片付ければお金が貯まるかも…?誰でもすぐできる!節約につながる片付けポイント3つ

片付ければお金が貯まるかも…?誰でもすぐできる!節約につながる片付けポイント3つ

2024.01.23 11:00

整理収納アドバイザーのmaikoです。どんな時でも家計のムダは省きたいものですが、ここ最近は特に“節約”に注目が集まっていますよね。一見すると、片付けや収納は節約に関係なさそうですが、そんなことはありません。そこで今回は「節約のためにできること」をご紹介します。

①不要なモノを手放す

片付け 節約 コツ

節約したいなら、まずは家の中を片付けるのがおすすめです。

“片付け”と“節約”、直接つながるものとは言えませんが、家の中に不要なモノがごちゃごちゃある状態では、節約を心がけてもうまくいきません。

家の状態は、心や頭の中を映すもの。忙しくてストレスがたまっている時には、家の中も荒れた状態になり、片付けや掃除をしてすっきりした状態になると、気分もすっきり、頭も冴えてくる…そんな経験がある人も多いのでは。

家が整うと、思考も整いやすくなります。家を片付けて不要な“モノ”や“コト”を手放せば、必要な“モノ”や“コト”がわかりやすくなり、暮らしもスムーズになるはずです。

ストレスなく上手に節約するには、思考を整えるのは大切なこと。そのためにも、片付けをして家の状態を整えておきましょう。

②消耗品のストックを管理する

片付け 節約 コツ

暮らしに必要な日用品。きちんと管理することが大切ですが、その中でも消耗品のストック管理は、節約に大きく関わる部分です。

暮らしに必要な消耗品のストックですが、ただなんとなくストックしているだけでは節約にはつながりません。安くなっている時にまとめ買いをしたり、大容量のお得パックなどを利用するのも効果的ですが、何より大切なのは、“暮らし方に合ったストック量”を知ることです。

暮らし方に合ったストック量は、消耗品そのものの使用頻度以外にも、家族の人数や買い物の頻度などによってもそれぞれちがいます。いくら安売りしていてお買い得でも、なかなか使い切らないものを買い込んでしまっては節約になりません(節約どころかムダ買いになってしまうかも…)。

ストックしておくことが必要な消耗品は何なのか、どのくらいのペースで使い切るのか、どのくらいの量をストックしておくと便利なのか…を把握できると、ストックを管理できていることになります。ストック管理が上手にできると、ムダ買いすることもなく節約に。

また、使っている消耗品のバリエーションを見直すのも、節約には効果的です。掃除用の洗剤など、こだわって使い分けているわけではないけれど、なんとなく何種類も持っているような場合は、本当に必要なのかを見直してみましょう。

③冷蔵庫を整頓する

片付け 節約 コツ

食品をムダにしないことは、節約の基本ですよね。しかし、わかっていてもうっかり期限を切らしてしまうことは少なくありません。

まとめ買いや広告の品などを上手に活用しているのはずなのに、使うタイミングを逃してダメにしてしまってはもったいないですよね。

食品をムダにしないためには、冷蔵庫の中を整頓しておくことが大切です。パンパンに詰まった冷蔵庫では、どこに何があるかわからず、食材を使い忘れてしまいます。

また、整頓されていない状態だと、買い物に行く前に冷蔵庫の中身をチェックできず、何を買い物すればいいのかわかりません。その結果、思いつきで買い物してしまい、節約にならないといったことも起こります。

食材をムダにしないだけでも節約になりますが、買い物も計画的にできるようになると、さらに節約につながりますね。そのためにも、まずは冷蔵庫の中を整頓しましょう。

関連リンク

関連記事

  1. ダイソーのコレ常備してからストレスフリー!指だとキレイに取れない…アレを剥がせる便利グッズ
    ダイソーのコレ常備してからストレスフリー!指だとキレイに取れない…アレを剥がせる便利グッズ
    michill (ミチル)
  2. ダイソー行ったらコレ買って!台所のあるあるを解決するキッチン雑貨が便利すぎて手放せない
    ダイソー行ったらコレ買って!台所のあるあるを解決するキッチン雑貨が便利すぎて手放せない
    michill (ミチル)
  3. セリアで面白い商品見つけた!ただの粘土じゃありません!夜になると良さが分かる商品
    セリアで面白い商品見つけた!ただの粘土じゃありません!夜になると良さが分かる商品
    michill (ミチル)
  4. セリアでとりあえず買っとくべし!中に入ったパーツがポイント!煩わしさゼロの便利グッズ
    セリアでとりあえず買っとくべし!中に入ったパーツがポイント!煩わしさゼロの便利グッズ
    michill (ミチル)
  5. ダイソーでやっと見つけた…!何が出るかは開けてからのお楽しみ!売り切れる予感しかない商品
    ダイソーでやっと見つけた…!何が出るかは開けてからのお楽しみ!売り切れる予感しかない商品
    michill (ミチル)
  6. ダイソーから大きいの出たよ!また売り切れ続出の予感…バズリまくったあの収納グッズの進化系
    ダイソーから大きいの出たよ!また売り切れ続出の予感…バズリまくったあの収納グッズの進化系
    michill (ミチル)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 山本由伸 5回3失点2敗目「なかなかリズムをつくりきれない投球だった」 防御率1.06でリーグトップ
    山本由伸 5回3失点2敗目「なかなかリズムをつくりきれない投球だった」 防御率1.06でリーグトップ
    デイリースポーツ
  2. 大谷翔平“パパ1号”産みの苦しみ「父親リスト」から復帰後打率・125 真美子夫人選曲の登場曲も快音響かず
    大谷翔平“パパ1号”産みの苦しみ「父親リスト」から復帰後打率・125 真美子夫人選曲の登場曲も快音響かず
    デイリースポーツ
  3. 「黄金世代がもう27?!」とネット驚き 女子ゴルフの吉本ひかるが誕生日を祝福したのは? 「たくさん勉強になりました!!」と合同練習報告
    「黄金世代がもう27?!」とネット驚き 女子ゴルフの吉本ひかるが誕生日を祝福したのは? 「たくさん勉強になりました!!」と合同練習報告
    デイリースポーツ
  4. ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」レジェンド・元祖バラドル大ブレークの原点
    ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」レジェンド・元祖バラドル大ブレークの原点
    デイリースポーツ芸能
  5. 「悪口言ってる自分の顔見てみなよ」陰口を言う人たちを撃退した方法
    「悪口言ってる自分の顔見てみなよ」陰口を言う人たちを撃退した方法
    Googirl
  6. 男子ツアーの前澤杯を女子プロも続々観戦 SNSで報告 堀琴音が前澤氏との3ショ投稿 有村智恵も双子の息子たちと来場
    男子ツアーの前澤杯を女子プロも続々観戦 SNSで報告 堀琴音が前澤氏との3ショ投稿 有村智恵も双子の息子たちと来場
    デイリースポーツ
  7. 日本ハム・新庄監督「楽しい~」「いいぞ J」とヒーローインタビューでの野村の回答を称賛 郡司の苦情は却下
    日本ハム・新庄監督「楽しい~」「いいぞ J」とヒーローインタビューでの野村の回答を称賛 郡司の苦情は却下
    デイリースポーツ
  8. 大学生にもなって“いじめ”の被害者に…救ってくれた唯一の友だちはいったい誰?
    大学生にもなって“いじめ”の被害者に…救ってくれた唯一の友だちはいったい誰?
    Ray
  9. 【オート】川口SG 鈴木宏和が準決進出へ1着条件「イチかバチかのS勝負」
    【オート】川口SG 鈴木宏和が準決進出へ1着条件「イチかバチかのS勝負」
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事