

【蓼】の読み方はなに?ことわざで知られる植物名!
2022.12.23 18:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「蓼」はなんて読む?
書き写すのさえ難しい複雑な漢字「蓼」。見たことはありますか?
「蓼」は、ある植物の名前です。ことわざの一部としては馴染みのある人も多いことでしょう。
いったい「蓼」は、なんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「たで」でした!
「蓼」は路傍や水辺に生える植物で、特にヤナギタデという種類は香辛料や民間薬として使われます。
多くの人が「蓼」という言葉を聞いて思い出すのは、ことわざ「蓼食う虫も好き好き」ではないでしょうか。
この言葉は、人の好みはさまざまであるという意味。蓼の葉は食べると辛いのに、それを好んで食べる虫もいるという意味から生まれたことわざです。
さらに別のことわざに「蓼の虫は蓼で死ぬ」というものもあります。これには覚えた仕事を一生続けるという意味があるんですよ!
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神 独立連合チームとのファーム交流試合 盛大なイベント発表&入場券発売概要発表 ハイタッチや撮影会などデイリースポーツ
-
御嶽海と宝富士のベテラン対決で2度物言いの珍事 NHK実況も「え!?ちょっと待って下さい」と驚く 大熱戦でともに疲労困憊デイリースポーツ
-
オリックス・広岡が値千金の逆転満塁弾「完璧でした!」斎藤の159キロ直球を狙い打ちデイリースポーツ
-
虎V効果の反動大きく 営業収益7000万円減 阪急阪神ホールディングス3月期決算発表デイリースポーツ
-
狩野英孝、宝くじで770万円高額当選の真相とその後 みりちゃむびっくり「マジで?」デイリースポーツ芸能
-
「電話くらい毎日できるでしょ?」留学中の主人公に彼女がとった衝撃行動とは!?Ray
-
日本ハムまさか 八回に救援陣が大崩れ 4四球、満塁被弾で一挙5失点 オリックスに逆転許すデイリースポーツ
-
ソフトバンク入りの秋広と大江が1軍練習に参加 秋広「ルーキーのような気分でした」デイリースポーツ
-
<薬屋のひとりごと>猫猫役・悠木碧、ファンに1期からの見返しを推奨「ここからは怒濤の展開で、一秒も見逃せない」WEBザテレビジョン