

難解すぎる…! 外国語みたいな言葉とは? 地方出身者の方言エピソード vol. 3
新年度が始まり、進学や転勤で地方出身者の方と出会う機会も多い季節ですね! 聞き慣れない方言にビックリしたり、逆に「何て言ったの?」とビックリされた人も多いのではないでしょうか?今回も引き続き「地方出身者の方言エピソード」をご紹介します!
難解すぎる東北弁
外国語にしか聞こえない?
「東北出身の人と電話したとき、何を喋ってるのか全然わからなかった。最初は電波が悪いせいだと思っていたけど、単純に言葉がわからないだけだった……。
全てに濁点がついてて外国語にしか聞こえないし、これが彼氏だったらコミュニケーションとるの大変だと思う」(20 - 24歳・会社員)
▽ 慣れない人が聞いたら、まるで外国語並みの難解さを感じる「東北弁」。訛りがキツイと、たしかにコミュニケーションをとるのは大変かも……。
響きが可愛くない?
「飲み会で、博多出身の子が『みんなもう帰ると~?』と聞いてて、これモテるやつだと思いました(笑)。ちなみに、青森県では『んがんど、けーんのが?(あなたたち、帰るんですか?)』になります(笑)」(25 - 29歳・会社員)
▽ 青森県内でも地域によって方言は異なりますが、飲み会では男子にビックリされる可能性大? アンケート内でも、いわゆる「モテ方言」に憧れる東北女子からの意見が多数寄せられました。
難解すぎてトラブルに発展!?
「東北出身の人と話していたとき『まいね』と言われて『ま、いいね』と聞こえたためOKと解釈した。しかし『まいね』は、津軽弁で『ダメです』という意味らしく大問題に発展してしまった……。
日常的にこんなことが多々あり、常に相手の言った意味を考えているので会話を楽しむ余裕がない(笑)。聞き取りづらいことを伝えると、バカにされたと勘違いされてしまうこともあるので大変です……」(30 - 34歳・会社員)
▽ 方言を知らないと、すれ違いが起きてトラブルになってしまうことも……! 仕事で東北のお客さまとやり取りするときは、緊張感がすごいようです。
それぞれの地域の文化を感じる方言って、聞いていると面白いですよね。次回は、そんな方言の中でも、男子ウケ抜群の「モテ方言」をご紹介します!
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
オリックス・宮城大弥の妹がめちゃ美フォーム!「かっこいい」「野球楽しそう」の声 23年WBCの応援姿で芸能界デビューデイリースポーツ
-
「シャーペン」はなんの略?先のとがった筆記用具!【略語クイズ】Ray
-
4月24日(木)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡Ray
-
アダストリア、原宿に「アンドエスティストア」旗艦店 他社ブランドも販売繊研plus
-
田中圭 永野芽郁との不倫報道「泥酔して介抱してもらった」「不倫は否定」も事務所「とても言い訳の通りにくい出来事」と猛省求めるデイリースポーツ芸能
-
田中圭 永野芽郁との不倫報道に事務所「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳通りにくい」本紙取材にコメントデイリースポーツ芸能
-
【ボート】尼崎G3 小坂尚哉が地元で2年ぶり7回目の優勝デイリースポーツ
-
大谷翔平の次なる夢は? 寝具メーカー「西川」が限定インタ動画公開 「大きな夢をみよう!」キャンペーン第2弾スタートデイリースポーツ
-
【ボート】平和島 吉川喜継が優出一番乗り 平和島初Vを目指す「レースがしやすいです」デイリースポーツ