捨てるのちょっと待って!ティッシュボックスの空箱が便利すぎた【プロ事例5選】

2023.11.16 17:05

ものを整理したいと思ったら、100円ショップに収納用品を探しに行くという方が多いのでは?その前に活用したいのが、ティッシュの空き箱です。今回は、空間や思考の整理をサポートするライフオーガナイザーの方々が、空のティッシュボックスをフル活用している事例をご紹介。意外なものを使いやすく整理整頓できるそうですよ。

使いやすい大きさにカットして小物を仕分け収納

photo
photo:あさおかまみ
「引き出しや収納棚の中を仕切るのに、収納グッズや専用のケースを増やすことはしたくない。」そう考えていたライフオーガナイザーのあさおかまみさんが使うようになったのが、ティッシュボックス。半分ほどにカットして、さまざまなものを収納しています。
使い捨てカイロを立てて収納
photo
photo:あさおかまみ
冬にかけて活躍するカイロ。サッと手に取れるようにしておくのにちょうどいいのが、カットしたティッシュボックスです。大小のサイズが入れられ、パッと見て残りの量がわかります。溝があるため、出し入れもスムーズです。
photo
photo:あさおかまみ
あさおかまみさんは、家を出てからカイロが欲しいと思って戻ることもあるため、下駄箱の中にセット。袋入りで買ってもティッシュボックスに詰めかえれば、立てた状態で置いておけるため取り出しやすいと言います。空き箱であれば汚れても気軽に交換できるので、靴や傘など外で使うものを収納する場所でも使いやすいですね。年賀状の保管ケースに
photo
photo:あさおかまみ
ティッシュボックスは、ハガキを収めるにもちょうどよい大きさ。そのためカイロだけではなく、家に届いた年賀状も収めているというあさおかまみさん。付箋をインデックス代わりにして年号を記しておけば、数年分まとめてもいつ受け取ったものか一目瞭然です。
photo
photo:あさおかまみ
それを、100円ショップで購入したコミック本サイズのボックスに、過去の手帳と一緒に収納。高さがぴったりのボックスに、年賀状がバラバラにならずに収められていて、蓋を開けたときも気持ちがいいですね。年々増えていく年賀状や手帳も、この箱に入るだけ保管するなどとルールを決めたら管理がしやすそう。コーヒーフィルターのケースにも
photo
photo:あさおかまみ
2杯分程度の円錐型コーヒーフィルターも、ティッシュボックスにぴったり収まります。あさおかまみさんはコーヒーグッズをキッチンの引き出しにまとめていますが、そこにパッケージの袋のままコーヒーフィルターを入れると、折れてしまったり取り出しにくかったり。それが、この空き箱収納で解決しました。
photo
photo:あさおかまみ
引き出しの中で立てられれば一枚ずつスムーズに取り出せます。これなら朝食やお茶の準備も快適に進んで、機嫌よく過ごせそう。

空き箱はカットすれば、中身に合わせて高さを調節できるのもポイントとのこと。ほかにも細々としたものの仕分け収納に使えそうです。

キッチンの消耗品には空いた箱そのままでOK

photo
photo:白石規子
ライフオーガナイザーの白石規子さんは、ティッシュの空き箱を口のビニールも付いたそのままの状態で活用。キッチンの引き出しの中でビニール袋を収納しています。小さなビニール袋の保管に
photo
photo:白石規子
スーパーで野菜や果物、冷蔵・冷凍品を買ったときに小さなビニール袋に入れて持ち帰り、空いた袋を生ごみなどの処理に使う方も多いはず。白石さんも同様で、空の袋を一時的にしまっているのがティッシュボックスの空き箱です。口からそのまま押し込むだけで、簡単に取り出せます。
photo
photo:白石規子
上から押し込むので下に古いものが入っている状態になりますが、ごみの処理に使うものなら、新しさはそれほど気にならないのではないでしょうか。持ち手付きの袋も取り出しやすく
photo
photo:白石規子
スーパーやコンビニでの買い物で購入し、後でごみ袋などに使う持ち手付きのレジ袋も、ティッシュボックスに収められます。白石さんはそこで、取り出しやすくなるよう一工夫。
photo
photo:白石規子
まずは一つの袋を半分に折りたたみ、ティッシュボックスの口から入れて、持ち手だけを外に出します。その持ち手の輪に、棒状にした別の袋を通して箱に押し込めばOK。あとの袋も、同じように繰り返して箱の中に入れていくだけです。
photo
photo:白石規子
こうすると、取り出すときには箱から出ている部分を引っ張れば、下の一袋が自動的に出てきます。ティッシュのように次々に取り出せるので便利です。

ビニール袋は意外にかさばるものですが、このように箱に詰めれば省スペースに。一時的に置いておくものに専用の箱を用意するのはちょっと…というときにも、これはよいアイデア。

0円でいろいろ使えるティッシュの空き箱

photo
photo:あさおかまみ
ボックスティッシュを使っていれば必ず出てくる空き箱。うまく活用すれば、小物や消耗品をすっきり取り出しやすく保管できます。次に使い切って出た箱を、早速なにかの収納に使ってみてはいかがでしょうか。
writer / Saiki

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 【12星座別に運気を解説】2024年に最強の幸運が訪れそう!な星座は?
    【12星座別に運気を解説】2024年に最強の幸運が訪れそう!な星座は?
    Sheage(シェアージュ)
  2. ベランダ持て余していない?お家でも非日常を楽しめる!ベランダ活用事例集
    ベランダ持て余していない?お家でも非日常を楽しめる!ベランダ活用事例集
    Sheage(シェアージュ)
  3. 使わない石鹸余ってない…?すり下ろしたら掃除にも洗濯にも使えて感動!
    使わない石鹸余ってない…?すり下ろしたら掃除にも洗濯にも使えて感動!
    Sheage(シェアージュ)
  4. お金のムダ使いを減らす7つの習慣。ミニマリストの有益なお金の使い方
    お金のムダ使いを減らす7つの習慣。ミニマリストの有益なお金の使い方
    Sheage(シェアージュ)
  5. やっぱりこれいらなかった。ミニマリストが引っ越し時に迷わず手放したモノ
    やっぱりこれいらなかった。ミニマリストが引っ越し時に迷わず手放したモノ
    Sheage(シェアージュ)
  6. 築50年超えの団地ですっきり広々!マネできる二人暮らしインテリア実例
    築50年超えの団地ですっきり広々!マネできる二人暮らしインテリア実例
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」
    兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」
    デイリースポーツ芸能
  2. 【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?
    【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?
    Ray
  3. 世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれず
    世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれず
    デイリースポーツ
  4. 掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」
    掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」
    デイリースポーツ
  5. 「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!
    「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!
    Ray
  6. にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」
    にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」
    デイリースポーツ芸能
  7. <ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」
    <ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」
    WEBザテレビジョン
  8. モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!
    モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!
    Ray
  9. 「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?
    「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?
    Ray

あなたにおすすめの記事