

【副える】はなんて読む?漢字の意味にヒントがある!
2022.05.24 18:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「副える」はなんて読む?
「副会長」や「副菜」など、フクと読むことが多いこの漢字。
「副える」と訓読みにした場合、いったいなんと読むかわかりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、「そえる」でした!
「副える」には、そばに控える、付き添わせる、加えるといった意味があります。
「副える」は常用漢字音訓表にない読み方であるため、現在は「添える」と書くほうが一般的でしょう。
「副える」という表記は見かけなくなりましたが、副会長、副菜、副業、などのように、「副」という漢字自体は今も広く使用されています。
会長に「副う」仕事だから副会長、主菜に「副え」て食べるから「副菜」なのですね。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大相撲 宮城野部屋の処遇を日本相撲協会が協議へ「また理事会を開いて話し合っていく」デイリースポーツ
-
関西学生野球連盟が来春リーグ戦からDH制導入決定デイリースポーツ
-
阪神・デュプランティエが痛恨押し出しで勝ち越し許す 不満げに声上げるも 石上に適時打浴び七回に3失点デイリースポーツ
-
思わず触れてみたくなっちゃう…♡ 大人っぽな「さらツヤストレート」のつくり方Ray
-
【侃侃諤諤】はなんて読む?「遠慮なく議論するさま」という意味の四字熟語!Ray
-
恋愛と営業は一緒!?初めてのテレアポバイトがブラックすぎた…!Ray
-
島田紳助さん「俺なら耐えられん」芸能史に残る放送事故レベルの生MC絶賛 中山秀征「生放送で流れてますよね?って何度も」デイリースポーツ芸能
-
ヤクルト 先発の大黒柱小川が5回を今季自身ワーストタイの6失点でKOデイリースポーツ
-
【漫画】/離婚には反対です#85恋学