

過剰ストックを持たないコツとは?整理収納プロの消耗品の収納実例
2023.03.26 09:05
消耗品を買った時、家にまだ在庫があったということはありませんか?消耗品のストックは決めた場所に「見える収納」にしておくことで全量もわかり、家計の無駄遣いもなくなります。物価が上がり節約志向も高まる今こそ、まずは家にある賞も品のストックが把握できる状態にしましょう。我が家のルールをご紹介します。
無駄買いしないためのストック管理のコツ
適量以上持っていたら、今あるものを使い切ることに集中する
1、一ヶ所に集める
2、今の暮らしに合う量にする
3、適量以上持っていたら、今あるものを使い切ることに集中
例えばお菓子なら、キッチンやダイニングテーブルにあるお菓子を全て一ヶ所に集めてみます。まとめてみると持ち過ぎていることにも気付きやすくなります。今の暮らしにちょうど良い量に合うケースや引出しを決めて、このスペースに入るだけと意識できると、買い過ぎ防止にもつながります。そして、もし適量以上に持っていたら、まずは今あるものを食べ切る(使いきる)ことに集中してみましょう。
全量が分かるように「見える収納」でまとめる
ここからは各ストックの収納実例をご紹介しながら「見える収納」にするポイントをお伝えします。「見える収納」のポイントは3つ
1、モノごとに定位置を決めて1か所にまとめる
2、決めた収納スペースに入る量をキープ
3、全量がわかるように入れる
お菓子ストックはバラしてケースに入れる


写真はレトルト食品のストック例。カレーやご飯、カップ麺などすぐに食べられるものをケースでまとめています。レトルト食品の全量が分かると買い過ぎや在庫切れで困ることもなくなります。
洗剤ストックは上から残量がひと目で見えるようにする


写真はマスクやポケットティッシュ、除菌シートなどをケースでまとめて上から全量が見えるように立てて収納しています。箱に入ったマスクはフタを切り取っておくと残量もわかりやすく出し入れもしやすくおすすめです。
トイレットペーパーは残り2ロールになったら買い足す

夫婦2人暮らしの我が家は、最近は1.5倍巻きの8ロール入りパックを買ってくることが多いため、写真のカゴ内に最大8ロール収納できるスペースを確保しています。残り2ロール以下になったら買い足し、残っている2ロールはトイレ内へ。そうすることで収納スペースもあふれることなく管理することができます。
ティッシュはビニール袋から出す

収納場所を決めたらその場所に収納する数もしっかり決めておきます。パッキングされているティッシュはしまう時にビニールを外し、バラして収納しておくと使う時も使いやすくなるのでおすすめです。
我が家では掃除にも使うのでリビングや洗面、キッチンなどティッシュボックスの置き場所も消費もやや多めです。10箱分(5箱入りパック×2パック)入るスペースを確保しています。残り2箱になったら買い足すのを目安に管理しています。
ストックの持ち方や買い方はライフスタイルによっても様々です。ライフスタイルが変わったらストックも見直すようにしましょう。ストック収納の見直しで無駄な買い物の防止に。ご参考になれば幸いです。
writer / 伊藤美佳代 photo / 伊藤美佳代
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
志田千陽が激変オフショ!美しいロングヘア&キャップ姿に反響「きれいなお姉さん見いつけた」「カッコいい女性」デイリースポーツ
-
キレイな同期とオンライン飲み会♡ 翌朝出社するとまさかの事実が発覚!Ray
-
「蛸地蔵」はなんて読む?「蛸」はみんな知ってる生物!Ray
-
【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?意外と悩む人が続出…!Ray
-
チョコプラ長田 20年前宣材写真をコンビで完全再現→「獄中にいそうw」相方の激変に驚きの声もデイリースポーツ芸能
-
「本当に40代ですかね!?」「視線が釘付けに」皆藤愛子 タイトスカートの破壊力「たまらんかわいい」デイリースポーツ芸能
-
「照れちゃう」本田望結 黒レース×タイトシャツでのカメラ目線に反響続々「小悪魔的な笑みがイイやん」デイリースポーツ芸能
-
金髪イメチェン姿が話題の人気タレント 黒髪に戻し圧巻スタイル披露、タイトな衣装着こなし「惚れ惚れします」「美しいにもほどがある」デイリースポーツ芸能
-
「モデルみたい」突如リングに降臨したヘソ出し美女に騒然 衝撃のウエストライン「マジで格闘家なん?」「女子格のビジュアルを超えている」デイリースポーツ