

【溽暑】の読み方はなに?蒸し暑いという意味!
2022.07.20 18:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「溽暑」はなんて読む?
さんずいと「辱」を合わせた漢字「溽」。見たことはありますか?
「溽暑」は、蒸し暑いという意味で使われる言葉です。
いったい「溽暑」は、なんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「じょくしょ」でした!
「辱」の音読みが「ジョク」なので、簡単に読めた人もいるかもしれません。
ただ、「土潤溽暑」と書いたときは「どじゅんじょくしょ」とは読まずに「つちうるおうてむしあつし」と漢文のように読みます。
春分や夏至など、一年を24等分して名前を付ける「二十四節気」に馴染みのある方は多いでしょう。
この「土潤溽暑」は、その二十四節気をさらに3つに分けた「七十二候」のうちの1区分を表します。
具体的には「大暑の次候(第2区分)」にあたる7月28日〜8月1日頃のことです。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
劇場版「名探偵コナン 隻眼の残像」公開記念 劇場版5作品を先行配信、未配信のTVシリーズのエピソードもWEBザテレビジョン
-
オダギリジョー 主演映画で共同プロデューサー務める「隠し味程度に自分の経験値を注ぎ込めた」デイリースポーツ芸能
-
「CR」はなんの略?大人気のプロゲーミングチーム!【略語クイズ】Ray
-
アダストリア福田三千男会長 今求められている豊かさとは繊研plus
-
《私のビジネス日記帳》ビジョンがあれば 小倉織物代表取締役社長 小倉久英繊研plus
-
NY発バッグブランド「ヴァジック」 10周年で記念商品やイベント繊研plus
-
《めてみみ》良縁か悪縁か繊研plus
-
《視点》衣類輸入データから見えること繊研plus
-
三代目JSB・岩田剛典『探偵!ナイトスクープ』で初顧問「関西出身のメンバーからは…」東スポWeb