いてないなというのが結論でした。

子どもが産まれたら広めの1LDK、子どもが中学生になればメゾネットタイプの2LDK、そして今は夫婦二人で少し狭めの2LDKと、家族の成長や暮らし方に合わせて引っ越しをしています。

家族構成やライフスタイルに合わせた家に暮らすのもサステナブルな生き方であり、家計管理には大切なことではないかと思います。

みなさんもご自身の暮らしを見つめてミニマルにするのと同時に、お金の無駄使いや家計管理の手間も減らせるようにしてみてはいかがでしょうか。わたし、身近な誰か、地球にもいいコト起きる“サステナブルな行動”をここからつなげていこう!
暮らしにいいコトの循環“サステナブルな行動”が一人でも多くの人につながってほしい、という思いを込めた、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。
サステナブルな行動は、環境だけでなく、実はみんなが思っている“モヤモヤ”“小さな不満”を解決してくれます。

「#TSUNAGU100」のハッシュタグをつけてSNSで投稿いただいた方の中から、編集部が選び、記事に取り上げさせていただきます。

“サステナブルな行動”とは?
✓ゴミを減らす工夫、使わなくなったものを再利用、モノを大切に使う気持ち
✓実はみんなが思っている暮らしの中の“モヤモヤ”“小さな不満”が解消できる
✓自分や、身近な誰か、地球にもやさしい etc..

“サステナブルなモノやコト”を、みんなで共有していきましょう!

こちらのレビューはInstagramでもご欄いただけます。「#TSUNAGU100」のタグを覗いてみてくださいね
writer / mini photo/_minimal.ig

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. これを置くだけで運気UP!人気占い師おすすめの開運インテリア【2024】
    これを置くだけで運気UP!人気占い師おすすめの開運インテリア【2024】
    Sheage(シェアージュ)
  2. お弁当生活応援!作るのも食べるのも楽しみになる【おしゃれで機能的なお弁当箱】
    お弁当生活応援!作るのも食べるのも楽しみになる【おしゃれで機能的なお弁当箱】
    Sheage(シェアージュ)
  3. 運気を上げる旅先はココ!占い師が推す2024年【開運旅】スポット
    運気を上げる旅先はココ!占い師が推す2024年【開運旅】スポット
    Sheage(シェアージュ)
  4. ノイズが減って心もスッキリ!整理のプロが実践「物を減らす4STEP」
    ノイズが減って心もスッキリ!整理のプロが実践「物を減らす4STEP」
    Sheage(シェアージュ)
  5. ミニマリストの防災対策。持っておくべき【ローリングストック品リスト】
    ミニマリストの防災対策。持っておくべき【ローリングストック品リスト】
    Sheage(シェアージュ)
  6. しまいこんでちゃもったいない!目からウロコ♡手ぬぐいの意外な活用法5選
    しまいこんでちゃもったいない!目からウロコ♡手ぬぐいの意外な活用法5選
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 大谷翔平 新ヘアスタイルも4タコ 前代未聞!移動トラブル疲れ?8時間機内缶詰め 連勝3でストップ
    大谷翔平 新ヘアスタイルも4タコ 前代未聞!移動トラブル疲れ?8時間機内缶詰め 連勝3でストップ
    デイリースポーツ
  2. 高島彩アナ サタステ出演時とは別人 ダッシュで帰宅する美貌オフ姿 緊張感解けた珍しい表情が
    高島彩アナ サタステ出演時とは別人 ダッシュで帰宅する美貌オフ姿 緊張感解けた珍しい表情が
    デイリースポーツ芸能
  3. 中越典子44歳の今に驚き 女優時と変貌 ふんわり黒髪の爽やか綺麗ママ「こんなサバサバだったの」「ママすご!」「可愛い」
    中越典子44歳の今に驚き 女優時と変貌 ふんわり黒髪の爽やか綺麗ママ「こんなサバサバだったの」「ママすご!」「可愛い」
    デイリースポーツ芸能
  4. パリ五輪柔道男子100キロ級代表のウルフ「お前ら、私語すんのやめろ!」と浜田雅功に注意される 73キロ級橋本と軽妙やり取り
    パリ五輪柔道男子100キロ級代表のウルフ「お前ら、私語すんのやめろ!」と浜田雅功に注意される 73キロ級橋本と軽妙やり取り
    デイリースポーツ芸能
  5. 槇原敬之がFM802開局35周年ライブでトリ出演 「世界に一つだけの花」を大合唱
    槇原敬之がFM802開局35周年ライブでトリ出演 「世界に一つだけの花」を大合唱
    東スポWeb
  6. 【住之江ボート・GⅠ太閤賞】松尾拓 苦手水面で日またぎ連勝「うまく調整できている」
    【住之江ボート・GⅠ太閤賞】松尾拓 苦手水面で日またぎ連勝「うまく調整できている」
    東スポWeb
  7. さんまが今くるよさんの爆笑エピソードを回想 送る言葉は「姉さん、元気で!」
    さんまが今くるよさんの爆笑エピソードを回想 送る言葉は「姉さん、元気で!」
    東スポWeb
  8. 秦基博 FM802での強烈な思い出告白「廊下でボウリングをさせるんですよ」
    秦基博 FM802での強烈な思い出告白「廊下でボウリングをさせるんですよ」
    東スポWeb
  9. 【若松ボート】松村敏は7節連続優出中と絶好調「リズムはいいですね」
    【若松ボート】松村敏は7節連続優出中と絶好調「リズムはいいですね」
    東スポWeb

あなたにおすすめの記事