

管理できる服の数は100着?効果大♡服の「適正量」を知る方法&減らし方
2021.10.21 07:10
あなたのクローゼットには何着の洋服が入っていますか?パッと答えられる人は少ないのではないかと思います。そこで、整理収納アドバイザーをしているshu_no_photosさんのアイデアを取り入れて、服の適正量の見直しをしてみませんか。まずは自分にとってベストな枚数を把握することから始めてみましょう。
まずは服の適正量を把握する

服を買いすぎてしまって処分できなかったり、逆に捨てすぎてしまうのは、洋服の適正量を知らないからかもしれません。まずは、shu_no_photosさんが試してみて効果のあった2つの方法から自分の適正量を知ることからはじめてみませんか。
方法1:アプリを使って服の枚数を把握する
服の数が158着→138着に
実際に持っていた数はというと「157着」。大切な洋服たち1枚1枚と向き合った結果、19着の服を手放すことができ、「138着」に減らせたそうです。

「服を撮影をし、アプリに入力していくのは果てしない作業でした」と語るshu_no_photosさん。今回改めてモノを持ちすぎていると管理も大変だと実感したそうです。
方法2:ポールの長さからハンガーの数を減らす
ハンガーの適正量は「ポールの長さ÷3」
「ポールの長さ÷3=ハンガーの本数」
さらに余裕を持った8割収納が好ましいと言われているため
「ポールの長さ÷3×0.8」=ベストなハンガーの本数
という結果に。それでは実際に計算してみると・・・

見た目にもこんなに違う!

すっきりクローゼットにチャレンジ

今回、shu_no_photosさんから教えていただいたクローゼット管理アプリを活用したり、ハンガーの数を把握すれば、現状持っている洋服で十分足りているのに、さらに買い足してしまうといったこともなくなるのではないでしょうか。
どのくらいの量の服を持っているか把握していないという方は、ぜひこの機会にトライしてみましょう。
writer / ちほ photo / shu_no_photos
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
巨人・坂本勇人が幼馴染みのマー君を援護!二回に執念の先制犠飛で今季初打点 三走岡本和真が執念ヘッドデイリースポーツ
-
【フジ】反町理キャスターのセク・パワハラを隠蔽→被害女性らに2次加害 政治部長→取締役に出世 岩田明子氏、疑惑報道「誤報と思ってたら」デイリースポーツ芸能
-
阪神・平田2軍監督緊急登板で3回2/3を無失点のベタンセスを絶賛「素晴らしかった。ゲームを作ってくれたよ」【一問一答】デイリースポーツ
-
あなたは【T】or【F】?「友だちが悩みを相談してきたとき」あなたはどうする?【16タイプ診断】Ray
-
脈ナシの可能性大!男性が【好きな女性には言わない】セリフって?Ray
-
巨人・田中将大 初回から「オッシャー!」雄たけび全開 無死一、二塁の大ピンチをしのぐデイリースポーツ
-
楽天が3度目の正直?ようやくできたホーム開幕戦で逆転勝利 三木監督は20年を思い返して感慨深げ「言葉では言い表せないくらい感謝」デイリースポーツ
-
美麗文字が光る!岡田結実 結婚を発表「25歳の誕生日にお伝えするつもり」が報道され、予定より早くデイリースポーツ芸能
-
サンテレビガールズがお披露目 神戸愛、仏でミュージカル出演 彩り豊かな5人が集結デイリースポーツ芸能