【創作漢字クイズ】あなたは読める!?漢字の組みあわせがヒント!

【創作漢字クイズ】あなたは読める!?漢字の組みあわせがヒント!

2023.12.02 17:30
提供:Ray

〈世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ〉で毎年開催されている、「魚」に自由な文字を組みあわせて漢字を創る”トト漢字コンテスト”。今回は、第6回の受賞作品より出題します!あなたは解読できるかな?創造力を膨らませて解いてみて!

この漢字が表す魚は?

画像提供:アクア・トトぎふ

「魚」に「竜」と「5歳」を組みあわされていますね。

ヒントは、ヨウジウオ科の魚です。

いったい、なんという魚を表す漢字でしょうか?

想像力を膨らませて考えてみてくださいね!

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は、「タツノオトシゴ」でした!

タツノオトシゴは、変わった体をしたヨウジウオ科の魚です。

尾部を海藻などに巻きつけることができるそうです。※Ray WEB編集部調べ

「竜(タツ)の(ノ)お歳(オトシ)5(ゴ)」で「タツノオトシゴ」を表現しているそうですよ。

あなたはわかりましたか?

ぜひ家族や友だちにも出題してみてくださいね!

Check!

アクア・トト ぎふでは、12月10日(日)まで金魚を紹介する企画展「きんトト今昔物語-時代を彩る金魚たち-」を開催中です。

江戸時代に飼育されていた品種から明治以降に作り出された品種、近年の新品種までを紹介しています。

1300年の歴史をもつ美濃和紙や工芸品などが金魚たちを彩る、岐阜県の伝統文化とのコラボレーションもお楽しみください。

アクア・トトぎふの公式HPはこちら

関連リンク

関連記事

  1. 【16タイプ診断】ESTJ(幹部タイプ)のK-POPアイドルまとめ
    【16タイプ診断】ESTJ(幹部タイプ)のK-POPアイドルまとめ
    Ray
  2. 【曰う】はなんて読む?おっしゃるを意味する難読漢字!
    【曰う】はなんて読む?おっしゃるを意味する難読漢字!
    Ray
  3. 【16タイプ診断】ISTP(巨匠タイプ)のK-POPアイドルまとめ
    【16タイプ診断】ISTP(巨匠タイプ)のK-POPアイドルまとめ
    Ray
  4. 【幅員】はなんて読む?幅を意味する難読漢字!
    【幅員】はなんて読む?幅を意味する難読漢字!
    Ray
  5. 好きなコについしちゃうことは?最旬イケメン俳優【木戸大聖】の素顔に迫る
    好きなコについしちゃうことは?最旬イケメン俳優【木戸大聖】の素顔に迫る
    Ray
  6. 【16タイプ診断】ENFP(広報運動家タイプ)のK-POPアイドルまとめ
    【16タイプ診断】ENFP(広報運動家タイプ)のK-POPアイドルまとめ
    Ray

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間
    「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間
    Googirl
  2. 日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解
    日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解
    繊研plus
  3. LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ
    LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ
    繊研plus
  4. TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築
    TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築
    繊研plus
  5. 繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞
    繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞
    繊研plus
  6. 《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は
    《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は
    繊研plus
  7. 《視点》慣れ親しんだもの
    《視点》慣れ親しんだもの
    繊研plus
  8. ケンタッキーダービーの馬券発売実施 JRAが発表
    ケンタッキーダービーの馬券発売実施 JRAが発表
    デイリースポーツ
  9. ミュージアムマイル カイ食い良く元気 皐月賞一夜明け 2冠懸かるダービーへ“マジックマン”も太鼓判
    ミュージアムマイル カイ食い良く元気 皐月賞一夜明け 2冠懸かるダービーへ“マジックマン”も太鼓判
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事