アパレル店員から逆クレーム! 実は迷惑なお客さんの特徴【前編】
ショッピングって楽しいですよね! お気に入りの一着が見つかるとテンションが上がりますが、店員さんはウンザリしていることも……。今回は、アパレル店員さんから見た「迷惑なお客さん」の特徴をご紹介します!
2時間近く居座って何も買わない
「散々、試着して世間話しまくって2時間くらい滞在したのに、結局何も買わずに帰っていった。今なら『この人は買わないな』ってわかるけど、新人時代は振り回されてたな……」(26歳・女性)
▽ 2時間も接客するってかなりの労力ですよね……。本当に悩んでいるならまだしも、ただの暇つぶしで来ているお客さんは正直迷惑なのです。
首元についている値札を…
「服の首元についている値札を、思いっきり引っ張って値段を確認する人。そんなに引っ張ったら服が伸びるから! 商品だってわかってます?」(25歳・女性)
▽ 値札を確認したいのはわかりますが、思いっきり引っ張られたら店員さんもヒヤヒヤしますよね。商品を雑に扱うお客さんは嫌われます。
飲食しながら…
「食べ歩きしながら服を見にくる人がけっこう多い。こぼして汚したら買い取ってもらえますか?」(24歳・女性)
▽ 飲食しながら来店されるお客さんも、店員さんからしたら気になります。せっかくの商品を汚されたら最悪ですよね……。
ガン無視
「声をかけられたくないのはわかるけど、目も合わさずガン無視されると正直へこむ……。こっちは仕事で声をかけてるだけだし、一応人間なので(笑)」(24歳・女性)
▽ いくら仕事とはいえ、明らかに無視されたら店員さんもへこみますよね。せめて「見ているだけなので」と一言あればいいのですが……。
試着室で写真撮影して…
「試着室に入ってから何十分も出てこないお客さん。声をかけても『ちょっと待ってください~』と言ったっきり。しばらくするとシャッター音が聞こえて、これは試着してSNSにあげてるんだろうなって察した。もちろん買わないし、他にも試着したいお客さんはいるのに迷惑です……」(28歳・女性)
▽ 買う気もないのに、試着だけしてSNSに投稿している人も……。本当に買いたくて試着を待っているお客さんもいるのに、迷惑ですよね。購入してからSNSに載せるのがマナーだという意見も!
次回も、アパレル店員さんに聞いた「迷惑なお客さん」をご紹介します!
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【丸亀ボート・GⅠ四国地区選】西岡顕心 地元GⅠ初参戦「インパクトのあるレースをしたい」東スポWeb
-
【丸亀ボート・GⅠ四国地区選】平山智加、平高奈菜の香川女子エースがまずまずの感触東スポWeb
-
【三国ボート・GⅠ近畿地区選】今垣光太郎 2日目1、2着と巻き返し「エンジン考えれば上出来」東スポWeb
-
【津ボート・GⅠ東海地区選】河合佑樹 連勝発進も減点&機力イマイチ「乗ってて違和感がある」東スポWeb
-
【三国ボート・GⅠ近畿地区選】井上忠政 猛追で3着確保「全体的に強め。外々を回る方が足が生きる」東スポWeb
-
【津ボート・GⅠ東海地区選】北川潤二が白星発進 師匠・赤岩善生の言葉で復調「いつも通りやっていけば…」東スポWeb
-
【江戸川ボート・ヴィーナスS】倉持莉々が2連率45%機をゲット「直線は悪くない」東スポWeb
-
【江戸川ボート・ヴィーナスS】山口真喜子 前節GⅡ初体験「調整やレースは勉強になりました」東スポWeb
-
【若松ボート】前原大道 5戦3勝3着2本と快調「足は全体にいい。このままノーハンマーで」東スポWeb