

夕飯に困ったときに助かる「簡単ヘルシーレシピ」3選
気候が暖かくなってくると気になるのが体型……。減量したいけれど、忙しい毎日の中でヘルシーな料理を続けていくのはハードルが高いですよね。
今回は、annaアンバサダーでセレクトショップ『DES JUMEAUX』のオーナーのShizukaさんに、“夕飯に困ったらコレ!簡単ヘルシーレシピ”をレクチャーしていただきました。
1:食べ応えのある「おいなり餃子」

画像:anna
まずご紹介するレシピは、晩御飯のメインになる『おいなり餃子』♡ 餃子の皮が糖質になってしまうので、油あげに置き換えるのがポイント! お好きな野菜を具材に選んでくださいね。
<材料>
油あげ・・・4枚
ひき肉・・・200~500g
ごま油・・・大さじ1
水・・・80cc
好きな野菜(小松菜、しいたけ、ニラなど)
【調味料】※混ぜておく
おろしニンニク・・・大さじ1
おろしショウガ・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1/2
鶏ガラスープの素・・・大さじ1/2
片栗粉・・・大さじ1/2
みりん・・・大さじ1/2
<作り方>

画像:anna
まずは、野菜を全てみじん切りにします。

画像:anna
野菜とひき肉・調味料を合わせて粘りが出るまでしっかりと混ぜます。

画像:anna
皮の代わりになる油揚げを半分に切って開いたら、具材を詰めます。

画像:anna
フライパンにごま油をひいたら焼きます。焼き色が付いたら裏返し、水を加え蓋をして蒸すのがポイント。

画像:anna
フライパンの水気が無くなってきたら、蓋をとり強火に切替えて残りの水分を飛ばせば完成です♡
2:アレンジも楽しめる「パリッパリ!30分チキン」

画像:anna
次は、アレンジも楽しい『パリッパリ!30分チキン』の作り方をご紹介!
<材料>
鶏もも・・・1枚
塩コショウ・・・適量
<作り方>

画像:anna
まずは、皮目を下にした鶏もも肉をフライパンに置き、弱火で25分焼きます。このとき、鶏肉には一切触らずじっくりと弱火で火を通していくことが大切です。蓋も油もなしです。

画像:anna
皮に焼き目が付いたら火を消し、裏返して蓋をしたら余熱で5分そのままにし、塩コショウで味付けすれば完成です。

画像:anna
そのままではもちろん、サラダにのせたり、

画像:anna
お好みのソースをかけたりと自分好みのアレンジが可能。パリパリとした皮を簡単に自宅でも再現できるので、ぜひお試しください♡
3:パクパク食べられる「無限キャベツ」

画像:anna
最後にご紹介するのは、『無限キャベツ』。
<材料>
キャベツ・・・1/2玉
干し海老・・・5g程度
おろしニンニク・・・大さじ1
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
塩・・・小さじ1
ごま油・・・適量
<作り方>

画像:anna
メインとなるキャベツをまずは千切りにしていきます。ポイントは、塩水にさらしておくこと! 色鮮やかに仕上げることができます。

画像:anna
フライパンにごま油とニンニク、干し海老を入れたら弱火で炒めていきます。

画像:anna
香りがしてきたら、調味料とキャベツを加えて強火で30秒炒めると、完成です。

画像:anna
あとは器に盛り付けるだけです♡
ヘルシーなだけでなく、どれも簡単でパパッと作れるレシピばかり! 忙しいママ世代もぜひチャレンジしてみてください。
(文/吉村すみれ)
【画像・参考】
※ anna
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ドジャース キム・ヘソンが価値あるメジャー1号!フルスイングで右中間へ同点弾 大谷翔平も拍手 山本由伸を攻守で援護デイリースポーツ
-
かまいたち山内 梅沢富美男に「うるせえじじいですね」「失礼だろ、お前」デイリースポーツ芸能
-
ジャガー横田夫の木下博勝氏、中居氏の反論「今になって」に持論 自身も「直ぐ反論したかった」デイリースポーツ芸能
-
ジ・エレファントのディレクター兼「オリミ」のデザイナー 折見健太さん 原宿のコミュニティーを強みに成長繊研plus
-
元BiSH ハシヤスメ・アツコ 意外な?バイト経験を告白「お菓子が好きすぎて…」デイリースポーツ芸能
-
山本由伸がまさか 同点2ラン許し2試合連続の被弾 マウンドで悔やしさにじむ 四回には先頭四球から勝ち越しの適時打浴びるデイリースポーツ
-
「ホンマでっか!?」加齢専門医、明らかに顔が違う!明石家さんまもビックリ「なにしたんや」デイリースポーツ芸能
-
大相撲 元大関貴景勝の湊川親方「40キロ弱」激ヤセに会場ざわつく「意図的に減らしているわけではない」トークショーで激白デイリースポーツ
-
巌流島に到着した刃一行を、復活した佐々木小次郎が待ち受ける…第7話のあらすじ&先行カット公開<真・侍伝 YAIBA>WEBザテレビジョン