いつになっても頭から離れない!アニソンランキング(1970年~1990年代Ver.)
2021.05.01 17:00
提供:gooランキング
アニメ作品のオープニングやエンディング、作中で使用される楽曲はアニメソング(以下アニソン)と呼ばれ、これまでに多くのヒット曲が生まれてきました。そこで今回は、1970年から1990年代に初回放送もしくは映画公開された作品に使用された楽曲の中から、いつになっても頭から離れないアニソンはどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位 宇宙戦艦ヤマト
2位 となりのトトロ
3位 残酷な天使のテーゼ
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は『宇宙戦艦ヤマト』!
ささきいさおの低音ボイスと、「さらば地球よ 旅立つ船は」という阿久悠による歌詞が印象的な名曲。第3期まで続いたテレビアニメシリーズと、2013年から始まったリメイク版シリーズでも使用された。
歌手:ささきいさお
作品:宇宙戦艦ヤマト
放送時期:1974年~1975年(第一シリーズ)
2位は『となりのトトロ』!
映画公開から30年以上がたつものの、頻繁にテレビなどで再放送され依然人気が高い『となりのトトロ』のエンディング曲。シンプルで覚えやすい歌詞とポップな曲調で、つい口ずさみたくなる名曲。
歌手:井上あずみ
作品:となりのトトロ
公開年:1988年
3位は『残酷な天使のテーゼ』!
日本を代表するアニメ作品ともうたわれる『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング曲。テレビの歴代アニソンランキング番組などでもたびたび上位に選出されている。
歌手:高橋洋子
作品:新世紀エヴァンゲリオン
放送時期:1995年~1996年
トップ3には、日本人なら誰もが聞いたことがあるといっても過言ではない“国民的アニソン”が堂々ランク・インした今回のランキング。気になる4位~68位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたにとって、いつになっても頭から離れないアニソンは何位にランク・インしていましたか?
写真:タレントデータバンク
(井上 あずみ|2/10生まれ|女性|A型|石川県出身)
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:1,688票
調査期間:2020年12月13日~2020年12月27日
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
値上げ発表の餃子の王将 谷原章介が値上げ「忘れたとしか思えない」お勧めメニュー熱弁デイリースポーツ芸能
-
C・ロナウドが誕生日に「40歳の誓い」 W杯制覇、1000ゴール、長男との競演東スポWeb
-
中日 大減量の中田翔がキャンプ合流 ほおもこけ、足も細くなった印象にデイリースポーツ
-
広島・矢野 侍ジャパン〝内定〟井端監督が「代表でも見てみたい」 「他の選手にない」長所にも言及デイリースポーツ
-
広島・新井監督 シートで快投の常広「いいね。いいです」 侍・井端監督には「言ったよ『塹江がいいですよ』」一問一答デイリースポーツ
-
広島・常広は「面白い存在」「自信を持って投げているよう」 分析の安仁屋氏「今後は、球数を投げて」デイリースポーツ
-
阪神・中野 なぜ積極的にファンサービスをするのか キャンプでもファン思いな一面デイリースポーツ
-
えっセリアで売ってるってマジか…メーカー品だとお高いのに!100円で買えるのが奇跡な商品michill (ミチル)
-
ダイソーでいい商品出てるよ~!保管に困るアレを可愛くまとめておけるバスケットmichill (ミチル)