やってたら注意!700件の部屋を見た整理のプロに聞く「片付け下手さんに共通する6つのNG」

やってたら注意!700件の部屋を見た整理のプロに聞く「片付け下手さんに共通する6つのNG」

2024.03.17 11:00

片付け・収納の専門家、鈴木久美子です。今まで700件以上のご家庭の片付けや収納の悩みを拝見していると、片付けがうまくいかない人に共通の行動があります。これをするから片付かない、というNG行動をご紹介します。逆に言えば、これをやめれば、皆さんの家はきっとスッキリ片付くはずです。

NG行動①サイズや量を考えずに物を買う

片付け下手さん NG行動

一番の問題点は、サイズや量を考えずに物を購入している事です。

スッキリした家では、必ず物を買う前に、その物が家のどのスペースに収納できるのかを考えてから購入します。片付かない家では、とりあえず物だけを見て購入しています。

多分、大きな物(洗濯機や冷蔵庫など)を購入する際はきちんと確認する人が多いと思いますが、小さくなればなるほど、確認せずに購入してしまっているのではないでしょうか?

鍋やフライパン、食器や洋服など、何気なく買っていませんか?トイレットペーパーや洗剤でも収納スペースに合うサイズや量かどうか考える必要があります。大袈裟な事ではなく、当たり前のことです。

NG行動②とりあえず収納を買ってみる

片付け下手さん NG行動

先述の項目でもお話しさせて頂きましたように、量やサイズを考えずに物を買ってきた結果、入りきらない物が増えてしまったときに、何か収納グッズで解決しようとする人はいませんか?

手軽に買い足せるカラーボックスや、収納力が2倍になるハンガーなど、様々な便利な物がたくさんありますよね。

増えた物と向き合わずに収納で解決しようとすると、悪循環が始まります。また上の項目と同様に、収納グッズもサイズを考えずに購入する傾向があるため、結局収納ケースに入らなかった、スペースに合わなかったという事になります。

NG行動③箱やケースを捨てずにとっている

こちらは賛否両論あるかもしれませんが、購入時の箱やケースを捨てずに取っている人いませんか。

もちろん、大切な指輪の箱やケースなどを取っておくのは理解できますが、おもちゃの箱から、大きなベビーカーの箱、段ボール系の家電の箱まで、捨てずにおいている人がいます。

限られた住宅スペースに全ての空箱なんて取っておくのは不可能です。1部屋をつぶして空箱を全て保管している人もいます。売る時に高く売れるかも、という意見もありますが、微々たる金額の差に自分たちの大切な家を倉庫にしてしまってもいいですか?

NG行動④とりあえず突っ込む

片付け下手さん NG行動

片付かない原因の1つに、言葉は悪いですが『とりあえず突っ込む』という事があります。

片付けが苦手な方と作業をしていると、その物をどこにしまうか考えず、その物がどの用途かも考えず、とりあえずごちゃまぜに入れてしまっているのです。

私達、整理収納アドバイザーからすると絶対にありえない行動ですが、片付かない家では物をとりあえず突っ込む、という行動が日常茶飯事です。

これを習慣化してしまうと、どこに何が入っているかが分からなくなってしまうのは当然です。どこに何があるか分からないので、物をまた購入し、物が増える悪循環になります。

さらに探し物が増えるので、探す時に、いろいろな物が出されてしまいグチャグチャになるという事にもつながるのです。

NG行動⑤物を隠して片付けたつもりになる

とりあえず物を隠せば片付いた気になる人いませんか?

すき間までいろいろ物を詰め込んで、布をかぶせる。使わない物を段ボールに入れて部屋の隅に置き、布をかけておく。中が見えない大きなボックスに入れて、タンスや本棚と天井との隙間まで詰め込んでしまう人はいませんか?

自分では収納したつもりでも、物の量は一切減っていませんし、気づかないうちに物は暮らしのスペースを圧迫してきてしまいます。

NG行動⑥空きスペースをみるともったいなく感じてしまう

片付け下手さん NG行動

片付け下手さんが口を揃えて言う言葉は、ここのスペースもったいなくないですか?という言葉です。

要らない物を大量に買う事はもったいないと感じないのに、収納にスペースが空いていたら、もったいないというんです。

別に何ももったいなくないですよ。スペースにゆとりがあると見た目にも美しいですし、出し入れもしやすいのです。空いているスペースにもったいないと感じてしまう人は要注意です。本当にもったいないのは、必要ない物を大量にしまい込むことです。

片付け下手さん NG行動

今回は片付け下手さんに共通する行動をご紹介しました。いろいろな事例をあげてご紹介をしていますが、片付けにおいて重要な事は、適正量と定位置のキープです。これしかありません。

『適正量を全く気にしていない、オーバーしても減らさない』

『物の定位置が決まっておらず適当に入れている』

これが片付け下手さんの共通点です。これさえ改善できれば、必ず家はスッキリ片付きます!

関連リンク

関連記事

  1. ダイソーでありそうでなかった淡色系見つけた♡お部屋に馴染む収納グッズ
    ダイソーでありそうでなかった淡色系見つけた♡お部屋に馴染む収納グッズ
    michill (ミチル)
  2. セリアからも出たー!熱狂的なファン多し♡人気過ぎて100均の棚が空っぽになっちゃう商品
    セリアからも出たー!熱狂的なファン多し♡人気過ぎて100均の棚が空っぽになっちゃう商品
    michill (ミチル)
  3. ダイソーで買って正解♡100均なのに100円超え…でも損はしない!おすすめアイテム
    ダイソーで買って正解♡100均なのに100円超え…でも損はしない!おすすめアイテム
    michill (ミチル)
  4. セリアでやっと理想の商品に出会えた!じゃない使い方がおすすめ♡ランドセルにつけるタグ
    セリアでやっと理想の商品に出会えた!じゃない使い方がおすすめ♡ランドセルにつけるタグ
    michill (ミチル)
  5. ダイソーって信じられる?フランフランに並んでても違和感ないわ…ハイレベルな香りのインテリア
    ダイソーって信じられる?フランフランに並んでても違和感ないわ…ハイレベルな香りのインテリア
    michill (ミチル)
  6. ダイソーのトレー試してみて!ねじらずに押し出すだけ♡一発ですぐに取り出せるアイディアグッズ
    ダイソーのトレー試してみて!ねじらずに押し出すだけ♡一発ですぐに取り出せるアイディアグッズ
    michill (ミチル)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 1年ぶり連敗の神戸・吉田監督、判定の基準に疑問「別に批判するわけじゃないんですけど」ベンチから猛抗議の場面
    1年ぶり連敗の神戸・吉田監督、判定の基準に疑問「別に批判するわけじゃないんですけど」ベンチから猛抗議の場面
    デイリースポーツ
  2. 阪神 2軍再合流の木下「しっかりやれるように頑張ります」
    阪神 2軍再合流の木下「しっかりやれるように頑張ります」
    デイリースポーツ
  3. 阪神2軍・平田監督 育成3位・早川を評価「腕の振りがいいわ」一問一答
    阪神2軍・平田監督 育成3位・早川を評価「腕の振りがいいわ」一問一答
    デイリースポーツ
  4. かつて朝倉未来にボコられた実業家 3年ぶりBD帰還もてるにボコボコ完敗 顔面真っ赤に腫れる
    かつて朝倉未来にボコられた実業家 3年ぶりBD帰還もてるにボコボコ完敗 顔面真っ赤に腫れる
    デイリースポーツ
  5. 仕事とオフのギャップにキュン♡【&TEAM・NICHOLAS】の“色気の正体”に迫る!
    仕事とオフのギャップにキュン♡【&TEAM・NICHOLAS】の“色気の正体”に迫る!
    Ray
  6. 一番好きな京アニ作品ランキング!3位「らき☆すた」、2位「響け!ユーフォニアム2」、1位は…
    一番好きな京アニ作品ランキング!3位「らき☆すた」、2位「響け!ユーフォニアム2」、1位は…
    gooランキング
  7. ド迫力ヘビー級MMAは“尾張の狩人”金田一孝介が“板橋の破壊神”を圧倒 BD無傷の5連勝に
    ド迫力ヘビー級MMAは“尾張の狩人”金田一孝介が“板橋の破壊神”を圧倒 BD無傷の5連勝に
    デイリースポーツ
  8. 韓国映画界の巨匠がサッカー欧州リーグ決勝を解説?口約実現なるか 現地ネットユーザーが注目
    韓国映画界の巨匠がサッカー欧州リーグ決勝を解説?口約実現なるか 現地ネットユーザーが注目
    デイリースポーツ芸能
  9. 韓国ガールズグループメンバーが活動中断を発表 紛争中の代表と対面後にPTSDと事務所が発表
    韓国ガールズグループメンバーが活動中断を発表 紛争中の代表と対面後にPTSDと事務所が発表
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事