《人事・機構》高島屋(3月1日)

2021.02.22 06:22
提供:繊研plus

高島屋

(3月1日)機構=①総務部個人情報管理グループを廃止②MD本部に化粧品・特選・宝飾品部、婦人服・紳士服・婦人雑貨・紳士雑貨部、リビング・サービス・子供・ホビー部を新設③堺店、泉北店、立川店に営業推進部を新設④岡山高島屋の販売第1部、販売第2部、販売第3部を販売部に統合

人事=代表取締役専務営業本部長兼ライフデザインオフィス長(常務取締役関西代表兼大阪店長)亀岡恒方▽総務本部長(企画本部長)代表取締役常務岡部恒明▽取締役兼グッドリブ代表取締役社長(代表取締役専務営業本部長兼ライフデザインオフィス長)粟野光章▽取締役(代表取締役常務総務本部長)山口健夫▽同兼髙島屋友の会代表取締役社長(常務取締役企画宣伝部長)高久充▽常務執行役員関西代表兼大阪店長(髙島屋スペースクリエイツ代表取締役社長)髙山俊三▽常務執行役員企画本部長(東神開発代表取締役副社長兼開発本部長)清瀬雅幸▽上席執行役員MD本部副本部長兼アウトレット運営部長(執行役員新宿店長)牧野考一▽財務部長(経営戦略部長)執行役員企画本部副本部長横山和久▽企画宣伝部長(総務本部副本部長兼人事部長)執行役員伊藤順彦▽総務本部副本部長兼業務部長(財務部長)同八木信和▽人事部長(総務部長)同林啓行▽総務部長(業務部長)同小林康彦▽執行役員経営戦略部長(タカシマヤ・シンガポール取締役社長)矢野辰雄▽執行役員新宿店長(ジェイアール東海髙島屋常務取締役営業本部長)難波斉

〈本社〉秘書室長(日本橋店販売第3部長)竹村弘光

〈企画本部〉広報・IR室副室長(広報・IR室広報・IR担当職)黒須修一郎

〈総務本部〉総務部購買管理室長(大宮店副店長兼総務部長)三浦洋一▽業務部会計センター長を解く 業務部副部長小林公樹▽業務部会計センター長(業務部業務企画担当職)岡田信洋

〈営業本部MD本部〉化粧品・特選・宝飾品部長(婦人服・特選・宝飾品部長)加藤恭子▽婦人服・紳士服・婦人雑貨・紳士雑貨部長(紳士服・雑貨・子供・ホビー部長兼マーチャンダイザー)青木武嗣▽婦人服・紳士服・婦人雑貨・紳士雑貨部副部長(婦人服・特選・宝飾品部マーチャンダイザー)嶋廻由希子▽リビング・サービス・子供・ホビー部長(リビング・サービス部長)長澤宏子▽呉服部長(呉服部横浜店呉服部長)大木力▽呉服部大阪店呉服部長(大阪店販売第1部副部長)齋江裕美▽呉服部横浜店呉服部長(呉服部マーチャンダイザー)河田寛▽美術部副部長兼日本橋店美術部長(美術部マーチャンダイザー)金子浩一

〈大阪店〉販売第2部長(販売第2部副部長)家里賢▽販売第3部長(MD本部リビング・サービス部マーチャンダイザー)中島秀樹

〈京都店〉販売第4部長(MD本部食料品部商品統括グループマネジャー)猪尾充孝▽外商部長(外商部副部長)北川篤史

〈日本橋店〉販売第1部長(販売第1部副部長)武田慎吾▽販売第3部長(新宿店販売第3部長)小阪純子▽販売第4部長(柏店販売第3部副部長)今井裕美

〈横浜店〉企画宣伝部長(企画宣伝部企画宣伝担当職)小野芳典▽販売第2部長(A&S髙島屋デューティーフリー販売部長)中村卓矢▽販売第4部長(販売第4部副部長)安藤誠司

〈新宿店〉販売第3部長(販売第3部副部長)老沼秀記▽販売第4部長(MD本部食料品部マーチャンダイザー)三田諭

〈立川店〉店長(副店長兼販売部長)澁谷稔▽副店長兼販売部長(日本橋店販売第1部長)中島淳平

〈玉川店〉店長(大宮店長)増井大輔▽副店長兼総務部長兼ストアコンサルティング販売グループ長(MD本部化粧品・婦人雑貨部長)大江真理子▽販売第1部長(新宿店販売第1部副部長)小越真

〈大宮店〉店長(法人事業部東京第1営業部長)二宮修一▽副店長兼総務部長(高崎高島屋取締役副店長)阿部宗彦

〈柏店〉販売第1部長(横浜店販売第1部副部長)永澤律子▽販売第2部長(MD本部婦人服・特選・宝飾品部マーチャンダイザー)緑川彩子▽外商部長(横浜店外商部副部長)杉山慎一

〈法人事業部〉副事業部長(総務部長)藤田智幸▽東京第1営業部長(企画開発担当職)福田浩史▽総務部長(人事部エリア長)神谷龍文

〈出向〉岐阜高島屋取締役副店長兼営業推進部長(横浜店販売第2部長)山本倫代▽同販売第1部長(ジェイアール東海高島屋営業第2部副部長兼統括グループグループマネージャー)今田康博▽高崎高島屋代表取締役社長兼店長(A&S高島屋デューティーフリー取締役MD部長)桜庭周清▽同取締役副店長兼営業推進部長(企画宣伝部副部長)髙野哲也▽高島屋ファイナンシャル・パートナーズ専務取締役経営管理本部長兼経営企画部長(玉川店副店長兼総務部長兼ストアコンサルティング販売グループ長)清水潔▽エー・ティ・エー名古屋営業部長(大阪店販売第2部長)中尾敏宏▽センチュリーアンドカンパニー代表取締役社長(A&S高島屋デューティーフリー取締役管理部長)佐藤尚弘▽ジェイアール東海高島屋営業第5部長(京都店販売第4部長)大段千景▽タカシマヤ・フランス取締役社長兼欧米支配人兼NY駐在員事務所長(日本橋店販売第4部長)多屋智彦▽遠鉄百貨店営業本部長(玉川店長)依光博之

〈関連会社出向者の職務変更〉岡山高島屋代表取締役社長兼店長(岡山高島屋取締役副店長)上條智子▽同取締役副店長兼販売部長(同販売第2部長)岡憲史▽高島屋ファイナンシャル・パートナーズ金融営業部長(高島屋ファイナンシャル・パートナーズ経営企画部経営企画担当職)佐方健悟▽エー・ティ・エークリエイティブ室長(エー・ティ・エークリエイティブ室副室長)武内英明▽高島屋ファシリティーズ取締役総務部長(高島屋ファシリティーズ常務取締役事業部長)佐藤崇▽米子高島屋営業本部長(米子高島屋販売部長)國持久志

〈グループ会社役員の変更〉タカシマヤ・シンガポール取締役社長(タカシマヤ・ベトナム社長)山本秀行▽高島屋スペースクリエイツ代表取締役社長(高島屋スペースクリエイツ代表取締役副社長兼社長補佐兼総務本部長)山下恭史▽ジェイアール東海高島屋営業本部長(高崎高島屋代表取締役社長兼店長)竹下真

関連リンク

関連記事

  1. 赤ちゃん本舗 新社長に味志謙司氏
    赤ちゃん本舗 新社長に味志謙司氏
    繊研plus
  2. 《人事・機構》パルコ(3月1日)
    《人事・機構》パルコ(3月1日)
    繊研plus
  3. 岡山・児島発の「ダンジョデニム」 型にはまらないGジャンをEC販売
    岡山・児島発の「ダンジョデニム」 型にはまらないGジャンをEC販売
    繊研plus
  4. 島精機製作所・島三博社長×「CFCL」高橋悠介氏㊦ 「デザインの未来」秘めた可能性引き出す
    島精機製作所・島三博社長×「CFCL」高橋悠介氏㊦ 「デザインの未来」秘めた可能性引き出す
    繊研plus
  5. 糸魚川の合繊紡績・丸一繊維 希少なナイロン紡績糸で技磨く
    糸魚川の合繊紡績・丸一繊維 希少なナイロン紡績糸で技磨く
    繊研plus
  6. 島精機製作所・島三博社長×「CFCL」デザイナー・高橋悠介氏㊤ 「意識を育む」社会課題に自ら向き合う
    島精機製作所・島三博社長×「CFCL」デザイナー・高橋悠介氏㊤ 「意識を育む」社会課題に自ら向き合う
    繊研plus

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 【芦屋ボート】佐々木翔斗 2連率24%エンジンで予選トップ通過「大きく外してないし、この辺で…」
    【芦屋ボート】佐々木翔斗 2連率24%エンジンで予選トップ通過「大きく外してないし、この辺で…」
    東スポWeb
  2. 【徳山ボート・GⅠ中国地区選】21歳・島川海輝 大先輩・白井英治の金言を胸に参戦「まずは一走一走」
    【徳山ボート・GⅠ中国地区選】21歳・島川海輝 大先輩・白井英治の金言を胸に参戦「まずは一走一走」
    東スポWeb
  3. 【戸田ボート・GⅠ関東地区選】ブル中野のおススメ選手は桐生順平と浜田亜理沙「“埼玉魂”を発揮して…」
    【戸田ボート・GⅠ関東地区選】ブル中野のおススメ選手は桐生順平と浜田亜理沙「“埼玉魂”を発揮して…」
    東スポWeb
  4. 【丸亀ボート・GⅠ四国地区選手権】山田理央がGⅠ初勝利 準優進出にも意欲「少しでもいい着を…」
    【丸亀ボート・GⅠ四国地区選手権】山田理央がGⅠ初勝利 準優進出にも意欲「少しでもいい着を…」
    東スポWeb
  5. ケンドー・カシンがプロレスエクササイズ体験会で指導「経緯? プロレス連盟でNGが共有されて…」
    ケンドー・カシンがプロレスエクササイズ体験会で指導「経緯? プロレス連盟でNGが共有されて…」
    東スポWeb
  6. 【津ボート・GI東海地区選】中野仁照 3号艇でGⅠ初勝利「1枠で逃げ切る自信がなかったので…」
    【津ボート・GI東海地区選】中野仁照 3号艇でGⅠ初勝利「1枠で逃げ切る自信がなかったので…」
    東スポWeb
  7. 「だっちゅーの」パイレーツ浅田好未さん45歳の姿が凄すぎた!つるるん肌で嘘だろ?17歳のママって!ブームから27年
    「だっちゅーの」パイレーツ浅田好未さん45歳の姿が凄すぎた!つるるん肌で嘘だろ?17歳のママって!ブームから27年
    デイリースポーツ芸能
  8. 安藤美姫 愛着ある奈良公園で…K-POPライブに疑問符「なんで?流行ってるから?」
    安藤美姫 愛着ある奈良公園で…K-POPライブに疑問符「なんで?流行ってるから?」
    東スポWeb
  9. 古市憲寿氏が不快感「いい加減大人になって」→津田大介氏が反論「なぜ文春だけ廃刊?付き合いあるメディアの問題は不問」
    古市憲寿氏が不快感「いい加減大人になって」→津田大介氏が反論「なぜ文春だけ廃刊?付き合いあるメディアの問題は不問」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事