築32年団地も垢抜ける!スッキリ暮らすナチュラルモダン

2023.12.20 17:05

築32年団地の3DKに、2人のお子さんと暮らすmarcoさん。もとはモダンなインテリアが好きでしたが、団地の雰囲気に合うミッドセンチュリーモダンをテーマに、温かみがありつつもすっきりとした過ごしやすい空間を作っています。家具の配置や収納での工夫も教えていただきました。

ミッドセンチュリーモダンテイストのすっきりしたインテリア

photo
整理収納アドバイザー準1級をもち、部屋づくりのサポートを行っているmarcoさん。築年数32年の団地、63平米ほどの3DKで8歳と5歳のお子さんと暮らし、好みのインテリアをそろえて快適に過ごせるよう整えています。
photo
もともとシンプルなモダンインテリアが好きだったというmarcoさんが、団地に合うインテリアを探して惹かれたのがミッドセンチュリーモダン。部屋にはそのテイストの家具を取り入れつつ、すっきり見えるよう工夫。色をホワイト・ブラウン・ブラックの3色にしぼり、ものは基本的に隠す収納に。天然素材のかごやボックスを主に使い、ナチュラルで温もりのある雰囲気も残しています。

お気に入りのテーブルを囲むダイニング

photo
それらの意識がよく反映されているのが、家族で囲う北欧アンティークのテーブルが主役のダイニングです。
半年かけて探したというテーブルは、備え付けの中板をはめ込むとオーバル型に広がるエクステンションテーブル。椅子にはハンス・J・ウェグナーのリプロダクトのエルボーチェアや、お子さんが成長しても使えるISSEIKIのE-Tokoシリーズを合わせています。

この雰囲気にマッチするよう、木目調のクッションフロアを敷き、照明も変更。奥にあるSvante(スヴァンテ)のフロアライトも、やさしい光で照らしてくれるお気に入りだそう。
photo
白い布で覆われた押入れの上段には、お手製のコの字型ラックや市販のパンツハンガーを設置し、marcoさんの服を収納。下段には季節家電やストック品などをしまっているそう。
photo
玄関側から入ってきたとき真正面になる場所には、扉で中身を隠せるIKEAのEKET(エーケト)のキャビネットを置き、家族みんながよく使うものを収納。無印良品のラタンボックスやかごに、メモ帳やペン、薬などをしまっています。

くつろぎと仕事・勉強の場の和室リビング

photo
和室は二つあり、そのひとつはリビング兼ワークスペース。ソファやカーペットでゆったりと座れるようにしています。照明は和紙製のものに変え、グリーンも置いてくつろげる雰囲気に。テレビは置かずに、プロジェクターを使っています。

押し入れをワークスペースに

photo
ワークスペースは、襖を外してデスクにした押入れです。チェアに座ったまま手が届く範囲に無印良品のポリプロピレンファイルボックスと引き出しを置き、保険・銀行などの手続きに必要なものやお子さん関連の書類などを分類して収納。書類の確認やお子さんの連絡帳の押印にも対応できるようにしています。

ちなみに下段にある3段の衣装ケースには、お子さんたちの服を収納。上段から、下着や部屋着、トップス、ボトムスの順にしまっているそう。中身が透けないケースで、デスクで使うのとは違うものが入っていても気になりません。
photo
ロールスクリーンを付けているのもポイント。開いたままでも整っていますが、置かれたものをすべて隠すことができ、部屋がさらにすっきりして見えます。リビング学習用デスクが親子の共用に
photo
実は押入れの脇にも、子ども部屋から移動してきたリビング学習用のデスクがひとつ。今は押入れをデスクにするのを一時的にやめ、お子さんのおもちゃや工作グッズをしまっているため、marcoさんがこのデスクで仕事をすることも。共用なので、お子さんも使い終えたら片づける習慣ができているというからすごいです。

広く空けて多目的に使う寝室

photo
もうひとつの和室は寝室兼フリースペース。デッドスペースにはDIYで作った本棚を置き、本やおもちゃをここに一ヵ所にまとめて収納。布団代わりにしている折りたためるマットレスを片づければ、広く空いた空間に。
photo
お子さんたちが遊び場にしたり、marcoさんもヨガやストレッチをしたりと、自由に使える場となっています。

使うものだけを使う場所に収納したキッチン

photo
コンパクトなキッチンでは、キャスター付きワゴンがカウンター代わり。和室の引き戸を外しているため開放感があり、作業しながらお子さんたちの様子を眺められます。
photo
キッチンは収納が多くはないので、なるべく不要なものは手放し、必要なものだけを使う場所のすぐそばに配置。手に取りやすく、戻しやすいよう意識しています。吊り戸棚に収納されているのは、調味料やお茶、コーヒーグッズです。
photo
コンロ下には鍋を、調理台の下には調味料のボトルを収納。シンク下には、ゴミ(ペットボトル・瓶・缶)を無印良品のポリプロピレンボックスに入れて見せない工夫も。その後ろに洗剤類(重曹・炭酸ソーダ・クエン酸・液体洗剤)を置き、脇の保冷バッグやケースにはスーパーの袋やアルミホイルなどをストック。余白を残し、出し入れしやすくしています。
photo
ワゴンには乾物を詰め替えた容器やボウルを並べて見せる収納に。器は冷蔵庫の横の棚におさめています。無駄なものが出ていない収納は見習いたいところ。

洗面所とお風呂にも、使うものだけ

photo
洗面所もものは最小限に。備え付けの棚に無印良品のボックスを置き、それぞれに歯磨き粉などのストック、洗濯ネット、毎朝使うヘアケアアイテムとコンタクトというように分けて収納。

浴室で使うシャンプーやトリートメントなどは洗濯機の上のつっぱり棒棚に置き、掃除用アイテムは洗濯機の脇に隠して置いています。そのおかげで、浴室に常に置かれているのは石鹸と桶のみ。水浸しのまま置かれているものがほぼないので、ぬめりも防げます。

温かみのある雰囲気とすっきりを両立した部屋づくり

photo
築年数が経った団地でも、自分の好みのインテリアを集めた空間で、ご家族みんなで楽しく過ごしているmarcoさん。古さや狭さであきらめることなく、自分の「好き」を大切にした部屋づくりをぜひ参考にしてみてください。

writer / Saiki

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 【ミニマリスト選書】今すぐ片付けを始めたくなる本7選
    【ミニマリスト選書】今すぐ片付けを始めたくなる本7選
    Sheage(シェアージュ)
  2. 捨てるのちょっと待って!ティッシュボックスの空箱が便利すぎた【プロ事例5選】
    捨てるのちょっと待って!ティッシュボックスの空箱が便利すぎた【プロ事例5選】
    Sheage(シェアージュ)
  3. 【12星座別に運気を解説】2024年に最強の幸運が訪れそう!な星座は?
    【12星座別に運気を解説】2024年に最強の幸運が訪れそう!な星座は?
    Sheage(シェアージュ)
  4. ベランダ持て余していない?お家でも非日常を楽しめる!ベランダ活用事例集
    ベランダ持て余していない?お家でも非日常を楽しめる!ベランダ活用事例集
    Sheage(シェアージュ)
  5. 使わない石鹸余ってない…?すり下ろしたら掃除にも洗濯にも使えて感動!
    使わない石鹸余ってない…?すり下ろしたら掃除にも洗濯にも使えて感動!
    Sheage(シェアージュ)
  6. お金のムダ使いを減らす7つの習慣。ミニマリストの有益なお金の使い方
    お金のムダ使いを減らす7つの習慣。ミニマリストの有益なお金の使い方
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」
    兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」
    デイリースポーツ芸能
  2. 【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?
    【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?
    Ray
  3. 世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれず
    世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれず
    デイリースポーツ
  4. 掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」
    掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」
    デイリースポーツ
  5. 「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!
    「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!
    Ray
  6. にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」
    にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」
    デイリースポーツ芸能
  7. <ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」
    <ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」
    WEBザテレビジョン
  8. モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!
    モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!
    Ray
  9. 「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?
    「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?
    Ray

あなたにおすすめの記事