【頤】はなんて読む?ひらがな4文字の言葉!

【頤】はなんて読む?ひらがな4文字の言葉!

2023.07.31 18:00
提供:Ray

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!

「頤」はなんて読む?

「頭」に似ている「頤」という漢字。よく見ると左側が違います。

「頤」は体のある部分を表す漢字ですが、なんと読むかわかりますか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「おとがい」でした!

頤は下あごのこと。下あごと関係が深い「口」全体や、減らず口を叩くことを指すこともあるんです。

慣用句に「頤が落ちる」という言葉がありますが、これは寒くてガタガタ震えることや、食べ物が非常においしいこと、しゃべりすぎることを意味します。

また、頤の部首である「頁」は「貝(こがい/かいへん)」と区別して「大貝(おおがい)」と読み、人体の首を表しているのだとか。

たしかに「顔」や「頭」、「項(うなじ)」など、首の周辺を表す漢字には「頁」を部首とするものが多く見られますよね。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》

・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

関連リンク

関連記事

  1. 目的にあわせてエリアを選択!【ぱーてぃーちゃん】が教えるヨアソビノススメ♡
    目的にあわせてエリアを選択!【ぱーてぃーちゃん】が教えるヨアソビノススメ♡
    Ray
  2. 7月30日(日)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡
    7月30日(日)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡
    Ray
  3. 「알았어(アラッソ)」の意味は?韓国ドラマの頻出フレーズ!
    「알았어(アラッソ)」の意味は?韓国ドラマの頻出フレーズ!
    Ray
  4. 「여보세요(ヨボセヨ)?」の意味は?韓国ドラマの頻出フレーズ!
    「여보세요(ヨボセヨ)?」の意味は?韓国ドラマの頻出フレーズ!
    Ray
  5. 【顳顬】はなんて読む?体の部位を表す難読漢字
    【顳顬】はなんて読む?体の部位を表す難読漢字
    Ray
  6. 「뭔데(ムォンデ)?」の意味は?韓国ドラマの頻出フレーズ!
    「뭔데(ムォンデ)?」の意味は?韓国ドラマの頻出フレーズ!
    Ray

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 阪神 前川が「6番・左翼」昇格後初スタメン 佐藤輝は三塁、森下は右翼 先発はリーグ戦初先発の伊藤将
    阪神 前川が「6番・左翼」昇格後初スタメン 佐藤輝は三塁、森下は右翼 先発はリーグ戦初先発の伊藤将
    デイリースポーツ
  2. 長嶋一茂 テキーラ酌み交わす人気の美人モデル告白「テキーラしか飲まない」
    長嶋一茂 テキーラ酌み交わす人気の美人モデル告白「テキーラしか飲まない」
    デイリースポーツ芸能
  3. 「一目惚れしてしまいそうです」復活期待のフィギュア女王、透明感際立つ大人な姿に反響「肌綺麗やなぁ!」「いい香りしそうー」
    「一目惚れしてしまいそうです」復活期待のフィギュア女王、透明感際立つ大人な姿に反響「肌綺麗やなぁ!」「いい香りしそうー」
    デイリースポーツ
  4. 西武・今井達也投手が元気な姿 ランニングなどで調整 27日・日本ハム戦で熱中症で緊急降板のアクシデント
    西武・今井達也投手が元気な姿 ランニングなどで調整 27日・日本ハム戦で熱中症で緊急降板のアクシデント
    デイリースポーツ
  5. 「先が見えない状況」吐露のDeNA・バウアーが抹消 28日巨人戦で5失点降板し7敗目
    「先が見えない状況」吐露のDeNA・バウアーが抹消 28日巨人戦で5失点降板し7敗目
    デイリースポーツ
  6. ヤクルト・伊藤智仁投手コーディネーターが湯浅ら虎関係者からあいさつ詣で
    ヤクルト・伊藤智仁投手コーディネーターが湯浅ら虎関係者からあいさつ詣で
    デイリースポーツ
  7. 阪神・植田海が国内FA取得「自分一人じゃここまで来られなかった」権利行使は「特に今は考えていない」
    阪神・植田海が国内FA取得「自分一人じゃここまで来られなかった」権利行使は「特に今は考えていない」
    デイリースポーツ
  8. 25年夏注目の青春ホラー 「光が死んだ夏」の魅力とは 親友とすり替わってしまった“ナニカ”との奇妙で歪な日々
    25年夏注目の青春ホラー 「光が死んだ夏」の魅力とは 親友とすり替わってしまった“ナニカ”との奇妙で歪な日々
    WEBザテレビジョン
  9. 【叡智】はなんて読む?高い知性を意味する難読漢字!
    【叡智】はなんて読む?高い知性を意味する難読漢字!
    Ray

あなたにおすすめの記事