

コレ読める?【沫】なんとなく読めそうだけど自信無い~!
2021.03.08 18:31
提供:liBae
何となく小説やサイトなどで出てはくるけど、読み方がパッと出てこない…。
そんな漢字、よくありますよね。
今回は【沫】、読めそうですがわかりますか?
それではさっそく正解をみていきましょう!
(1)【沫】の読み方は?
【沫】は「しぶき」と読みます。
言われたら何となくあー、そうだったかも!ってなりますよね。
「しぶき」の他にも訓読みですと「あわ」、音読みですと「マツ」などと読みますよ!
漢検準1級レベルの難読漢字です!
(2)【沫】の意味は?
【沫】の意味は、飛び散る水や水の泡のことを指します。
「水」を表す氵(さんずい)に、「小さい・見えない」を表す末がくっついている漢字です。
成り立ちからイメージすると覚えやすいですよね!
(3)【沫】の類語は?
【沫】と似た意味の言葉としては、水の泡やあぶくなどがあげられます。
小さな水のイメージがやはり多いですよね!
関連してチェックしてみてくださいね。
(4)【沫】を使う熟語は?
【沫】を使う熟語は、飛沫(ひまつ)、水沫(すいまつ)、泡沫(ほうまつ)などがあげられます。
難読熟語では、沫雪(あわゆき)、泡沫(うたかた)、飛沫(しぶき)、水沫(みなわ)なども!
どれもはかなげて消えてしまいそう水なキレイなイメージが思い浮かびますね♪
(5)【沫】で始まる言葉は?
【沫】で始まる言葉は、沫雪卵(あわゆきたまご)があります。
泡立てた卵白を煮立ったすまし汁に流し込んだ料理のことです。
「万宝料理秘密箱」(まんぽうりょうりひみつばこ)という江戸時代に出版された料理本の中にも記載されている昔ながらの卵料理なんですよ!
いかがだったでしょうか?
読めそうで読みにくい【沫】。
読めたあなたはすごい!
読めなかった方も、これを機会に是非類語や熟語と合わせて覚えてくださいね♪
(liBae編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
那須川天心、5.4復帰戦の朝倉未来を心配「本来の目的失ってる」「自分のためだけに戦って」平本蓮との雪辱戦消滅で相手変更デイリースポーツ
-
布袋寅泰の最近ワクワクしたことが乙女過ぎる!「あさイチ」で告白、華丸大吉も「ええ!」デイリースポーツ芸能
-
前中日監督 解説復帰の立浪和義氏にネット称賛の嵐「的確」「選手をよく見てて鋭い」「青いネクタイだし」デイリースポーツ
-
乳がん経験しただいたひかる 抗がん剤治療による頭髪の悩みに答える「前髪伸びるのが一番遅い」デイリースポーツ芸能
-
コージー冨田、生放送で「目がほとんど見えない」告白 声だけが頼り「竹野内豊さんを原田泰造だと」デイリースポーツ芸能
-
「トラウマ克服したい」那須川天心、6.8世界前哨戦の相手はメイウェザー似?「スキンヘッドに恐怖症」WBA6位サウスポーと対戦デイリースポーツ
-
松山の旗手「アム」 “巡商”で増やすファン「アムラー」《プラグマガジン編集長のローカルトライブ!》繊研plus
-
BTS JIN 待望の来日公演開催決定!7月に千葉と大阪で4公演を実施デイリースポーツ芸能
-
復帰の川崎春花 今季初戦で前半戦は1オーバーデイリースポーツ