捨てるなんてもったいない!罪悪感が少なく、服を手放せる4つの方法

2023.05.20 17:05

体型が合わなくなって着れなくなった服…でも高かったから、思い出があるからと、ただ処分するのはもったいない…と服がたんすの肥やしになっている人もいるのではないでしょうか。そんな方はミニマリストのminiさんが実践する「罪悪感が少なく服を手放す」方法を実践すれば、手放すときの気持ちもラクになるはずです。

photo
断捨離をする上で、皆さんがまず手をつけ始めるのが衣類ではないでしょうか。
衣類は持ち物の中でも大きなウエイトを占め、サイズ的にもボリュームがあるものなので衣類の量を減らすだけで、ずいぶんと部屋がスッキリします。
ですが衣類は破損したり傷むことも少なく、燃えるゴミとして処分するのは躊躇してしまいますよね。
今回はそんな衣類の罪悪感の少ない手放し方についてご紹介したいと思います。

1.とことん着倒す

photo
まだ着れるけどデザインが流行遅れやサイズが合わなくなった服は、部屋着にしたり、リメイクして子供に着せたりしていました。ボロボロになったら最後は小さくカットしてウエスにし、掃除に使ったらそのままゴミ箱へ。
ストッキングや靴下は切らずにそのまま丸めて、ホコリの溜まりやすい棚の上やTVの周辺などの掃除に重宝します。

<ウエスに向く素材>
綿や麻などの天然素材
→汚れを吸収しやすくキッチンやトイレの掃除におすすめです。

<ウエスに向かない素材>
フリース、デニム生地、ウールなど
→毛羽立ちや家具や部屋に傷をつけてしまう可能性があります。

着倒すという方法、手放すまでの時間はかかりますが、とことん着倒すことで手放す際の罪悪感は薄れ、服に対する感謝の気持ちも増しますね。

2.リサイクルショップなどで売る

photo
少し手間はかかりますが、最も罪悪感の少ない手放し方。リサイクルショップやフリマアプリを駆使すれば大抵の衣類が売れます。
リサイクルショップで高額で売れやすいものとしては、ハイブランドのものや新品に近いもの、またシーズンのものなど。一度に大量に手放すことができ、最近では出張買い取りや、宅配買取を行う店も増え、売るまでの手間も軽減されています。
メルカリなどのフリマアプリではファストファッションやリサイクルショップで売れなかったものも比較的売れやすく、希望の金額で販売できるのが魅力ですが、個人間での取引のためトラブルになる可能性がありますので注意が必要です。

3.資源ゴミとして回収してもらう

photo
汚れが目立つものや、傷みがある衣類は月に一度の資源ゴミや、エコステーション(不用品を持ち込むサービスやスポット)の回収ボックスで回収してもらえば、資源として自治体や業者がうまく活用してくれます。少しお金はかかりますが、回収業者に依頼すれば一気に大量の処分も可能となります。遺品整理や生前整理などの際は利用すると良いかと思います。
最近ではH&Mなどの小売店でも、ブランドに関係なく古着の回収を行っているお店も増えてきているようです。

4.施設や団体に寄付する

photo
気持ちよく衣類を手放すのに最適なのが、寄付という方法です。
施設や団体などに寄付をすると、アジアやアフリカなどの発展途上国や福祉施設などへ届けてもらうことができ、衣類を必要としている人々の役に立つことができます。
ただし、寄付する上で注意しなければならないこともあります。

こんな衣類は送らないようにしましょう。
・シミや汚れがある
・名前が入っている
・使用済みの下着や靴下
・ユニフォームや水着

このような衣類は、寄付が難しく団体が費用を負担して処分しなければならなくなりますので、安易に送らないようにしましょう。
そして送る衣類は必ず洗濯やクリーニングを済ませてからにしましょう。

少し手間はかかりますが、ただ手放すよりはずっと意味のある寄付という選択も有りではないかと思います。

着ないのが一番勿体ない

捨てるのは勿体ないとよく聞きますが、私は着ずにタンスの肥やしになる方がよっぽど勿体ないと思います。
服にも旬があり、それを過ぎるとただの布切れになってしまう可能性があります。
売れるときや、貰い手のあるときに潔く手放して、第二の人生を歩んでもらいたいですね。

writer / mini photo / CANVA

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 広々&快適!【1LDK】一人暮らし&二人暮らしのレイアウト実例集
    広々&快適!【1LDK】一人暮らし&二人暮らしのレイアウト実例集
    Sheage(シェアージュ)
  2. ずぼらでもマネできる♡溜まるポリ袋…放り込み収納でも一発取り出しできた!
    ずぼらでもマネできる♡溜まるポリ袋…放り込み収納でも一発取り出しできた!
    Sheage(シェアージュ)
  3. 【失敗しない部屋作り実例】北欧インテリアをおしゃれに取り入れる3STEP
    【失敗しない部屋作り実例】北欧インテリアをおしゃれに取り入れる3STEP
    Sheage(シェアージュ)
  4. 【6~8畳ワンルーム】ゆったり広々!家具配置&部屋レイアウト実例集
    【6~8畳ワンルーム】ゆったり広々!家具配置&部屋レイアウト実例集
    Sheage(シェアージュ)
  5. モノが少ないからこそ幸せ♡シンプルに暮らす人が実践する5つの習慣
    モノが少ないからこそ幸せ♡シンプルに暮らす人が実践する5つの習慣
    Sheage(シェアージュ)
  6. 汁漏れの心配不要!ランチ・お出かけで気楽に持ち歩ける、優秀お弁当箱5選
    汁漏れの心配不要!ランチ・お出かけで気楽に持ち歩ける、優秀お弁当箱5選
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 【江戸川ボート・ヴィーナスS】倉持莉々が2連率45%機をゲット「直線は悪くない」
    【江戸川ボート・ヴィーナスS】倉持莉々が2連率45%機をゲット「直線は悪くない」
    東スポWeb
  2. 【江戸川ボート・ヴィーナスS】山口真喜子 前節GⅡ初体験「調整やレースは勉強になりました」
    【江戸川ボート・ヴィーナスS】山口真喜子 前節GⅡ初体験「調整やレースは勉強になりました」
    東スポWeb
  3. 【若松ボート】前原大道 5戦3勝3着2本と快調「足は全体にいい。このままノーハンマーで」
    【若松ボート】前原大道 5戦3勝3着2本と快調「足は全体にいい。このままノーハンマーで」
    東スポWeb
  4. 【蒲郡ボート】村岡賢人 まくりで準優快勝「ここで初優勝して今年のリズムをつくりたい」
    【蒲郡ボート】村岡賢人 まくりで準優快勝「ここで初優勝して今年のリズムをつくりたい」
    東スポWeb
  5. 水原希子 LAの自宅が全焼「言葉を失う、とはまさにこの事かな」防護服で立ち尽くす 恋人と暮らした思い出の家
    水原希子 LAの自宅が全焼「言葉を失う、とはまさにこの事かな」防護服で立ち尽くす 恋人と暮らした思い出の家
    デイリースポーツ芸能
  6. 【唐津ボート・九州スポーツ杯】中村泰平 誕生日連勝で準優進出戦1号艇ゲット「良くなってきてます」
    【唐津ボート・九州スポーツ杯】中村泰平 誕生日連勝で準優進出戦1号艇ゲット「良くなってきてます」
    東スポWeb
  7. 【芦屋ボート】松山将吾 前節V機をゲット「行き足が良くてSがしやすい」
    【芦屋ボート】松山将吾 前節V機をゲット「行き足が良くてSがしやすい」
    東スポWeb
  8. 「ワイドナショー」初登場、東大卒女性弁護士 フジ対応「あり得ない!完璧に隠蔽としか」とヒートアップ 中居正広氏問題で
    「ワイドナショー」初登場、東大卒女性弁護士 フジ対応「あり得ない!完璧に隠蔽としか」とヒートアップ 中居正広氏問題で
    デイリースポーツ芸能
  9. 双子並走、兄の腰を触ったシーンに「感動しました」とSNS 村山紘太が自身最後のマラソンを報告も「まだ終わったませんよー!」
    双子並走、兄の腰を触ったシーンに「感動しました」とSNS 村山紘太が自身最後のマラソンを報告も「まだ終わったませんよー!」
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事