

【何方道】はなんて読む?日常会話にも出てくる難読漢字!
2022.08.21 16:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「何方道」はなんて読む?
「何方道」という漢字を見たことはありますか?
通常、ひらがなで書くことが多い言葉です!
日常会話にも出てくることも多い言葉でもあります。
あなたもきっと、何気なく使っている言葉ですよ。
漢字をよく見て考えてみてくださいね。
ヒントは道をそのまま「みち」と読みます。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、「どっちみち」でした!
「なんほうどう」と読んでしまった方がいるかもしれませんね。
意味は「どちらにせよ」や「どのようにしても」です。
「どっちみち、行くつもりだったよ!」といった使い方をします。
「とにかく」や「まずは」と同じような意味を持つ言葉です。
豆知識として、このような漢字を知っておくとおもしろいですよね。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
死去の小山さん 2週間前に「阪神戦、テレビで見とるよ」「藤川監督、いろいろ考えながら頑張っとるね」デイリースポーツ
-
阪神・百崎 2軍戦で汚名返上3安打 20日は守備のミスで懲罰交代「守れないと使ってもらえない」デイリースポーツ
-
「先発は完投してナンボや」 “永遠のライバル”村山実氏との確執説は一蹴 元阪神担当記者が小山さん追悼デイリースポーツ
-
バッキーさんと天国でキャッチボールを 異国から来た苦労人との交流 元阪神担当記者が小山さん追悼デイリースポーツ
-
小山正明氏「『うん』と言ったら社長も救われるんでしょ」 山内と「世紀のトレード」異例のオーナー会見同席デイリースポーツ
-
藤田平氏が小山氏を追悼「対戦できたことは誇り」「偉大なOBが続けて亡くなるのは寂しい」デイリースポーツ
-
安仁屋氏 小山氏は「僕の恩人。感謝しかない」 支えられた阪神移籍時→最優秀防御率とカムバック賞デイリースポーツ
-
八木沢氏「まさに精密機械、お手本」「優しくて、おしゃれでジェントルマン」 小山氏を追悼デイリースポーツ
-
小山正明さん逝く さようなら「投げる精密機械」 村山実とWエースで阪神のリーグ分立後初優勝に貢献デイリースポーツ