「水鶏」って何…?読めたらすごい!《鳥の難読漢字》4選

「水鶏」って何…?読めたらすごい!《鳥の難読漢字》4選

2021.03.04 20:35

みなさんは、「水鶏」の読み方がわかりますか?漢字の中でも、固有名詞は難しいものが多いですよね。そこで今回は、”鳥”にフォーカスを当てて難読漢字をご紹介します♪みなさんは、今回ご紹介する漢字を読むことができるでしょうか?

(1)「水鶏」

「水鶏」は、「くいな」と読むのが正解です♪「水鶏(くいな)」はツル目クイナ科に属する鳥で、茶色の羽毛と赤いくちばしが特徴です!「水鶏(くいな)」は、「水鶏」のほかにも「秧鶏」や「水雉」という漢字表記があります。日本でも繁殖する鳥で、冬を越すために寒い季節にやってくる鳥です。

(2)「駝鳥」

「駝鳥」は、「だちょう」と読むのが正解です!「駝鳥(だちょう)」は、鳥ではありますが飛ぶことのできない種類です。地上で生きることに特化した鳥なので、走るのがとても速いんです♪足と首が長く、全長が大きい見た目が特徴です。古くの日本では、「ほうごろう」と呼ばれることもありました。「駝鳥(だちょう)」の皮はファッションにも使われており、ダチョウの皮を使った「オーストリッチ」は人気ですよね♪

(3)「鳶」

「鳶」は、「とんび」と読むのが正解です!「鳶(とんび)」はタカ目タカ科に属する鳥で、「とび」とも言われます。「ピーヒョロロ」という特徴的な鳴き声で馴染みがあり、日本ではとても身近な鳥のうちのひとつではないでしょうか。タカ科の中では大型の鳥で、カラスよりもひとまわり大きいです。山から都心部まで幅広く生息し、その中でもとくに海周辺の生息数が多いとされています。

(4)「郭公」

「郭公」は、「かっこう」と読むのが正解です!童謡の「かっこう」は、日本人にとって馴染み深いものなのではないでしょうか。渡り鳥で、日本には夏鳥として5月頃にやってきます。「郭公(かっこう)」という名前は、オスの鳴き声が由来となり名付けられました。また、別名としての「閑古鳥(かんこどり)」は、寂れたお店などに「閑古鳥が鳴く」というように使われますよね。これは、「郭公(かっこう)」の鳴き声にどこかもの悲しさを感じることからできた言葉です。

読める漢字はありましたか?

動物や植物の名前など、固有名詞になると難読漢字のレベルは一気に高くなりますよね。今回ご紹介した漢字をひとつでも読めた方はすごいです!読めなかった漢字は、この機会に覚えてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「薬研」=「やくけん」…?読めたらすごい!《温泉の難読漢字》4選
    「薬研」=「やくけん」…?読めたらすごい!《温泉の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  2. 犲って何?読めたらスゴイ!《動物の難読漢字》4選
    犲って何?読めたらスゴイ!《動物の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  3. 懸念…読めるよね?社会人なら知っておきたい《難読漢字》4選
    懸念…読めるよね?社会人なら知っておきたい《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「区々」=「くく」じゃない…?意外過ぎる《難読漢字》4選
    「区々」=「くく」じゃない…?意外過ぎる《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  5. 「孔球」って何て読む?実はあのスポーツ!意外と読めない《難読漢字》
    「孔球」って何て読む?実はあのスポーツ!意外と読めない《難読漢字》
    lamire〈ラミレ〉
  6. 「重用」=「じゅうよう」じゃない!読めたらスゴイ!《難読漢字》
    「重用」=「じゅうよう」じゃない!読めたらスゴイ!《難読漢字》
    lamire〈ラミレ〉

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 広島が2戦連続守備の乱れから失点 一塁手・二俣が送球捕れず…前夜は堂林の失策で決勝点献上
    広島が2戦連続守備の乱れから失点 一塁手・二俣が送球捕れず…前夜は堂林の失策で決勝点献上
    デイリースポーツ
  2. 巨人 三回までに7三振喫する異例の展開 岡本の先制犠飛、投手・石川の一飛以外のアウトは全部三振
    巨人 三回までに7三振喫する異例の展開 岡本の先制犠飛、投手・石川の一飛以外のアウトは全部三振
    デイリースポーツ
  3. 元宝塚・ゆいかれん 白と黄色のワンピースで会場の熱視線 健康の秘けつは毎日のストレッチ
    元宝塚・ゆいかれん 白と黄色のワンピースで会場の熱視線 健康の秘けつは毎日のストレッチ
    デイリースポーツ芸能
  4. 上原浩治氏 大物俳優&球界大先輩と長身3ショット 抜群オーラに「凄い」「えぐい」「興奮」と3連発
    上原浩治氏 大物俳優&球界大先輩と長身3ショット 抜群オーラに「凄い」「えぐい」「興奮」と3連発
    デイリースポーツ
  5. 日本ハム・清宮幸、野村もバント練習 チームは開幕22試合連続犠打なし
    日本ハム・清宮幸、野村もバント練習 チームは開幕22試合連続犠打なし
    デイリースポーツ
  6. 人気俳優とトラブル報道の人気YouTuber 総額3千万整形で「男なんて可愛くなったら寄ってくる」実感「自分に投資よかった」
    人気俳優とトラブル報道の人気YouTuber 総額3千万整形で「男なんて可愛くなったら寄ってくる」実感「自分に投資よかった」
    デイリースポーツ芸能
  7. 早大1年生・徳丸快晴が初打席で初安打初打点 大阪桐蔭でプロ注目
    早大1年生・徳丸快晴が初打席で初安打初打点 大阪桐蔭でプロ注目
    デイリースポーツ
  8. 中日2軍 ドラフト1位・金丸が6回2安打無失点の好投 最速152キロで阪神打線を封じる
    中日2軍 ドラフト1位・金丸が6回2安打無失点の好投 最速152キロで阪神打線を封じる
    デイリースポーツ
  9. 日本ハム・新庄監督 初回無死でリクエスト失敗 ロッテ・岡の二盗巡り 水野がアピールも判定変わらず
    日本ハム・新庄監督 初回無死でリクエスト失敗 ロッテ・岡の二盗巡り 水野がアピールも判定変わらず
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事