

【傅く】はひらがな4文字でなんて読む?
2022.09.26 18:30
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「傅く」はなんて読む?
「博士」の「博」によく似た「傅」。
もちろん「博」とは異なる漢字で、人間の行為を表します。
なんと読むかご存じですか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「かしずく(かしづく)」でした!
「いつく」と読むこともあります。
「傅く」は大切に育てることや、大事に仕えることを意味する言葉です。『日本書紀』や『源氏物語』にも使用されているのだそう。
「傅」が使われている言葉には、「傅育(ふいく)」などがあります。
こちらも「傅く」のように、大切に育てることを意味します。とくに、身分の高い人の子どもを養育する時に使用することが多いようですよ。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「久々の中田会ができました!」中日選手が大集合 中田翔、細川ら笑顔 家庭的な料理も並ぶ ネット反響「ファンにとっても嬉しい」デイリースポーツ
-
菅野智之 三回にまさかの連続被弾で逆転許す メジャー4試合目の先発、ガーディアンズ戦デイリースポーツ
-
広島・森 球団左腕初の開幕4連勝だ「自分の投球を」 20日・阪神戦先発予定、熱狂的虎党も「自分の応援だと思って」デイリースポーツ
-
阪神・佐藤輝は打席での落ち着き感じる 低めのボール球をしっかり見極められて余裕が生まれ心理面で優位に 評論家が指摘デイリースポーツ
-
「from time to time」の意味は?「時間から時間に」ってどういうこと!?Ray
-
ポッと色づく。もぎたてフルーツのような血色感のリップ&チークバーム発売マイナビウーマン
-
トヨタ「ランドクルーザー」 ライフスタイルブランドとして発信繊研plus
-
学歴ってそんなに大事…?マウントを取ってくるハイスぺ彼氏にうんざり!Ray
-
【高学歴】がマスト条件!?ハイスぺ男子とばかり付きあう彼女の悩みとは…?Ray