

いつになっても頭から離れない!アニソンランキング(1970年~1990年代Ver.)
2021.05.01 17:00
提供:gooランキング
アニメ作品のオープニングやエンディング、作中で使用される楽曲はアニメソング(以下アニソン)と呼ばれ、これまでに多くのヒット曲が生まれてきました。そこで今回は、1970年から1990年代に初回放送もしくは映画公開された作品に使用された楽曲の中から、いつになっても頭から離れないアニソンはどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位 宇宙戦艦ヤマト
2位 となりのトトロ
3位 残酷な天使のテーゼ
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は『宇宙戦艦ヤマト』!

ささきいさおの低音ボイスと、「さらば地球よ 旅立つ船は」という阿久悠による歌詞が印象的な名曲。第3期まで続いたテレビアニメシリーズと、2013年から始まったリメイク版シリーズでも使用された。
歌手:ささきいさお
作品:宇宙戦艦ヤマト
放送時期:1974年~1975年(第一シリーズ)
2位は『となりのトトロ』!

映画公開から30年以上がたつものの、頻繁にテレビなどで再放送され依然人気が高い『となりのトトロ』のエンディング曲。シンプルで覚えやすい歌詞とポップな曲調で、つい口ずさみたくなる名曲。
歌手:井上あずみ
作品:となりのトトロ
公開年:1988年
3位は『残酷な天使のテーゼ』!

日本を代表するアニメ作品ともうたわれる『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング曲。テレビの歴代アニソンランキング番組などでもたびたび上位に選出されている。
歌手:高橋洋子
作品:新世紀エヴァンゲリオン
放送時期:1995年~1996年
トップ3には、日本人なら誰もが聞いたことがあるといっても過言ではない“国民的アニソン”が堂々ランク・インした今回のランキング。気になる4位~68位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたにとって、いつになっても頭から離れないアニソンは何位にランク・インしていましたか?
写真:タレントデータバンク
(井上 あずみ|2/10生まれ|女性|A型|石川県出身)
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:1,688票
調査期間:2020年12月13日~2020年12月27日
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」デイリースポーツ芸能
-
【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?Ray
-
世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれずデイリースポーツ
-
掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」デイリースポーツ
-
「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!Ray
-
にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」デイリースポーツ芸能
-
<ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」WEBザテレビジョン
-
モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!Ray
-
「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?Ray