【啓く】はなんて読む?教養が深まる常識漢字!
2024.03.04 12:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「啓く」はなんて読む?
みなさんは、「啓く」という言葉を見たことがありますか?
「けい」と読む漢字が入っていますが、もちろん「けいく」とは読みません。
「啓」の意味を考えると、答えに近づくかも!
いったい、なんと読むのかわかりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「ひらく」でした!
「啓く」とは、知識を授ける、啓発するという意味です。
孔子の『論語』によると、「人が気付かずにいるところを教え示して、より高い認識・理解に導くこと」を「啓発」と言うんだとか。
知識を授けることで「人の道を啓く」から「ひらく」なんだな、と覚えると簡単ですよ。
自己啓発本を読んでいる人や、ボランティアとして啓発活動に関わっている人には馴染み深い言葉かもしれませんね。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
広島・ドラ1佐々木 まるで忍者 トレーナーも俊敏性に太鼓判 素早い足さばき&切り返し披露デイリースポーツ
-
「畝傍」はなんて読む?貴賓室を備えている駅です!Ray
-
【穴埋めクイズ】同じ文字が入る!あなたも使ったことがあるはず!Ray
-
「なろう」はなんの略?アニメ・漫画好きなら正解したい!【略語クイズ】Ray
-
【巨人】ドラ5宮原駿介 先輩の投球に驚がく「えげつない。あれが一軍でずっと活躍してる投手」東スポWeb
-
【初場所】琴桜の綱とりの条件とは? 横審は「優勝」なら勝利数にこだわらない方針東スポWeb
-
【初場所】琴桜の綱とりに第2の故郷も〝熱視線〟 倉吉市の記念館は連日の行列東スポWeb
-
【ソフトバンク】今宮健太が後輩・海野隆司に辛口ゲキ 正捕手不在は「大チャンスだけど…」東スポWeb
-
元暴走王・小川直也氏 インリン様にフォール負けも経験…ハッスルを回顧「離脱は猪木さんの引き抜き」東スポWeb