

怒られている気分になる方言は…? 地方出身者の方言エピソード vol. 2
新年度が始まり、進学や転勤で地方出身者の方と出会う機会も多い季節ですね! 聞き慣れない方言にビックリしたり、逆に「何て言ったの?」とビックリされた人も多いのではないでしょうか?今回も引き続き「地方出身者の方言エピソード」をご紹介します!
怒っていないのに怖いのは…
関西弁
・ 「お得意さまが関西弁で、叱られているわけでもないのに、なんだか怒られてる気分になった」(30 - 34歳・自営業)
・ 「『どつく』『しばく』とか、たしかに言葉がキツく感じますね。『なんで?』って聞いているつもりでも『なんでやねん!?』と言ってしまい『ツッコミ?』と、ビックリされたことがある。関西出身としては、純粋に質問してるだけなんですよーって思う」(35 - 39歳・会社員)
・ 「関西出身の方が『茶ーしばく』と言っていてビックリしました。『しばく』という言葉を、お茶で和むようなシチュエーションで使うと思わなかったです」(35 - 39歳・会社員)
▽ 関西弁も、慣れていないとビックリしてしまう方言ですよね。響きがキツく感じられて、なぜか叱られている気分になってしまうようです。また、お茶を飲みに行くことを「茶―しばくで!」と言われ「一体何事!?」と戸惑ってしまう人も。
標準語
・ 「標準語は寂しいというか、冷たい印象がある。感情が読みづらい……」(30 - 34歳・フリーター・アルバイト)
・ 「関西弁が怖いっていう人は多いけど、関西人からしたら温かみがある言葉だと思う。標準語のほうが冷たいっていうか、ぶっきらぼうな感じ」(35 - 39歳・会社員)
▽ 地方出身者の人からしたら、標準語は感情が読みづらいようですね。方言と比べて抑揚が少ない話し方だからか、冷たく感じてしまうのだとか。上京してきた地方出身者の方は、標準語を聞いてへこんでいるのかもしれませんね。
次回も「地方出身者の方言エピソード」をご紹介します!
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
オリックス・宮城大弥の妹がめちゃ美フォーム!「かっこいい」「野球楽しそう」の声 23年WBCの応援姿で芸能界デビューデイリースポーツ
-
「シャーペン」はなんの略?先のとがった筆記用具!【略語クイズ】Ray
-
4月24日(木)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡Ray
-
アダストリア、原宿に「アンドエスティストア」旗艦店 他社ブランドも販売繊研plus
-
田中圭 永野芽郁との不倫報道「泥酔して介抱してもらった」「不倫は否定」も事務所「とても言い訳の通りにくい出来事」と猛省求めるデイリースポーツ芸能
-
田中圭 永野芽郁との不倫報道に事務所「不倫はないと信じたい」が「とても言い訳通りにくい」本紙取材にコメントデイリースポーツ芸能
-
【ボート】尼崎G3 小坂尚哉が地元で2年ぶり7回目の優勝デイリースポーツ
-
大谷翔平の次なる夢は? 寝具メーカー「西川」が限定インタ動画公開 「大きな夢をみよう!」キャンペーン第2弾スタートデイリースポーツ
-
【ボート】平和島 吉川喜継が優出一番乗り 平和島初Vを目指す「レースがしやすいです」デイリースポーツ