

一緒にいるとイライラ…「仲よくなれないな」と感じる女性の特徴
大人になると、自分に合わない人とも関わらなくてはいけない場面があります。ですが一緒にいるとストレスがたまり、イライラするだけですよね。仲よくなれないと感じる女性には、どんな特徴があるのでしょうか?
マウントをとりたがる
「マウントをとりたがる人とは、一生仲よくできませんね。とある友達に『最近口コミ評価の高いAっていうエステサロンに行ってみたんだよね』と話したんです。そうしたらすかさず、『あそこね。評判いいんだ、意外。私はBってサロンに行っているよ。料金は高いけど保証もしっかりしているし、やっぱり口コミより自分に合う所じゃないとね』と、嫌み炸裂な上から目線で話してきた。わざわざ私が行っているサロンを批判する必要はないし、さらに自分の価値観を押し付けた言い方にイラッとしました」(医療事務・29歳)
▽ こういう女子は、無意識にマウントをとっている可能性も高いですよね。一緒にいてもイライラすることが多いと思うので、友達をやめた方がいいかもしれません。
態度がコロコロ変わる
「男性の前で急に態度が変わったと思ったら、店員さんには無愛想になる女子っていますよね。人によって態度がコロコロ変わる子とは仲よくなれません。男性陣もそういう女子の本性を見抜いて冷たい態度をとってくれたら最高ですが、騙されているんですよね。声のトーンがよく変わったり、表情の変化が激しい子は要注意ですよ」(ネイリスト・33歳)
▽ 男性の前で猫をかぶる女性は、同性からは嫌われますよね。しかも店員さんには冷たい態度をとるなんて、性格が悪そうだなと思ってしまいます。
うさんくさい話し方
「なんとなくうさんくさい話し方をする子っていません? ただオススメの化粧品を紹介しているだけなのに、警戒してしまうというか。『これは本当に使うべき』『お金はあとでいいから今度買っておいてあげようか?』とかそこまで求めていないのに、どんどん話を大きくしていったりして。オススメしてくれるのはありがたいけど、『その会社のまわし者か何かなの?』って言いたくなります」(販売・29歳)
▽ わかります、こういう女子はグループの中に一人はいますよね。自分のお気に入りをゴリ押ししてくる人。NOとは言わせないあたりがちょっと怖いですよね。
優等生キャラ
「昔から優等生キャラの子が苦手です。一緒に話しているときは愚痴っていたのに、先生の前だと真面目ぶる子は、信用できないですね。世渡りがうまいとも思えないし、優等生キャラを演じて自分だけ抜けがけしようとする考え方が嫌ですね。大人になってもこういう人とは距離をおきたいです」(不動産・28歳)
▽ 優等生キャラのずるい所が許せないと感じる人は多いはず。このような人は、大人になっても優等生キャラは変わらないでしょう。
まとめ
仲よくなれない女性の特徴をご紹介しましたが、どれも納得の意見ですよね。クセのある性格の人とは無理をして仲よくなる必要はありませんが、キャラとしてはおもしろいので深入りせずに付き合うくらいがベストかも?
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
靴下が泥まみれ…新居に「子連れできた」友人家族のありえない話Googirl
-
かわいいルームウェア姿も見てみたい…! お風呂上りの彼女にがっかりしたことGoogirl
-
22日のプロ野球はサウスポー祭り 12球団中7球団の先発が左投手 西武・高橋は13連敗を止められるかデイリースポーツ
-
若槻千夏、15年前の「毎日ハロウィン」な超絶ギャル写真発掘!変顔、赤髪、ガングロに「かわいすぎて神」「悶絶」「全盛期」「青春!」デイリースポーツ芸能
-
一体どういうつもり!? 職場で夫を狙う「手作りスイーツ女」に反撃した強い妻の話Googirl
-
投高打低の図式は去年まで?オリックスのチーム打率は驚異の・292 太田は両リーグ唯一の4割打者デイリースポーツ
-
朝ドラで大旋風の人気双子子役姉妹 2人揃って難関大4年で卒業していた 「呼び出し先生」出演デイリースポーツ芸能
-
インターンで大ミス!ありえない高額送料を請求されて…その理由とは?Ray
-
インターンで荷物の配送ミスが!ありえない高額送料を請求されて…一体どうして!?Ray