

洋菓子に欠かせない!【華尼拉】この漢字、なんて読む?
2022.06.06 21:51
アイスクリーム、プリン、ババロアなどなど、洋菓子がお好きな方ならよく見かけるものです。香りが好きな方も多く、化粧品やアロマテラピーでも使われていますよ。さあ、何でしょう。

お菓子の中の甘い香りのもと
「華尼拉」は「バニラ」と読みます。アイスクリームのフレーバーでもおなじみですね。お菓子好きの方なら、口に入れたときの甘い香りを思うとお腹が空いてしまうのでは。
花の香り?
バニラのあの香りは何なのでしょうか。クリームの中にある、黒いツブツブが香りのもとなのです。
実はバニラの花には香りがありません。果実を乾燥させ、その後さらに発酵させてから初めて出てくる匂いなのです。その果実の中から取り出した種が「バニラビーンズ」と呼ばれ、香料として使われています。
「バニラ」の語源はスペイン語で”バイナ”。「小さいさや」という意味です。果実がいんげん豆のようなさや状の形をしているところから来ているようですよ。
エッセンスやオイルは別物?
自宅でお菓子を作る時には、仕上げの香り付けにバニラオイルやバニラエッセンスを使う方もいるでしょう。バニラの香りの成分を取り出して、油脂に溶かし込んだものがバニラオイル、アルコールや水に溶かしたのがバニラエッセンスです。
バニラビーンズは自宅で購入するには高いんですよね。ほんの1~2滴程度で香り付けができるオイルやエッセンスは、ホームメイドのお菓子にはありがたい存在です。
writer:海辺のつばくろ
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ソフトバンクに暗雲 好調・野村勇が死球で負傷交代 左手指に直撃、苦悶の表情デイリースポーツ
-
BD人気イケメン戦士が電撃引退発表「幸せでした!」昨年6月の試合で眼窩底骨折 2度手術も後遺症酷く斜視に 9度出場で5勝4敗デイリースポーツ
-
永野「失望した」ブレーク中の若手芸人の楽屋裏に「ガッカリした」とクレーム「吉本の一芸人でしたよ!」デイリースポーツ芸能
-
【最後にスカッと】特定の生徒ばかり甘やかす担任…そこで主人公がとった行動とは!?Ray
-
「合コンで持ち帰りされる女子」の意外な共通服装 東ブクロがぶっ放し、騒然 「こういう人」と言われた美人タレント悲鳴「なんでですか!」デイリースポーツ芸能
-
ロッテ・サモンズが来日初勝利の権利 六回途中2安打無失点の好投デイリースポーツ
-
【漢字クイズ】「気嫌」or「機嫌」正解はどっち?言葉の由来、知ってる?Ray
-
【≠ME・本田珠由記】瞬時にこなれ見え♡「バブーシュカ」の今っぽアレンジ法Ray
-
「自分で好きにやってみなよ」ひいきばかりして主人公には投げやりな態度を取る担任…これってあり!?Ray