

DtoCブランド「ティーナ・ジョジュン」 アプリと店舗連動でファン作り
2022.05.06 06:27
提供:繊研plus

シライ(白井浩一社長)はレディスDtoCブランド「ティーナ・ジョジュン」で、出店や自社スマートフォンアプリにより顧客接点を拡大中だ。最近はDtoCブランドでも自社アプリの導入が増えてきた。ブランドの世界を共有するツールとして店舗やSNSの接点を連動、継続することが重要という。
同社は実店舗が増える中、店頭で初めてブランドを知ったお客に、どうファンになってもらうかが課題だとして、スマホアプリを導入した。アプリ会員になってもらえれば、継続してブランドにアクセスでき、アプリにSNSやECサイトで発信している情報を集約することでブランドの世界を伝えられる。リリースした昨年8月はルミネエスト店の常設化と、ルクア大阪に出店したタイミングだ。
店舗でアプリの会員証とクーポンを見せると、お得に購入できるなど、ダウンロード(DL)を促すことを徹底し、会員獲得が想定以上に進んだ。
既存のファンからは店頭とECのポイント連携がDLするきっかけになっている。「スマホのホーム画面に推しのブランドアイコンがあるのがうれしい」という投稿がSNSで話題になるなど、Z世代らしい顧客との関係作りに役立っている。
店舗は、昨年12月、ジョイナス(横浜)、今年2月にルミネ大宮に長めの期間限定店を出店した。同3月にはタカシマヤゲートタワーモールに常設店も出店した。新着商品がECサイトより一足先に店舗に入荷するため、店舗に通って新商品をいち早くSNSにアップするファンもいる。
アプリや店舗で、顧客接点が拡大し、アプリ経由のEC売り上げ比率も高まっている。今後も店舗取り置き・取り寄せ、ブランドプロデューサーの加藤愛里さんによる動画での商品紹介などサービス、コンテンツを充実していく。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
令和ロマン・高比良くるま 吉本と契約終了発表デイリースポーツ芸能
-
「どっちがいいかな…?」優柔不断すぎる友だちにうんざり!主人公が出した解決策とは!?Ray
-
「恋は闇」イケメン俳優 「去年までバイト」で役者 肉体労働とスーパーかけもち 1カ月1万円食費でやりくりデイリースポーツ芸能
-
【漢字クイズ】「養成テープ」or「養生テープ」“ようじょう”テープはどっち?Ray
-
【≠ME】によるヘアメイクの解説つき♡ こなれが叶う「今っぽアクセ」の効かせ方Ray
-
「デート服選ぶの手伝って!」友だちと買い物に来たけど…優柔不断すぎ!Ray
-
「おじいちゃん怖い…」義実家に行きたくないとゲンナリする理由Googirl
-
川田将雅 愛馬リバティアイランドを追悼「彼女に申し訳ない。皆様からリバティを奪ってしまい申し訳ありません」故障後の様子もつづる「転ぶことなく耐えて僕を守ってくれました」【全文】デイリースポーツ
-
えっ?同じ子?橋本環奈「鷹央の推理」で雰囲気激変の朝ドラ子役が大活躍「1ミリも感じさせない」「不覚」デイリースポーツ芸能