

ミニマリスト歴3年の筆者に聞く!飽き性でズボラな人こそミニマリストに向いている理由
ミニマリストのおともです。ミニマリストな暮らしは憧れるけどズボラな性格だから難しそうと思っていませんか。実はズボラさんこそミニマリストにハマりやすく向いているんです。私自身もズボラでメリットがたくさんあり、ミニマリストになりました。今回はズボラ系ミニマリストな私が思うズボラとミニマリストが相性がいい理由をまとめました。
①部屋が散らからなくなる
物が少ないとそもそも散らからることが少なくなります。
多少の出しっぱなしや脱ぎっぱなし、置きっぱなしなどがあっても少しの労力ですぐに片付けが終わるのでキレイな状態をキープできるようになります。
②掃除が楽になる
物が多いときに掃除が面倒くさいと感じていた理由は工程が多いからです。
床掃除であれば床に置いてある物をどかし、掃除機をかけて元の場所に戻す。
キッチンであれば、コンロ周りに置いてある調味料や調理器具を避けてから掃除をする。
…という掃除する前の物をどける一手間があるから面倒と感じてしまいます。
物がなければそのひと手間がなくなり、一気に掃除のハードルが下がります。
③メンテナンスが減る
物が増えれば、それに付随して物をお手入れする家事が増えます。
物が一つ増える毎にどこにしまうのか決める。汚れたらお手入れをする。
使えなくなったら、または使わなくなったら捨てるという、ひとつの物に対して複数のやることが増えてしまいます。
それが特に思い入れのない物だったらどうでしょう?
とてもではないですが面倒くさいですよね。
④収納が簡単になる
ズボラな性格だと仕切りすぎたり、収納ボックスに入れたりする作業は元に戻すのが面倒になりがちです。
管理できる量まで物が減ると使うものを使う場所にただ置く、ただ吊るすだけといったシンプルな収納方法になります。
スペースにも余裕があるので物が取り出しやすく戻しやすい。在庫の数も把握しやすいと良いところだらけです。
⑤家事の後回し癖が減る
常に部屋が片付いているおかげで「片付けなきゃ」「掃除しなきゃ」というストレスが減り、後回しグセもなくなりました。
物が少なくなり家事のハードルが下がったおかげです。
ズボラはミニマリストになれないと思いがちですが、実はハマる要素がいっぱいです。
飽き性でズボラな私もミニマリストになって3年が経ち続けられているのは、それだけメリットがたくさんあるからです。
ズボラさんは真面目で完璧にしなければいけないと思いこんでしまい、行動するのが億劫になってしまうんだと思います。
まずは「しなければいけない」といった思い込みを捨てて、自分に合った物を選び不要な物を減らしてみませんか?
関連記事
-
ダイソーのコレ考えた人に拍手…!この気遣いがうれしい♡感動級の小皿michill (ミチル)
-
ダイソーからも出たよ~!200円はコスパ良すぎ♡アクセサリー感覚で使えるスマホ便利グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーがついにやってくれた!やっぱ100均のはサイズがな…の弱点を克服した便利グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーでもっと評価されるべき!荷物の整理収納にめちゃ使える♡積んでも重ねてもOKなカゴmichill (ミチル)
-
セリアの財布が良い感じ♡大人が“バリバリ財布”ってどうなの?って人にも推したい100円商品michill (ミチル)
-
キャンドゥのコレ皆に知ってほしい…!なか取り出せないストレスから解放!特許取得のケースmichill (ミチル)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
AO入試→慶大卒の元国民的アイドル、クイズ番組で珍回答連発w「ゲシュタルト崩壊」「増毛しちゃった」夫はプロ野球選手デイリースポーツ芸能
-
F1日本GPで超久々姿!元横綱娘の国際的モデル ピットで圧倒的存在感 18年、松田翔太と結婚デイリースポーツ芸能
-
正論すぎて返す言葉がない…友達がいないママが「しんど…」と思う瞬間Googirl
-
桃田賢斗が選手兼コーチに「新たにチャレンジ」SNS報告&所属ホームページ表記変更デイリースポーツ
-
草彅剛、主演映画に興奮「フワフワしている」 “車掌”として呼びかけ「未来に“出発”できたら」デイリースポーツ芸能
-
JO1 初の単独東京D公演で涙 新たな野望を掲げる「世界へ羽ばたいていきたい」ドキュメンタリー映画公開も発表デイリースポーツ芸能
-
友だちが私の【ひとり暮らし】を猛反対!?ひとり暮らしマウントを取ってきてイラッ!Ray
-
坂本への頭部死球に激高した阪神・藤川監督の行動に賛否 評論家の意見分かれるデイリースポーツ
-
センバツV投手の八木沢荘六さんが理事長を引き受けた理由 5月には全国で大イベントデイリースポーツ