「鬼叺」って何て読む…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
2021.04.02 22:35
提供:lamire〈ラミレ〉
あなたの生活に身近なあれも、実は難しい漢字が使われているかも?今回はそんな読めたらすごい難読漢字をご紹介していくので、いくつ読むことができるかチェックしてみてくださいね。
(1)「戴勝」
まずチェックしていく漢字はこれ!「戴勝」です。この漢字はなんと読むか分かりますか?ある動物の名前を表している漢字なんです。この「戴勝」という漢字は「ヤツガシラ」と読みます。聞いたことがある人もいたのではないでしょうか。「戴勝」とは白黒の縞模様の羽をもつ鳥のこと。ユーラシアやアフリカなどに生息していますが、日本には渡鳥として渡来していますよ。
(2)「鬼叺」
「鬼叺」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字もある生き物を表しています!ヒントは海にいる生き物ですよ♪なんだか分かりましたか?正解は「オニカマス」でした!この名前は聞いたことがない人もいるのではないでしょうか。「オニカマス」とは海水魚の名前で、体長は1.5メートルにもなるんだとか。「鬼」という字は、動物名では大きいという意味を表す言葉なんですよ♪
(3)「鱓」
「鱓」という漢字はなんと読むか分かりますか?これもある海の生き物を表していますよ♪きっとみなさんも知っている生き物なのではないでしょうか♪この「鱓」という漢字が表すものは「ウツボ」でした!ウツボはわかりますよね。見た目はウナギによく似ていて、口先は尖っています。
(4)「啄木鳥」
「啄木鳥」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字が表すものは、鳥です!漢字それぞれの意味を考えてみると分かるかもしれません。この「啄木鳥」という漢字は「キツツキ」と読みます。普段はカタカナで表記しますが、こんなに難しい漢字を持っているんですよ♡
知ってる生き物なのに漢字になると分からない!
今回紹介したものはすべて生き物の漢字でしたね!どれも難しいですが、知っている生き物の漢字を覚えてみてくださいね♡
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
元TBS・小島慶子氏「若くて見た目が整った女性しか映す価値がないという強固な思い込み」に問題提起 「報道特集」でテレビ業界に一石デイリースポーツ芸能
-
【下関ボート・ミッドナイト】東健介 今節初勝利で予選突破「足はいいですね。エンジンに力がある感じ」東スポWeb
-
一生許さないから! お客の女性に仕返しされたホストのエピソードGoogirl
-
【蒲郡ボート】22歳・吉川晴人 A級昇格へ「今節も最後までいっぱい勉強するつもり」東スポWeb
-
【大村ボート・GⅡMB誕生祭】佐藤翼がGⅡ初V 愛妻・土屋南に最高の誕生日プレゼント「頑張りました」東スポWeb
-
【若松ボート】吉田翔悟が2連対発進「エンジンははいいと思う。乗り味も悪くない」東スポWeb
-
さんま フジテレビ問題に胸中吐露「とうとう分からんままやな。核心がな…これで終わるのか?」東スポWeb
-
TBS「Nキャス」が週刊文春の関係者を直撃→記事訂正問題「上書き記事、届けている」 出演弁護士は週刊誌側の論理だと疑問視デイリースポーツ芸能
-
【徳山ボート・レディースVSルーキーズ】常住蓮が逃げて5節連続優出「スタート行けたし、いいレースができた」東スポWeb