

ちゃんと鏡見てる? 女子が「この子、化粧下手だな」と思うメイク
男子よりも女子のほうが、メイクや身だしなみを厳しくチェックしているもの。今回は、女子が「この子、化粧下手だな」と思うメイクをご紹介します! 自分ではちゃんとできたつもりだったのに……女子の目は厳しい!?
眉頭をぼかさない
「眉毛が太くて濃いあげく、眉頭をぼかさずくっきり描いてる人。眉毛の主張強すぎ……。抜け感ゼロだよね」(25歳・女性)
▽ ペンシルでくっきり描いたのがわかる眉毛って、どこか垢抜けない印象ですよね……。全部きっちり描かず、眉頭はぼかして抜け感を作りましょう。
チーク濃すぎ
「濃いチークがはやったのって、一昔前だよね。いまだにガッツリチークを塗ってる子ってティッシュオフとかしてないのかな」(27歳・女性)
▽ ティッシュオフせず、そのままベッタリ塗ったチークも「下手だな」と思われる原因に……! 指でぼかして、チークの存在感を薄めましょう。
個性的なカラーを選びがち
「メイクが下手な人って、あえて個性的なカラーに挑戦するよね。ブルーのアイシャドウや真っピンクのリップとか、メイク上級者が使うようなアイテムを選びがち。色だけ浮いておかしなことになってるんだけどな……」(30歳・女性)
▽ 難しいメイクに果敢に挑戦するのが初心者あるある? 自分に似合う色を無視して、強めのカラーメイクをすると悲惨な結果に……!
全パーツが主張している
「メイクの引き算ができない人。太眉に濃いアイメイク、真っ赤なリップ……みたいに、全パーツの主張が激しくて顔がうるさい(笑)」(33歳・女性)
▽ 顔全体を見ながらメイクしないと、すべてのパーツに力を入れすぎてしまうんですよね。気合入りすぎのケバいメイクになってしまいます……。
ノーズシャドウ入れすぎ
「ノーズシャドウを目頭だけじゃなく、全体的にくっきり入れて鼻が不自然になっている人。舞台メイクみたいだし鼻が長く見えるし、残念だなって思う」(28歳・女性)
▽ 立体感を出せるノーズシャドウって便利ですが、入れ方を間違えると違和感がすごいですよね……。鼻を主張しすぎて、そこにしか目がいかなくなってしまいます。
何年も同じメイク
「年を取れば似合うメイクも変わってくるのに、いつまでも同じメイクをしている人。トレンドもあるのに、何年も同じ眉毛の形で古くさいんだよね」(26歳・女性)
▽ 20代の頃のメイクって、30歳を過ぎると徐々に似合わなくなっていきます。メイクは定期的にアップデートするのが必須!
塗っているかわからないレベル
「メイクしてるって言うけど、どう見てもスッピンレベルで何も変わっていない人。アイシャドウもファンデも控えめすぎて……」(30歳・女性)
▽ ナチュラルメイクを通りこして「それ、もうスッピンじゃん?」と思ってしまうようなメイクの人も。何事も加減が重要です……!
首と顔の色が違う
「ファンデの色が合ってなくて、白浮きしちゃってる人。顔と首の色が違うと、どうやってファンデ選んでるんだろうって思っちゃう。BAさんに聞いたりしないのかな」(23歳・女性)
▽ ファンデの色選びは、プロに任せたほうが無難! ヘアアレンジで髪を上げると「首の色と全然違うじゃん!」となってしまうことも……。
自分に似合うメイクを見つけるのって、本当に大変なんですよね。いくつになっても勉強が必要です!
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「水ダウ」SNS 水ダウ語る不審メール警告→案の定ネット「説だと思われる説」「芸人ひっかかる説」「オオカミ少年」デイリースポーツ芸能
-
前田智徳氏のベスト9 唯一フォークで3球三振させられた最強投手の名前「エグかったです」魔球スラより魔球 見逃してもストライクデイリースポーツ
-
皇治 新たに購入の「フェラーリ ローマスパイダー」を公開 「2秒で決めたね、これ買うって」デイリースポーツ
-
開幕14戦でわずか1勝と窮地の名門 横浜M・宮市亮は危機感「このチームをJ2に落とすわけにはいかない」デイリースポーツ
-
広島・新井監督が抑えの併用を決断 栗林とハーンが“日替わり守護神”「相手の打者、流れを見ながらやっていく」一問一答デイリースポーツ
-
「7時現場入りでこの品数凄すぎ!」前日本代表監督の美貌モデル妻 4児弁当が「尊敬しかない」反響、栄養バランスさすがデイリースポーツ芸能
-
デート中に彼氏のスマホを覗いてみると…そこには衝撃の通知が!?Ray
-
【地方競馬】エンプレス杯 オーサムリザルトは連勝8でストップデイリースポーツ
-
【地方競馬】エンプレス杯 テンカジョウが接戦を制して大金星の重賞3勝目!NHKマイルCに続き松山が武豊を退けたデイリースポーツ