食事の時間が地獄に…。「二度と一緒に食事したくない」人あるある
食事って不思議なことに、一緒に食べる相手によって味が変わったりするもの。イラッとする人と食事をすると、おいしいと評判の料理すらまずく感じたりしますよね。今回はそんな、二度と一緒に食事をしたくないと思う人あるあるを調査してみました。
人が注文したものにケチをつける
おいしそうと思って注文したものに対して、「私、その料理嫌いなんだよね」とケチをつけてくる。こちらはこれから食べようとしているのに、「嫌い」なんて言われたら、なんだか目の前で食べにくくなるもの。こういうタイプは友達が自分の好きなものをオーダーしていたら、「一口もらってもいい?」「シェアしよう」などと、面倒くさいことを言ってくるのです。
食べ物を残すことを批判してくる
お店によっては、とてつもなく量が多いことってあります。そんなときには申し訳ないけれど、全部食べきれないことも。しかしこちらの胃袋の状況なんてお構いなしに、「食べ物を残すなんてよくないよ。食べなよ」と強要してきたり、「残すなんてありえない」と軽蔑したような目で見られるとつらいのです。
食べ物の好き嫌いが激しい
それぞれがメインの料理を頼んで食べるタイプのレストランならまだしも、みんなでシェアして食べるタイプの料理屋に、食べ物の好き嫌いが激しすぎる人と一緒に行ってしまうと地獄。「あれも嫌い、これも嫌い」と、選べるメニューがほとんどないのです。
すぐに「おいしくない!」と言う
料理評論家気取りなのか、舌が肥えているとでも言いたいのか、何を食べても「これ、味薄くない?」「別のお店で食べたやつのほうがおいしかったわ」と文句ばかり。最悪な場合、店員を呼んで嫌味を言い出す始末。
店員にやたら絡みたがる
店員に恋人がいるのか聞いたり、「お兄さん、仕事が終わったら一緒に飲もうよ」と無理やり誘ったり……。はたまた常連気取りで店員に無茶振りしたりする面倒くさい人。店員が助けを求めるようにこちらを見てくることに耐えられないのです。
食事中に下品な話をする
「最近お腹の調子が悪くて」とか、「先週飲みすぎて週末はずっと吐いていた」など、食事中にも関わらず、下品な話をしてくる人。その話を今する必要はあるのかと、つい思ってしまいます。「今食事中だからさ、そういう話はやめよう」と注意しようものなら、途端に不機嫌に!
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
巨人・岡本和真がキャンプ初の屋外フリー打撃「楽しかったです」 柵越えは8本 「この時期は形というよりは量をテーマに」デイリースポーツ
-
【漫画】せっかくの作戦が…!/鬼姑との戦い#103恋学
-
西田敏行さん ドラマデビューの梅沢富美男に感涙の心遣い スタッフ全員に頭を下げ「皆さんにお願いがあります」デイリースポーツ芸能
-
【巨人】戸郷翔征 新球カットボールの〝師匠〟は丸佳浩「大瀬良さんの握りなんですけど…」東スポWeb
-
石破茂首相 トランプ大統領との日米首脳会談に向け「〝法の支配〟の重要性を確認したい」東スポWeb
-
鈴木おさむ氏 フジテレビ制作現場にエール「やらなきゃいけないことは山積みだけど…」東スポWeb
-
水野美紀 ウルトラマンへの変身アクションを披露 劇場版で邪悪怪人役も収録は「あっという間に」デイリースポーツ芸能
-
「痛すぎるしパワハラになっちゃうよ?」旦那に手作り弁当を渡す同僚に反撃した話Googirl
-
【新日本】棚橋弘至がシングル初対戦のヤングライオン・永井大貴を絶賛「全部に魂を感じました」東スポWeb