

そういう読み方もできるんだ!【造詣】こういう人って尊敬するよね…
2021.03.26 13:30
提供:liBae
今回の難読漢字は「造詣」です!
「ぞうし」ではないのですが、何と読むか分かりますか?
分からなかった人は今すぐ「造詣」の読み方をチェックしていきましょう♡
(1)「造詣」の読み方

「造詣」は「ぞうけい」と読みます。
「初詣」の「もうで」に引っ張られて、「ぞうもう」や「ぞうもうで」と読んでしまった人もいるかもしれません。
「ぞうし」だと勘違いしている人もいるようです。
(2)「造詣」の意味
あまり聞きなれない「造詣」という言葉。
「造詣」とは、その分野についての広く深い知識や理解のことを指します。
漢字からは全く想像できない意味なので、驚いた方もいるのではないでしょうか。
(3)「造詣」の使い方
「造詣」は、「造詣が深い」や「造詣を深める」という使い方をします。
「造詣」という言葉自体に、特定分野についての広い知識や理解があるためです。
「造詣が深い」とすることで、さらに深い知識が理解があるという意味になります。
(4)「造詣がない」は誤用
知識が理解がないことについて、「造詣がない」と表現する人がいます。
しかし、これは誤用なので注意してくださいね。
「造詣」という言葉自体に「深い知識や理解があること」という意味があるため、それに「ない」をつけてしまうと意味が通じなくなります。
「造詣」は「ぞうけい」と読みます。
少し難し言葉ですが、会話で使うと賢い印象を与えられるので覚えてくとよいかもしれません♡
「造詣がない」は誤用なので、くれぐれも注意してくださいね。
(liBae編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
Travis Japan 映画「リロ&スティッチ」エンドソング 特別なバージョンとして新たな命デイリースポーツ芸能
-
広島・新井監督「腹に据えかねるものがあった」 藤川監督とのメンバー表交換に初言及 目を合わせ握手「これで終わりです」デイリースポーツ
-
手塚久師がJRA通算700勝達成「これからも手塚厩舎らしい一頭で魅力のある競馬を」デイリースポーツ
-
シュタルケがJRA通算100勝達成「日本で騎乗させていただけること、とてもうれしく思う」デイリースポーツ
-
トッピボーンは岩田望とのコンビでダービー挑戦へデイリースポーツ
-
【栗東S】コンティノアール ゴール前強襲V シュタルケはJRA通算100勝達成「反応もとても良かった」デイリースポーツ
-
【ヴィクトリアM】クイーンズウォーク 悔し首差2着 マイル女王の座お預けも能力示した 中内田師「今後の選択増える競馬」デイリースポーツ
-
【ヴィクトリアM】アスコリピチェーノ 大激戦も直線最後方から大外一蹴!G1.2勝目 黒岩師「安田記念も視野」デイリースポーツ
-
【南井克巳元調教師 豪腕の視点】アスコリピチェーノ ルメールさすがのひと言につきる 末脚勝負で一番切れたデイリースポーツ