![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Pt67/nm/Pt67KiSSahSu-HyGywVQ8PuchpCKosXebT5pcETJenk.png?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
【擁護】はなんて読む?中学校で習う漢字です!
2023.07.25 07:30
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「擁護」はなんて読む?
一見難しそうな漢字の並びですが、「擁」は中学で習う常用漢字、「護」は小学校で習う漢字です。
読み方を耳にしたことがある、という方も多いはず……。
さあ、あなたは思い出せるでしょうか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/A2sP/nm/A2sPu3jDtyQdn2mwiQcq2TroyNRlG5FFXb7fsfAC0fI.jpg?auto=webp&quality=80)
果たして、正解は?
正解は、「ようご」でした!
擁護とは、危険などから対象をかばって守ることをいいます。
「人権擁護」などと使われているのを、目にする機会もあるのではないでしょうか。
「擁」という字の音読みは「ヨウ」で、この字には抱きかかえる、周囲から守り支えるという意味があります。
また、「護」の音読みは「ゴ」で、こちらの字にはかばい守るという意味がありますよ。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「だっちゅーの」パイレーツ浅田好未さん45歳の姿が凄すぎた!つるるん肌で嘘だろ?17歳のママって!ブームから27年デイリースポーツ芸能
-
安藤美姫 愛着ある奈良公園で…K-POPライブに疑問符「なんで?流行ってるから?」東スポWeb
-
古市憲寿氏が不快感「いい加減大人になって」→津田大介氏が反論「なぜ文春だけ廃刊?付き合いあるメディアの問題は不問」デイリースポーツ芸能
-
爆笑太田 フジ日枝久氏不在を追及する記者に「どうしてそんなこと言うんだ!」東スポWeb
-
「ジェラードン」アタック西本&かみちぃ 海野の脱退を報告「普通の友達に戻ります」東スポWeb
-
千鳥ノブ 10年通う神社の“スーパーご利益”を証言「欲しい仕事が来た」東スポWeb
-
元阪神監督・吉田義男さんの通夜に約130人が参列 木戸氏「吉田さんに使ってもらって優勝して、感謝しきれません」デイリースポーツ
-
「歴史的合意」でLIV勢の〝全英オープン出場〟解禁も…残される火種東スポWeb
-
【マリーゴールド】ビクトリア弓月がSフライ級王座V2「負けず嫌い、ナメんじゃねえぞ!」東スポWeb