

【難読】なんと読む? 「涎」の正しい読み方
2021.02.21 07:10
提供:マイナビウーマン
本や資料で見かけることがあるけれど、正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか?
社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。
今回考えるのは「涎」の読み方です。
延長の「延」という字にさんずいが付いているけれど、なんと読むのかな? そう思ったら、ぜひ答えをチェックしてみてくださいね。
■「涎」の読み方は?
「延」という字にさんずいなので、水に関係している意味だと想像できますが、読み方、意味が想像できない、なんて人も多いのではないでしょうか。
気になる読み方の正解ですが……。これ、実は“よだれ”と読みます。
■「涎」の意味と使い方
『デジタル大辞泉』によれば、「涎」の意味は以下のように解説されています。
よ‐だれ【×涎】
口から無意識に流れ出る唾液 (だえき) 。
寝ているときに、つい垂れてしまったりするよだれのことですね。
よだれという言葉自体は、口から余った唾液が垂れることから「余」と「垂れ」でよだれとなったそうです。
漢字で書くと「涎」となるんですね。確かに水分が延びる、という雰囲気が伝わります。
■読めない漢字はきっとまだまだたくさん
あなたは「涎」を正しく読むことはできましたか?
きっと世の中には、あなたが知らない言葉、漢字がまだまだたくさんあります。聞き慣れた言葉でも、漢字のイメージが湧かないものも案外多いですよね。
馴染みがある言葉も、改めて調べてみましょう。今まで知らなかった漢字を知れるいい機会かもしれません!
(ななしまもえ)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神・藤川監督と広島・新井監督が2日連続メンバー交換で視線合わさず 異様な雰囲気にネット騒然「今日も」「バチバチで良い」デイリースポーツ
-
ドジャース敗戦 大谷は衝撃の3戦連発も球団最多タイ5併殺 10年ぶり珍事 大谷も今季初併殺を記録デイリースポーツ
-
「きゃわいー!」引退の美女アスリートがこんがり日焼け&金髪姿で雰囲気一変「なに焼け?と聞かれるけど」イケメン夫とラブラブ姿もデイリースポーツ
-
拓大で“帰宅部”だった行徳 幕下付け出しデビューから無傷4連勝で勝ち越しデイリースポーツ
-
丸山隆平、真木よう子から「まなざし」の差し入れ受ける 真木「見ます。温かいお母さんのような目で」デイリースポーツ芸能
-
ロッテ-日本ハムは雨天中止 首位日本ハムは達、最下位ロッテはボスが先発予定もデイリースポーツ
-
大谷翔平が衝撃の3戦連発!名将も感嘆「音がすごいですよね…」中越えに127m特大弾デイリースポーツ
-
博多大吉 目の前の39歳美人女優にメロメロ「全視聴者を代表して言っていい?可愛すぎる。たまらん」「こんな日が来るなんて」デイリースポーツ芸能
-
ドジャース併殺地獄 大谷翔平がまさかの今季初併殺 第3打席で4-6-3 201打席目 チームは7回で4つデイリースポーツ