ミニマリストの防災対策。持っておくべき【ローリングストック品リスト】
2024.03.01 17:10
地震のような自然災害はいつ自分の身にふりかかってくるかはわかりません。いざという時に慌てないために大切なのは、普段から災害対策をしておくこと。ミニマリストのminiさんが防災のために行っている部屋作りの工夫やストックしている備蓄品リストをご紹介します。
災害時にはモノが凶器となり襲ってくる
私が片付けのお手本とさせていただいている漫画家のゆるりまいさんの著書の中に、震災を経験された時の様子なども記されておられて、地震で家具や家電が倒れ、戸棚の中のモノが降ってくる様子を「ちょっと前まで、ただのモノだった物体が、凶器と化した瞬間でした。」と表現されておられました。しばらく頭から離れないほどその言葉は衝撃的で、片付けの大切さを改めて痛感したのです。
モノが少ない部屋は安全
地震の場合、家具や家電が倒れてきたりして危険なので寝室にはなるべくモノを置かないようにしています。旅館より物が少ないのが私の理想です。地震に限らず豪雨などで床上浸水になった場合、重たい家具や家電までもが水に浮き避難の妨げになったりもします。
高さのある棚は天井と固定し、モノはなるべく押し入れやクローゼットに収納し、棚にはストッパーを取り付けるとより安心ですね。
中身がどうしても出てしまうようなオープン棚は広い部屋に配置し、万が一中身が散乱しても避難の妨げにならないような工夫が必要です。
ミニマリストは災害時困る?
現在必要なモノしか持たない、ストックなんてしないのがミニマリストだと考えている方々が多いかと思います。実際私も過去にもらったプレゼントや子供の作った工作などは写真を撮って現物はほとんど処分しました。いつか使うかも知れないモノも、まだ使えるけど今は使っていないモノも。
ですが必ず使うとわかっているものは、いざという時に困らないよう、多めにストックするようにはしています。
不要なモノを詰め込んでいた押し入れやクローゼットは、必要なモノをストックしておく備蓄庫にしました。
不要なモノは削ぎ落とし、必要なモノはきちんと揃える。そうすることで、災害時の自宅避難に適した部屋を目指しています。
自宅避難に役立つ我が家の備蓄品一覧
基本的にはローリングストックで、普段使うものを多めに買っておきます。・トイレットペーパー(一年分まとめ買い)
・ティッシュペーパー
・ラップ
・ゴミ袋
・アルコール消毒
・簡易トイレ
・インスタント麺
・米(無洗米)
・水12L(2~3本)
水はウォーターサーバーの水を多めに注文
ウォーターサーバーは停電でも使えるタイプにしています。
・カセットコンロ用のガスボンベ
犬や猫を飼っているお宅はトイレの砂やペットシートを多めに購入しておくと、人間用のトイレとしても使えます。
生きていく上で必要なモノなんて数えるくらいしかない
災害に合って分かるのが、生きていく上で必要なモノなんて、家の中の1割にも満たないということ。たくさんの衣類や便利な家電、ありとあらゆる食器や趣味で集めたコレクション…。それらはいざという時にはなんの役にも立たず、今まで家での時間を有意義にしてくれていたモノまでもガラクタと化してしまうのです。
結局モノが与えてくれる豊かさなんて、その場だけの一瞬のことなのです。
本当に生きていく上で必要なのは、どんな逆行にも立ち向かえる精神力や、困難を乗り越える智慧や技術、そして有事に対して備える日頃の意識なのではないかと思います。
writer / mini photo / mini
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
-
しまいこんでちゃもったいない!目からウロコ♡手ぬぐいの意外な活用法5選Sheage(シェアージュ)
-
号泣、胸キュン!ドラマ好きが本気でおすすめ♡ロスになった韓国ドラマ6選Sheage(シェアージュ)
-
片付けが苦手な人こそ試してほしい!自然と片付くミニマリストの7つの習慣Sheage(シェアージュ)
-
やめるだけで2024年運気が上がる!人気占い師が教える3つの「風水NG」Sheage(シェアージュ)
-
築55年団地が垢抜け!北欧×ヴィンテージミックスの部屋実例【一人暮らし】Sheage(シェアージュ)
-
たった2つのルールで和室も垢抜け!一人暮らしのナチュラルインテリア実例Sheage(シェアージュ)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
丸紅ファッションリンク 「ナイジェル・ケーボン」などのアウターリミッツを子会社化繊研plus
-
「年収の壁」での働き控え 約7割が「していた」繊研plus
-
楽天グループ三木谷会長兼社長 「ノーAI、ノーフューチャー」掲げる繊研plus
-
鈴憲毛織が民事再生法を申請繊研plus
-
《めてみみ》今年の経営リスク繊研plus
-
【ソフトバンク】山川穂高「見ている人へのパフォーマンス」 柵越え26発に球団は感謝感激東スポWeb
-
埼玉県八潮市の県道陥没事故…救助活動は難航 近隣の和食麺処サガミ〝食べて応援〟が活発化東スポWeb
-
【大相撲】大の里 輪島に続く大卒横綱へ「体も大きいし…」克服すべき課題を元幕内・照強が指摘東スポWeb
-
【スターダム】闇落ち王者・上谷沙弥 中野たむの勘違い指摘「玖麗のうれしそうな顔、見たことない」東スポWeb