

小学校で習った漢字だけど…【校える】こうえるではありませんよ!
2021.03.29 19:39
提供:liBae
すぐに読めそうで読めない「校える」という漢字。
「こうえる」と読んでしまいたくなりますが、じつは別の読み方が正解です!
今回は、難読漢字「校える」をご紹介します♪
(1)「校える」の読み方

正解を発表すると、「校える」の正しい読み方は「かんがえる」です。
「校」という漢字自体は小学校1年生で習うのに、送り仮名が付くと一気に読むのが難しくなりますね。
そのまま「こうえる」と読みたくなりますが、これは間違いなので覚えておきましょう!
(2)「校える」の意味
「校える」には、「照らし合わせて考える、よく調べて誤りを正す」という意味があります。
校という漢字自体に「くらべる、しらべる」という意味があり、「校閲、校正」などの熟語にも使われます。
漢字自体の意味を理解すると読みやすくなるかもしれませんね。
(3)「かんがえる」と読む漢字は他にも!
「校える」以外にも「かんがえる」と読む漢字はたくさんあります!
「考える、按える、案える、勘える、稽える、覈える」の読み方はすべて「かんがえる」です。
こんなにもあるなんて驚きですよね!
一発で読めるとかっこいいので、ぜひ「校える」と合わせて覚えてみてくださいね♪
今回は、読めそうで読めない難読漢字「校える」についてご紹介しました。
「校」という漢字自体はとてもかんたんに読めるのに、「校える」だと一気に読むのが難しくなります。
なかなか読める人が少ないので、この機会に覚えてまわりの人をびっくりさせちゃいましょう♡
(liBae編集部)
2021年3月25日現在
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
吉本興業、所属芸人の書類送検に「会社全体で再発防止に取り組んで参ります」デイリースポーツ芸能
-
大谷翔平 デコピンにも特別なMVP盾?「MVD」の表記で記念品公開デイリースポーツ
-
麻薬当局に5回調べられた有名芸人 突然取り囲まれガサ入れ衝撃「リスト載ってます」 薬物疑惑5法則に該当「誰がやねん!」デイリースポーツ芸能
-
宮舘涼太 オールホワイトの貴公子ルックでまさに“だて様” メンバーにおそろい土産エピもデイリースポーツ芸能
-
「ドラファンなの!?」スラリ白パンツスタイルでドーム降臨の日本一人気女子アナに反響止まず 「縫い目に指がかかった華麗なフォーム」デイリースポーツ
-
大谷翔平 デコピン始球式で先頭弾→年をまたいで劇的サヨナラ弾 ボブルヘッドデーは2戦連発 ファン熱狂「選手冥利につきる」デイリースポーツ
-
脳出血から復帰の河合美智子、昨年2度目の脳出血に見舞われるも救急車呼ばず「1回目と症状違って」デイリースポーツ芸能
-
阪神 伊藤将が1軍に合流 ウエスタンでは2試合に登板し防御率1.64デイリースポーツ
-
楽天ドラ1・宗山が2日遅れのホーム開幕戦であいさつ代わりの中前打 4戦連続安打と絶好調!デイリースポーツ