

ブランディットが恵山から「ヴィセンテ」を譲り受け 自社システムで再生へ
2022.02.24 06:27
提供:繊研plus

DtoC(メーカー直販)ブランド運営・支援のブランディット(東京、鍛治良紀社長CEO=最高経営責任者)は、2月に事業終了するヤング向けアパレル、恵山(東京、沖山英嗣社長)から「ヴィセンテ」を譲り受けた。3月1日から運営を開始し、これまで培ってきた生産・ECのノウハウを活用して、同ブランドの認知度向上と事業の健全化を図る。
ヴィセンテは、女性誌『ドマーニ』のレギュラーモデル、黒木ナツミさんがディレクターを務める、大人のカジュアルブランド。デニムアイテムに定評があるが、スウェットなどのトップやワンピースなども揃える。ブランド取得にあたっては黒木さんと企画担当者をそのまま迎え入れた。
EC事業に後れをとった恵山のロールモデル役として期待されたが、運営が行き詰まっていた。ピーク時の売り上げは1億5000万円程度で、直近は1億円ほど。
ブランディットは、EC運用でアイテムごとのデータを一括管理し、損益分岐点を算出できる「ブランディット・システム」を活用することで再生できると踏んだ。「極端に言えば、最初は売り上げを伸ばさなくてもいい。利益をしっかり出すことで次の成長につなげられる」(鍛治社長)。EC内でのデータもほとんど活用されていなかったことからテコ入れすれば再生できるとの見立てだ。
次シーズンの仕入れ資金確保のためにシーズン中も頻繁にセールを行っていたが、今後はプロパー販売中心に切り替える。自社運営する「トランク88」ではシーズン中はセールをせず、翌年再度プロパー商品として出し、2年目の最後にセールをする仕組みを取っている。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
NPBがコーチ異動を発表 DeNA・大村巌野手コーチ、村田修一野手コーチがスコアラー兼任にデイリースポーツ
-
ギャル曽根、夫の浮気を超警戒 もしも…のときは「老後、ヨボヨボになったときに捨ててやる」デイリースポーツ芸能
-
1ラウンド終了時に棄権者続々 全米女子オープンには5人が出場権 日本地区予選デイリースポーツ
-
「べらぼう」生田斗真の薩摩いもか、仲間由紀恵のカステラか…サイコパス一橋治済がヤバすぎてデイリースポーツ芸能
-
前K-1王者の与座優貴、ONEと電撃独占契約「武尊さん、野杁さんと一緒にベルト巻くのが目標」 17日ベルト返上申し入れK-1契約満了デイリースポーツ
-
山本由伸がサイ・ヤング賞2度左腕に完勝!? ボール3個でお手玉対決 「先に落としてくれないと困る」と泣きつかれるも動じずデイリースポーツ
-
第22回日本ボタン大賞 グランプリはアイリスの堀内さん繊研plus
-
綺麗な顔を「ボコボコに」 WBA女子王者の黒木優子、25歳鈴木なな子に非情予告「顔は大事」 6.26フェニックスバトルデイリースポーツ
-
川崎春花は前半の18ホールを終え76の4オーバー 全米女子オープン日本地区予選デイリースポーツ