

ブランディットが恵山から「ヴィセンテ」を譲り受け 自社システムで再生へ
2022.02.24 06:27
提供:繊研plus

DtoC(メーカー直販)ブランド運営・支援のブランディット(東京、鍛治良紀社長CEO=最高経営責任者)は、2月に事業終了するヤング向けアパレル、恵山(東京、沖山英嗣社長)から「ヴィセンテ」を譲り受けた。3月1日から運営を開始し、これまで培ってきた生産・ECのノウハウを活用して、同ブランドの認知度向上と事業の健全化を図る。
ヴィセンテは、女性誌『ドマーニ』のレギュラーモデル、黒木ナツミさんがディレクターを務める、大人のカジュアルブランド。デニムアイテムに定評があるが、スウェットなどのトップやワンピースなども揃える。ブランド取得にあたっては黒木さんと企画担当者をそのまま迎え入れた。
EC事業に後れをとった恵山のロールモデル役として期待されたが、運営が行き詰まっていた。ピーク時の売り上げは1億5000万円程度で、直近は1億円ほど。
ブランディットは、EC運用でアイテムごとのデータを一括管理し、損益分岐点を算出できる「ブランディット・システム」を活用することで再生できると踏んだ。「極端に言えば、最初は売り上げを伸ばさなくてもいい。利益をしっかり出すことで次の成長につなげられる」(鍛治社長)。EC内でのデータもほとんど活用されていなかったことからテコ入れすれば再生できるとの見立てだ。
次シーズンの仕入れ資金確保のためにシーズン中も頻繁にセールを行っていたが、今後はプロパー販売中心に切り替える。自社運営する「トランク88」ではシーズン中はセールをせず、翌年再度プロパー商品として出し、2年目の最後にセールをする仕組みを取っている。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
J1鹿島・鈴木優磨 東京V戦で新加入レオセアラにPKおねだり…逆の立場なら「僕も譲る」東スポWeb
-
【スターダム】鈴季すず ゴッデス王座奪取に弾み 復帰の飯田沙耶に「右手は完璧だな!」東スポWeb
-
【日本ハム】新庄監督に「将来、阪神監督になるつもりは?」 伊原春樹氏の〝直球質問〟に語った本音東スポWeb
-
FC東京 町田に惜敗で今季も〝東京最弱〟の懸念 「今年もか?」「今年もは嫌です」の声東スポWeb
-
【GLEAT】河上〝ファイヤー〟隆一 バルク&やんず家解散で高笑いも「カシンもアーツパイセンも来なかったな…」東スポWeb
-
「ショウヘイ・オオタニ空港」も爆誕か 〝花巻東フィーバー〟で期待高まる地元・岩手の国際化東スポWeb
-
広島・新井監督 韓国の逸材斬りの鈴木を高評価「(起用法)いろんな可能性を探っていきたい」【一問一答】デイリースポーツ
-
広島・清水 あるぞ2番手捕手! 大暴れ2安打5打点で猛アピール「開幕1軍つかめるように」デイリースポーツ
-
【ダイヤモンドS】ヘデントール 直線ぶっちぎり!重賞初制覇 木村師「G1に持っていっても恥ずかしくない」デイリースポーツ