使わない石鹸余ってない…?すり下ろしたら掃除にも洗濯にも使えて感動!

2023.10.27 17:05

“サステナブルな行動”のバトンをつなげていく、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。「シンプルな暮らしと思考」が参考になると人気のミニマリスト__minimal.igさんは、「使い切ること」を優先して暮らしています。使い切れない石鹸やそのまま捨ててしまいがちな古布をどのように使っているのか、取り入れやすいアイデアを教えていただきました。

余った石鹸を使いきる

photo
試供品やプレゼントでいただいた固形石鹸。使いきれずに洗面所の片隅で眠っていることも多いかと思います。
ですが石鹸を使いきるってかなり時間のかかることですよね。
今回はそんなあまりがちな固形石鹸を効率よく使いきる方法をご紹介。
photo
固形だと使いにくいので、あらかじめすりおろして粉状にしたり、カッターなどで削っておきます。・ハンドソープやボディソープの代用
photo
ハンドソープやボディソープを切らしたら、わざわざ買いに行かずに家にある石鹸で代用してみてはいかがでしょうか?こちらは固形石鹸をそのまま使用しても、粉状の石鹸を水で溶かしてボトルに移し替えてもいいですね。・洗濯にフル活用
photo
夏場なら粉状にしたものをそのまま洗濯機に入れて使えます。冬場はきれいに溶けない場合があるので、あらかじめお湯で溶かしてから洗濯機に入れてください。
使う石鹸の量は30リットルの水に対して30gほど。洗濯に使うとあっという間に消費できると思います。
・日々の掃除に薄く水に溶かした石鹸を霧吹きに入れて、キッチンや洗面台、トイレの掃除に使います。用途を選ばず幅広く使えるのがいいんです。もちろんお子さまやペットのいるご家庭でも安心して使えます。

古タオルを使いきる

photo
photo
我が家は一年に一度、タオルの総入れ替えをするのですが、古いタオルをそのまま破棄してしまうのはなんだか忍びなく、いろいろなことに活用しています。古タオルはそのまま縫って雑巾にしても良いのですが、私は3サイズにカットして使用します。
・大きいサイズは掃除に
photo
こちらは日々の掃除に使います。掃除が済んだらそのままゴミ箱へポイ。衛生的だし雑巾のように後始末の手間がかかりません。・中サイズは皿や鍋の汚れ拭きに
photo
料理中に出た油を吸わせたり食器に付いた汚れを軽く拭き取ってから破棄します。皿洗いの水や洗剤も少なくなり、環境にも優しい。・小サイズは食卓のティッシュ代わりに
photo
食卓の脇に置いておいて、口が汚れたりテーブルが汚れたときに、さっと拭けるようにしています。
少しだけ拭きたいときに重宝します。

使いきるということ

photo
使いきるということは環境への負担を減らすことにもつながり、家計の助けにもなります。気持ち的にも清々しく、また「使いきった」という達成感に満たされます。

暮らしの中で「使いきる」ことを習慣化すると、新たにモノを増やす頻度はグッと減り、スッキリとした暮らしが実現できると思います。

使わないから捨てるのではなく、一度所有したものに対して最後まで責任を持つことも大切。
今の社会の大きな課題でもあるように思います。
わたし、身近な誰か、地球にもいいコト起きる“サステナブルな行動”をここからつなげていこう!
暮らしにいいコトの循環“サステナブルな行動”が一人でも多くの人につながってほしい、という思いを込めた、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。
サステナブルな行動は、環境だけでなく、実はみんなが思っている“モヤモヤ”“小さな不満”を解決してくれます。

「#TSUNAGU100」のハッシュタグをつけてSNSで投稿いただいた方の中から、編集部が選び、記事に取り上げさせていただきます。

“サステナブルな行動”とは?
✓ゴミを減らす工夫、使わなくなったものを再利用、モノを大切に使う気持ち
✓実はみんなが思っている暮らしの中の“モヤモヤ”“小さな不満”が解消できる
✓自分や、身近な誰か、地球にもやさしい etc..

“サステナブルなモノやコト”を、みんなで共有していきましょう!

こちらのレビューはInstagramでもご欄いただけます。「#TSUNAGU100」のタグを覗いてみてくださいね
writer / mini _minimal.ig

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. お金のムダ使いを減らす7つの習慣。ミニマリストの有益なお金の使い方
    お金のムダ使いを減らす7つの習慣。ミニマリストの有益なお金の使い方
    Sheage(シェアージュ)
  2. やっぱりこれいらなかった。ミニマリストが引っ越し時に迷わず手放したモノ
    やっぱりこれいらなかった。ミニマリストが引っ越し時に迷わず手放したモノ
    Sheage(シェアージュ)
  3. 築50年超えの団地ですっきり広々!マネできる二人暮らしインテリア実例
    築50年超えの団地ですっきり広々!マネできる二人暮らしインテリア実例
    Sheage(シェアージュ)
  4. 築古賃貸も垢抜け&住みやすく!ナチュラルインテリア実例【築50年団地】
    築古賃貸も垢抜け&住みやすく!ナチュラルインテリア実例【築50年団地】
    Sheage(シェアージュ)
  5. 家中「かご」だらけ!のマニアが愛用。ずっと使い続けたい名品かごとは
    家中「かご」だらけ!のマニアが愛用。ずっと使い続けたい名品かごとは
    Sheage(シェアージュ)
  6. 築40年の築古物件も垢抜ける!ナチュラルな部屋作りのコツ・インテリア実例
    築40年の築古物件も垢抜ける!ナチュラルな部屋作りのコツ・インテリア実例
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 先発陣崩壊のドジャース ナックが5回途中5失点KO まさかの2打席連続被弾 ロバーツ監督も苦渋の表情
    先発陣崩壊のドジャース ナックが5回途中5失点KO まさかの2打席連続被弾 ロバーツ監督も苦渋の表情
    デイリースポーツ
  2. 日本ハム 新庄監督と九里亜蓮が談笑 2ランスクイズの振り返り?互いにボールを捕る仕草→最後は笑顔でグータッチ
    日本ハム 新庄監督と九里亜蓮が談笑 2ランスクイズの振り返り?互いにボールを捕る仕草→最後は笑顔でグータッチ
    デイリースポーツ
  3. 菊地亜美 第一子の時は「余裕なかった」 第二子出産後、初の公の場で明かした子育ての考えの変化
    菊地亜美 第一子の時は「余裕なかった」 第二子出産後、初の公の場で明かした子育ての考えの変化
    デイリースポーツ芸能
  4. ドジャース ムーキー・ベッツの2歳長男が始球式で激カワ行動 マウンドではなく右翼へ激走「可愛い♥」「20年後に」
    ドジャース ムーキー・ベッツの2歳長男が始球式で激カワ行動 マウンドではなく右翼へ激走「可愛い♥」「20年後に」
    デイリースポーツ
  5. 【一揖】はなんて読む?礼儀に関する難読漢字!
    【一揖】はなんて読む?礼儀に関する難読漢字!
    Ray
  6. 大谷翔平 第2打席で強烈ライナーも右翼手の正面 打球速度173.6キロ もう少し高角度で上がっていれば…
    大谷翔平 第2打席で強烈ライナーも右翼手の正面 打球速度173.6キロ もう少し高角度で上がっていれば…
    デイリースポーツ
  7. 佐々木朗希のIL入りは必然の流れだったのか 日本で一度も1年間ローテ回れず 初の中5日も影響か 評論家が分析
    佐々木朗希のIL入りは必然の流れだったのか 日本で一度も1年間ローテ回れず 初の中5日も影響か 評論家が分析
    デイリースポーツ
  8. 阪神 高寺望夢と球団をつないだ縁 コロナ禍の高校球児を救済した練習会「1人だけ動きが違った」2020神ドラフトでまた新星
    阪神 高寺望夢と球団をつないだ縁 コロナ禍の高校球児を救済した練習会「1人だけ動きが違った」2020神ドラフトでまた新星
    デイリースポーツ
  9. 不妊治療を再開しなかった中井美穂、周囲から「古田二世が見たい」の声も「負い目は正直、ずっとある」
    不妊治療を再開しなかった中井美穂、周囲から「古田二世が見たい」の声も「負い目は正直、ずっとある」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事