たった2つのルールで和室も垢抜け!一人暮らしのナチュラルインテリア実例

2024.01.16 17:05

和室がある賃貸物件は古風な印象で、好みのインテリアにするのが難しいと感じる方も多いかもしれません。ところが、一部屋が和室の2LDKに暮らすインテリアデザイナー・moriさんは、シンプルかつナチュラルなインテリアに統一して心地よい空間を作っています。部屋作りで大切にしているポイントを教わりました。

日当たりのよいダイニングや和室を活かしたインテリア

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
以前はワンルームに暮らしていたmoriさん。広い部屋に憧れて引っ越したのは、52平米の2LDKです。内見で一目惚れした日当たりのよいダイニングや和室を活かせるよう、2つのルールを決め、ナチュラルなインテリアに整えています。その2つのルールとは「余白を作ること」と「色の数を3~4色に絞ること」です。

植物をたくさん飾った、ナチュラルなダイニング

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
部屋の中で最も日当たりがよく、長時間過ごすダイニングには、ACTUS(アクタス)のダイニングシリーズ「soup」の大きな天板のテーブルを設置。同じナチュラルな木の色のチェアのほか、イギリスのアーコールチェアやアウトドア用チェアを合わせて、一人でも来客時にもゆったりと座れるようにしています。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
部屋の隅には背が高いオープン棚や全身鏡を置いていますが、スリムで窓からの日差しを遮ることはありません。窓辺やテーブル、棚の上に置かれた観葉植物も、日の光を浴びて気持ちよさそうです。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
ダイニングテーブルの横の壁際には、無印良品のスタッキングシェルフを並べています。高さが2段に抑えられていて白い壁がよく見え、圧迫感がありません。
シェルフには雑誌や小説、漫画などを収納し、上に洋書やカメラなどを植物と一緒にディスプレイ。たくさんの小物が飾られていても、このワンコーナーにまとまっているので、部屋全体のすっきりした印象は保たれています。

置くものを絞り込んだ、ミニマルな和室

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
和室は家具をちゃぶ台のみにし、広く空いた空間でリラックスできるようにしています。寝るときは、ここに布団を敷いて寝室として使用。週末にはプロジェクターで壁に投影した映画を観るのが楽しみなのだそう。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
ミニマムな空間で目を引くのが大きな照明。以前からかわいいと思っていたというHAYの「PAPER SHADE ELLIPSE」です。竹製のフレームに紙を巻いたシェードで、柔らかい灯りが辺りを照らします。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
和室の唯一の家具であるちゃぶ台もこだわって選んだもの。代々木上原の古道具屋さんで出会い、サイズと質感が理想どおりで即決したそう。ボロボロだった天板を自分で黒く塗りなおし、愛着を持って使っています。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
テレビを持たないmoriさん。プロジェクターもシンプルな和室に合うスタイリッシュなものを選びました。XGIMIのモバイルプロジェクター「MoGo Pro」は、価格とスペックも納得のいくものだったと言います。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
少数精鋭のものしか置かれていない和室は、まるで旅館の一室のよう。日中も夜も落ち着いて過ごせそうです。

キッチン周りやベランダでも、余白や色数のルールを徹底

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
色数を抑え余白を残すルールは、ダイニングや和室以外でも共通。
キッチン横にまとめられた家電や器はほとんどがモノトーンです。収納には無印良品のスチール製のユニットシェルフとステンレスのかごを使い、カップやプレート、リネン類などを分類。その横にも棚が置けるぐらいの余裕がありますが、なにも置かずにスペースを開けています。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
ベランダもこのとおり。IKEAのフロアデッキ「RUNNEN(ルッネン)」を敷き、テーブルとチェアを置いています。ナチュラルな木の色で統一されたお気に入りの空間で、読書だけではなく勉強をすることもあるのだとか。

2つのルールで作る、シンプルでナチュラルな部屋

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
本当は雑貨も好きだというmoriさんですが、シンプルな空間を保てるよう、ものを飾りすぎないよう意識。収納も増やさないよう気をつけているそうです。それにより、どの部屋も統一感のあるインテリアができています。
シンプルでナチュラルなインテリアを目指したい方は、moriさんのように「余白を大切に、色も絞り込む」というルールで部屋作りをしてみてはいかがでしょうか。

writer / goodroom photo / goodroom journal

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. これ本気で買ってよかった!暮らし上手がこれからも使い続けたい愛用品6選
    これ本気で買ってよかった!暮らし上手がこれからも使い続けたい愛用品6選
    Sheage(シェアージュ)
  2. これは手放せない!万年冷え性さん愛用のあったかグッズ3選
    これは手放せない!万年冷え性さん愛用のあったかグッズ3選
    Sheage(シェアージュ)
  3. 新年のプチ贅沢に♡今こそ買いたい「便利すぎる」神家電<12選>
    新年のプチ贅沢に♡今こそ買いたい「便利すぎる」神家電<12選>
    Sheage(シェアージュ)
  4. ミニマリストが「やめた収納」6選。いつでもスッキリ部屋にする方法
    ミニマリストが「やめた収納」6選。いつでもスッキリ部屋にする方法
    Sheage(シェアージュ)
  5. 築32年団地も垢抜ける!スッキリ暮らすナチュラルモダン
    築32年団地も垢抜ける!スッキリ暮らすナチュラルモダン
    Sheage(シェアージュ)
  6. 【ミニマリスト選書】今すぐ片付けを始めたくなる本7選
    【ミニマリスト選書】今すぐ片付けを始めたくなる本7選
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 佐々木朗希がアスレチックス戦の先発を回避か「右腕に痛み」ロバーツ監督が示唆 ブルペン入り予定もフィールドに姿なく
    佐々木朗希がアスレチックス戦の先発を回避か「右腕に痛み」ロバーツ監督が示唆 ブルペン入り予定もフィールドに姿なく
    デイリースポーツ
  2. ドジャース カーショーがエンゼルス戦に先発!ロバーツ監督が発表 左膝手術からメジャー復帰 生え抜き左腕が球団史上3人目の快挙へ
    ドジャース カーショーがエンゼルス戦に先発!ロバーツ監督が発表 左膝手術からメジャー復帰 生え抜き左腕が球団史上3人目の快挙へ
    デイリースポーツ
  3. 今月「梅田ロフト」が移転! 限定商品めじろおしで、お得なキャンペーンも♡
    今月「梅田ロフト」が移転! 限定商品めじろおしで、お得なキャンペーンも♡
    anna
  4. 広島・モンテロ「最高です!!」延長十二回サヨナラ打 五回に巨人キラー・末包6号!赤ヘル打線3年ぶり7戦連続2桁安打
    広島・モンテロ「最高です!!」延長十二回サヨナラ打 五回に巨人キラー・末包6号!赤ヘル打線3年ぶり7戦連続2桁安打
    デイリースポーツ
  5. 阪神・高寺1号 真ん中付近のコースとはいえ、ひと振りで仕留めたのが見事 才木は力あるボール投げられていた 井川氏指摘
    阪神・高寺1号 真ん中付近のコースとはいえ、ひと振りで仕留めたのが見事 才木は力あるボール投げられていた 井川氏指摘
    デイリースポーツ
  6. 阪神・高寺ミラクル1号 母・智江さん「あぜんとしちゃった」「常にはい上がろうとしてたのは感じてた。最高のプレゼント」
    阪神・高寺ミラクル1号 母・智江さん「あぜんとしちゃった」「常にはい上がろうとしてたのは感じてた。最高のプレゼント」
    デイリースポーツ
  7. 「afraid of one’s own shadow」の意味は?自分の影におびえるってどういうこと!?【1分英会話】
    「afraid of one’s own shadow」の意味は?自分の影におびえるってどういうこと!?【1分英会話】
    Ray
  8. ダイソーでコレ買うの思い出して!もっと早く知りたかった…ホムセン泣かせな自転車用グッズ
    ダイソーでコレ買うの思い出して!もっと早く知りたかった…ホムセン泣かせな自転車用グッズ
    michill (ミチル)
  9. ダイソーで見つけた神商品♡「毎日が快適になる感動アイテムゲット!」マニアは知ってた名品たち
    ダイソーで見つけた神商品♡「毎日が快適になる感動アイテムゲット!」マニアは知ってた名品たち
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事