

見渡す限りキラキラ! ハーベストの丘」で大規模イルミネーションイベント「Wonder Night Hill 2023」を開催中!

体験型農業公園のレジャー施設「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」では、2024年1月28日(日)まで、イルミネーションイベント「Wonder Night Hill(ワンダーナイトヒル)2023」を開催中です。
2022年には約3万人が来園したという「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」のイルミネーションイベントが、2023年もパワーアップして登場! 驚きと感動が詰まった「Wonder Night Hill 2023」は、2024年1月28日(日)まで開催中です。クリスマスや年末年始も盛り上がりそうですね!
( Index )
2022年開催時には約3万人が来園! 2023年は5つのエリアがスタンバイ2022年開催時には約3万人が来園!

「Wonder Night Hill」は、初開催となる2022年に累計来場者数約3万人を動員。“光の森で動物たちと出会う幻想的な夜”をテーマに、園内が多くのイルミネーションで彩られる同イベントが、2023年も開催されます。
20メートル級のセコイアの木々を使用したイルミネーションツリーのほか、巨大マンモス・昆虫ロボットのイルミネーション、光るシーソーやイス、光と音の出る道なども登場する幻想的な世界観に注目です!
2023年は5つのエリアがスタンバイ


入園ゲートをくぐると目の前に広がるのが、イルミネーションで氷河期の世界を表現したエリア「光のアイスエイジ」です。虹色に輝くトナカイや、動くペンギン・シロクマ・マンモスたちがお出迎え。動く動物たちと一面に光り輝くイルミネーションが楽しめます。


センターガーデンに展開する「輝きのプレイ広場」は、子どもも大人も楽しめる大人気エリア。20メートル級のセコイアの木々がイルミネーションで光り輝く様は圧巻! さらに、その木の下には光るシーソーやイス、音がなる道があり、光と音の体験ができます。

メインステージ前の「大樹の広場」でひときわ目を惹くのが、巨大なヤマモモの木のイルミネーションです。ツリーの周りでは食事や休憩ができるスポットがあるので、大樹を見ながらひと息つくのもおすすめ。隣接する「食のホール」も開放されているので、寒い日は中でのんびりするのもいいですね。

子どもたちが大喜びしそうなエリア「煌めく虫たちの世界」は、色とりどりに光るイルミネーションの林に、カブトムシやカマキリなどの動く巨大な“昆虫ロボット”が生息しています。スポットライトに照らされたその姿はどこか神秘的で、別世界に迷い込んだような気分が味わえます。
\from Editor/
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」は、広大な敷地内で動物と触れ合い、料理体験や空中アスレチックなど、多彩なアクティビティが楽しめる、関西で大人気のレジャー施設です。そんな同施設で行われた2022年のイルミネーションイベントは、あまりの人気ぶりに、開催期間が3月まで延長されたほど。昼と夜で2度楽しむのがおすすめです!

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘「Wonder Night Hill 2023」
開催期間:2023年10月28日(土)~2024年1月28日(日)の特定日
開催時間:17:45~21:00(最終受付20:30)
大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘「街のエリア」全域
072-296-9911
休園日:水曜(2023年12月27日、2024年1月3日は営業)、2023年12月12日(火)・14日(木)、31日(日)、2024年1月1日(月・祝)
料金:大人(中学生以上)1,500円、子ども(4歳以上)800円、ワンちゃん 500円
※通常営業(10:00~17:00)の入園チケットではイルミネーションを観ることができません。
※ハーベストの丘は17:00で一度完全閉園となるためイルミネーション開始まで園内に残ることはできません。
※ワンちゃんの入園には1年以内に接種した「5種以上の混合ワクチン」「狂犬病ワクチン」接種証明書が必要。その他利用規約あり
※「村のエリア」は完全閉鎖いたします
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
井上尚弥32歳の誕生日迎え“全盛期”宣言「ここから3年がピークに持っていける時期」大橋会長も太鼓判「2~3年が全盛期になる」デイリースポーツ
-
大学のプレゼンで頭が真っ白に!大ピンチを救ってくれたのはまさかの…!?Ray
-
<真・侍伝 YAIBA>“懐かしさ”と“新しさ”に新旧ファンが興奮「神作画!これは単なるおっさんホイホイじゃないぞ」WEBザテレビジョン
-
大戦隊への入隊を果たした戦闘員Dは謎の男・千歳に出会う…アニメ「戦隊大失格」第13話のあらすじ&先行場面写真公開WEBザテレビジョン
-
アイナ・ジ・エンド「乗り越えた先に、きっと喜んでくれる人が待ってくれている」、“暗闇に飛び込める”理由明かすWEBザテレビジョン
-
もったいない!男性が【近づきにくいと感じる】女性の特徴3選Ray
-
【大学】大事なプレゼンのペアはまさかの無気力男子!?しかも当日に重大ミス発覚!Ray
-
YKKの24年度ファスナー年間販売数量 100億本を突破繊研plus
-
3人の母モモコ お受験のための塾で「お母さん0点」→茶髪を黒く「何もかも」ダメ出し 陣内智則も娘お受験デイリースポーツ芸能