

読めば床に物を置かなくなる?!床にモノがある5つの“原因”と解決法
整理収納コンサルタントの須藤昌子です。「どうしても床にモノを置いてしまうんです」という声をたくさん聞きますが、その理由は、意外と「どうして床にモノを置いてしまうか?」を考えたことがないからではないでしょうか。理由を知ることが出来れば、床にモノがない暮らしに近づくことが出来ますので、今回はその理由と解決法をご紹介します。
床に置く原因①置き場所がない
食料品を買って来たら、皆さんはその買ってきたものを、床に置いたままにしますか?大半の方は「キッチンへ持っていき、冷蔵庫や食品を置く場所へ移動する」と答えるのではないでしょうか。その理由は、食品はキッチンに置くことにしているという「ルール」があるからなのではないでしょうか。
「置き場所を決める」事をすれば、床にモノを置いた状態で放置する事はなくなりますから、モノの置き場所をしっかりと決めるようにしましょう。しかも、その置き場所は、迷わない、探さないためにも、自分や家族みんなが想像がつく場所、使う場所にすることで、床置きするモノは減っていくはずです。
床に置く原因②棚がいっぱい
置きたい場所にモノがいっぱいだから、床に置くしかないということもあるのでしょう。①でお話しした「置き場所」を作るためにも、不用なモノを手放す・一緒に使うモノをまとめて収納する・使うモノを使う場所に置くようにしていく事が大切になります。
一気には出来なくても、毎日少しずつ手を動かすことで、棚の上は置くべきものを置けるように変化していきます。毎日5分でも、不用なモノを無くし、使うモノを置ける場所づくりをしていきましょう。
床に置く原因③後回し
届いた宅配便の段ボール。今開けられないから、あとで~。重い鞄を2階の部屋まで持っていくのが面倒だから、あとで~。としてしまいがちですが、その「あとで~」の積み重ねは、自分のやることを増やしていきます。
後回しにしてもやることは減りませんから、「今やれば、後がラク」という意識を持つように心がけましょう。またモノはモノを呼びますから、1つモノを置くと、どんどんモノは床置きされ、手の付けられない状態になっていきます。
そうなる事を見越して「あとで~」は後々の自分を苦しめるんだと考えて、今やれる事は今、サクサクとやる!と考えるようにしていきましょう。
床に置く原因④無意識
人の行動の大半は、無意識だと言います。だからこそ、「床にモノを置かない」と意識することで、何となく置いてしまう状態を回避することが出来ます。
ぜひ、自分の行動を意識をしていきましょう。
床に置く原因⑤収納方法が複雑
収納法が難しいと、モノが元に戻せずに置きっぱなしにしてしまいますよね?人は「面倒くさがり」なので仕方ないと思います。だからこそ、そうならないためにも「簡単な収納法」にしていきましょう。
例えば、カバンの収納。人によって、フックに引っ掛けるのが面倒と感じる人、棚の中にしまいこむのが面倒と感じる人、2階へ持っていくのが面倒な人、さまざまです。
面倒と感じる感覚はさまざまですから、どの方法なら出来そうか?を考えて、出来そうなシンプルな収納法や収納場所を選ぶようにすることをお勧めします。
自分のルールを決める事が大事
様々な方法が情報として手に入る時代ですが、自分自身で「無理せずに」出来る方法を見つけて、それを自分のルールにし、無意識でも出来る状態にしていく事で、床にモノを置かない状態に近づけていきましょう。
関連記事
-
セリアさん100均のクオリティじゃないって…!5倍の値段でも買うセレショ風のテーブルウェアmichill (ミチル)
-
ダイソーでコレ考えた人優勝!巻いて吊るして使い勝手が最強すぎる♡アイディアが光る収納グッズmichill (ミチル)
-
控えめに言って最高するぎる♡新しい靴買ったらキャンドゥへ!辛い悩みを予防できる魔法のテープmichill (ミチル)
-
ダイソーさんいつの間に出してたの?!バズリグッズの進化版♡リピ買い確定の便利グッズmichill (ミチル)
-
さすがダイソーさんずっと待ってました!長~く使えるのがうれしい300円のお悩み解消グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーで人気なのわかるわ~!しまい込んでたアレを有効活用♡お洒落に飾って吊るせるキットmichill (ミチル)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
一体どういうつもり!? 職場で夫を狙う「手作りスイーツ女」に反撃した強い妻の話Googirl
-
投高打低の図式は去年まで?オリックスのチーム打率は驚異の・292 太田は両リーグ唯一の4割打者デイリースポーツ
-
朝ドラで大旋風の人気双子子役姉妹 2人揃って難関大4年で卒業していた 「呼び出し先生」出演デイリースポーツ芸能
-
インターンで大ミス!ありえない高額送料を請求されて…その理由とは?Ray
-
インターンで荷物の配送ミスが!ありえない高額送料を請求されて…一体どうして!?Ray
-
元NHK・中川安奈アナ、メガネのラフな私服姿に「メロメロ」「アラレちゃんみたい」デイリースポーツ芸能
-
対価8万円?!「対岸の家事」隣人ベビーシッターに賛否「足りない」「喜んでやる」「いただくべき?」デイリースポーツ芸能
-
元新日本プロレス専務、新間寿氏が死去、90歳「過激な仕掛け人」猪木VSアリ戦、初代タイガーマスクなどプロデュースデイリースポーツ
-
イモトアヤコ 愛車のキャンピングカーで初の車中泊「内装素敵」家族3人「自然体で気取らない」と出会った人が書き込みデイリースポーツ芸能