

女子のほうがお金がかかる? 男女で「こんなに違うの?」と思うこと
彼氏でも会社の同僚でも、「やっぱり男って女とは全然違う生きものだわ」と感じることはありませんか。恋人として仲間として、円満な関係で仲よくしたいとは思っていても、やっぱり男女の差っていろいろなところで感じますよね。今回はそんな決定的な男女の違いをまとめてみました! みなさんはどんなところに違いを感じますか?
男女で「こんなに違うの?」と思うこと
失恋後の行動…女子は女友達にとにかく話す、男子はひたすら自分の殻にこもる
失恋のツラさや精神的ダメージに変わりはないはずなのに、男女で大いに異なるのはその後の行動。女子は女友達に洗いざらい全部ぶちまけ、とにかく話すことで精神的なストレスを発散させます。
でも男子はむしろ真逆で誰にも話さず、ひたすら自分の殻にこもるようなことが多いでしょう。令和の世になっても、「男はそう簡単に弱音や感情を他人に見せない」という呪縛にとらわれている人が多いのでしょうか?
色彩感覚…女子は色彩に敏感、男子はかなり大ざっぱ
「同じ人間なのに男女でどうしてこうも違うんだろう」と愕然とすることの一つが、色彩感覚の違い。女子は小さいときからカラフルなものが大好き。虹色、キラキラ輝く宝石などに胸がときめいていませんでしたか?
でも男子が子どもの頃に夢中になるのは強い・大きい・速いといったことがキーポイント。マーケティングでもそれは明らかで、女性向け商品はカラーバリエーションが豊富なのが特徴ですが、男性向けはたいてい黒がメインです。
ヘアメンテナンス代…女子は男子より圧倒的にお金をかけている!
生きていくのにはお金がかかりますが、それも男女平等というわけにはいきません。大きな差となって表れやすいのは、ヘアメンテナンスにかかる費用。女子はカット・カラー・パーマ・トリートメントと毎回の美容院代がけっこうかかります。
でも男子は1,000円カットで十分、と考える人がかなり多いでしょう。もちろんオシャレに敏感な人は違うだろうし個人差もあるでしょうが、この費用の違いってかなり大きいはずです。
ワードローブの中身…ものが溢れかえっている女子、最低限のものだけな男子
「何を着ればいいか決められない」……そんなお悩みは、女子ならきっと経験したことがあるはず。でもそんな人に限って、ワードローブには収納しきれないほどいろいろな洋服がたまっているのです。
でもこんなお悩み、男子ではあまりないみたい。シャツにパンツスタイルが定番で、よほどのオシャレメンズでない限り、ワードローブも最低限のものだけという人が多いでしょう。オシャレに対する考え方も男女ではかなりの差があります。
まとめ
男だから女だから、と全てひとくくりにしてステレオタイプ化することはできませんが、それでもやっぱり無視できない差ってありますよね。それが面白くもあり、不思議でもあります。
恋人同士でも「どうしてこんなこと、わかってくれないのかしら?」なんて悩むより、「もともとこんなに違う者同士なんだから仕方がない」というスタンスでいるほうが、ケンカや軋轢を避けられて、平和に暮らせそうな気がします。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
リトグリ・かれん 父が有名Jリーガーだった→TVで本名も明かし騒然「まさか」「ワード強すぎw」「お父さん凄い方」デイリースポーツ芸能
-
【全文】BE:FIRST三山凌輝 人気YouTuberと「婚約破棄トラブル」文春報道に見解「双方合意のもとで関係を終了」 事務所発表 プレゼント「法令違反ない」とデイリースポーツ芸能
-
川合俊一会長の小顔加工にファン爆笑 女子新指揮官との2ショが大変身w美貌の代表OGが手助け「オモロ過ぎ」「笑わせないで」デイリースポーツ
-
プロ初スタメンマスクの日本ハム・吉田はリード反省 3号ソロ放つも「今日のバッティングはもうどうでもいいです」デイリースポーツ
-
広島が快勝で今季最多タイの貯金5 新井監督が3年ぶり猛打賞の中村奨を絶賛「いい意味での危機感を感じさせてくれていた」デイリースポーツ
-
ものまね四天王の元付き人芸人「テメェこの野郎!これ井上陽水だ!」適当に切ったら即バレた まさか緻密で怒られる 研ナオコではないデイリースポーツ芸能
-
日本ハム・清宮幸の走塁ミスに「コーチにしっかり叱ってもらわないと」と新庄監督 「経験させながら我慢して」が成長へのポイントともデイリースポーツ
-
新庄監督「落合さんかと思った」 逆方向へ本塁打の吉田の打撃を称賛 プロ初スタメンマスク、配球には注文もデイリースポーツ
-
阪神 近本光司に「かわいい」の声続出 今季1号決勝弾の大山を手荒くなでなで「2人のやりとりが尊い」「大山さん可愛すぎる」デイリースポーツ